
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
●ゴールライン
ゴールラインを超えて接地した場合、サイドラインから出た場合、
エンドラインを超えた場合は「 タッチバック 」となります。相手は
20 ヤードラインから攻撃できます。
細かく言うと、#2さんの指摘どおり、パントリターナーがエンド
ゾーンから走り出すことは可能です。ただ実際には、自陣5ヤード地点
より手前でリターナーがパントをキャッチすることはありません。ミス
キャッチした場合のリスクが大きすぎるので、ボールを見送るのが常識
となっています。
なお、エンドゾーンに接地することなくボールが空中にあるうちは、
パントチームの選手が空中でボールを押し戻すことができます。ただし
その選手がエンドゾーン内に足を踏み入れてないことが条件です。
よく見るのは、ゴールラインの手前でボールが弾んでエンドゾーン側に
飛んだケースです。このときパントチームの選手がゴールライン手前から
ジャンプしてボールをつかみ、自陣側に押し戻そうとします。
●横パス
ルール上は、横パス( ラテラルパス )と後パス( バックワード
パス )は何回やっても構いません。試合終了の間際に横パスを繋ぐ
シーンはたまに見ることができます。最近ここのQ&Aで、4人が
パスを繋いでタッチダウンに結びつけた例を紹介しましたので、
ご覧になってみてください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3605468.html
なお、ラグビーとフットボールの大きな違いとして、ラグビーは
基本的にボールキャリアにしかタックルできませんが、フットボール
では誰が誰をタックル・ブロックしても構いません( 多少の例外は
あります )。そのために、横パスを繋ぐためにライン上で待っている
ということが不可能なのです。
実際、NFLで複数回パスがあったのですね、しかもTDまでしてしまうとは!!
とても詳しく説明していただいて、とても興味深かったです。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
横パス(ラテラルパス)は、スクリメージラインの前からでも、何回でもできます。
ただし、ファンブル、ターンオーバーのリスクがあるので、通常のプレイではQBからのピッチくらいしかやりません。
ただし、タイムアップ直前のラストプレイで、負けているチームがラテラルパスをつないでなんとか試合をプレイを続けようとするというケースはたまにあります。
No.2
- 回答日時:
パントについては、レシーバが走る意志を示さなければ(手を挙げる、膝をつくなど)、20ヤードラインからです。
もちろん、ゴールラインの中から、走ってヤードを稼いだって構いません。横パスは何度やっても構いません。フォーメーションとしては、QBがフェイクをかけて、RBなどに横パスをして、RBがパスを前に投げるなどのプレイがあります。さらにダブルリバースなどと言って、2回横パス(ハンドオフ)をするプレイもあります。
ただ、ラグビーと違って横にラインを作れるほどボールを持てる人間を並べることが難しいので、ルール上は可能ですが、物理的に無理でしょう。
回答ありがとうございます。
ボールをもてるプレイヤーには限りがあるんですね?
アメフト初心者(観戦専用)なので、知らなかったです。だとすると難しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
サイクリングの運動効果!サイクリング前後の身体ケアをプロに聞いた
気候が穏やかで過ごしやすい秋は、スポーツを楽しむのに最適な時期である。昨今は、ウォーキング、ランニング、サイクリングなど、さまざまな運動の選択がしやすくなった。コロナ渦の運動不足解消やUber Eatsの流行...
-
日本のプロ野球チームとプロサッカーチームの数が違う理由
野球とサッカーは日本のプロスポーツの代表格。今年の日本一のチームの決定に向けて、巷は大いに盛り上がっている。ところで、その二大プロスポーツのチーム数を見てみると、プロ野球(NPB)は12、プロサッカー(Jリ...
-
中継や録画でも感動を味わえる!スポーツ観戦の醍醐味を考えてみよう
世界が注目した2018FIFAワールドカップ ロシア。我らが日本代表はベスト16入りを果たし、大いに盛り上がった。そして、次なるスポーツ界の大イベントといえば、なんといっても、2年後に控えている東京オリンピックで...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塚本邦雄 『ずぶ濡れのラガ...
-
ラグビーを辞めたいです。 甘え...
-
日本代表ラグビー観戦について
-
フランスの国技ってなんですか
-
プロレスラーみたいな体型って...
-
大学ラグビー部のトレーニング
-
なんで日本ではアメフトよりラ...
-
ラグビー部(高校)に入部しま...
-
ラグビーパンツの下には
-
運動部で一番練習メニューがキ...
-
大学ラグビー
-
車いすラグビーは、なぜラグビ...
-
ラガーマンの友達にラグビー関...
-
テニスの王子様の全国大会篇
-
「トライガン」読む順番?
-
NGTについて 山口さんが住んで...
-
同人イベントでの差し入れ等に...
-
高校に入ってラグビー部のマネ...
-
このゆうみってジュニアグラビ...
-
ラグビー日本代表について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロレスラーみたいな体型って...
-
塚本邦雄 『ずぶ濡れのラガ...
-
「水中の格闘技」地上波で水球...
-
スポーツで県大会優勝ってすご...
-
あなたが見た夢で 一番印象に残...
-
フランスの国技ってなんですか
-
ラグビーを辞めたいです。 甘え...
-
ラグビー選手は総入歯?
-
大阪でラグビー用品を多く扱う...
-
大学の部活は初心者お断り・・?
-
ジャージとウインドブレーカー...
-
柔道部がヤキソバ!?
-
ワールドインユニオンとジュピター
-
ラグビーでペナルティをとった...
-
ロンドン市内のラグビー用品シ...
-
ラグビー部の身体能力は異常じ...
-
皆さんは、しまった〜と思った...
-
動けるデブになるために
-
ラグビーの笛の音色はなぜ変わる?
-
球技場から近くの家に球技場か...
おすすめ情報