
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
恒星放射:Eの求め方
E=4πR^2σT^4
恒星フラックス:Fの求め方
F=E/4πd^2
惑星平衡温度:Tpの求め方
Tp=[F(1-A)/4σ]^(1/4)
R:恒星半径
T:恒星温度
σ:ステファン-ボルツマン定数
d:惑星軌道半径
A:惑星アルベド
これで軌道半径とアルベドから惑星の「平衡温度」が求められると思います。但し、ここには惑星大気の「温室効果」は含まれませんので、大気のある惑星の「平均気温」を計算することできません。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/26 19:48
丁寧な回答ありがとうございます。またこれを使い実際計算させて頂いたのですが、回答最後の二行が非常に役に立ちました。
というのは、金星の平衡温度が225K(摂氏-48℃)となり、一瞬あれ?と思ったのですが、二酸化炭素で覆われている金星の温室効果のせいで実際の観測地とはこんなに違うんだ、とすぐ気付く事ができました。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 N2O4⇄2NO2の平衡定数が0.2である。 1molのN2O4を1Lの容器に入れ、平衡に達したとき 1 2022/07/31 15:53
- 化学 N2O4⇄2NO2の平衡定数が0.2である。 1molのN2O4を1Lの容器に入れ、平衡に達したとき 1 2022/07/31 15:16
- 化学 化学 クエン酸の解離 2 2022/06/08 17:44
- 物理学 技術士 専門科目 1 2022/11/25 20:37
- 生物学 仮に、液体の水を持っている浮遊惑星は、親星(主星)(地球でいえば太陽)がなくとも、生命を発生させ維持 3 2023/03/29 06:09
- 化学 Langmuirの吸着等温式 1 2022/11/02 17:37
- 地球科学 温度風(鉛直風向シアー)の解釈について 2 2022/11/25 12:53
- その他(ビジネス・キャリア) 営業冷蔵庫において保管温度証明書に記載する校正温度の表記について 2 2022/06/24 13:54
- 宇宙科学・天文学・天気 皆さんは次の内、どの惑星に住みたいでしょうか。 8 2022/07/19 09:32
- 経済学 経済学の総需要曲線の計算方法について教えて下さい。 3 2022/06/12 13:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
惑星と太陽の距離
-
本当に住める?
-
天動説の矛盾
-
【エクセル】CTRL+FでA...
-
「月夜の晩」という言葉の文法...
-
潮の満ち干きと人の命の関係に...
-
1ヶ月って何週間ですか?
-
人類滅亡まであと1週間
-
先日、地球をかすめた小惑星に...
-
iphone5sかxperiaz4にMNPします。
-
地球から惑星までの距離
-
300万キロって具体的にどのくら...
-
カッシーニの軌道計算
-
自転しない星ってありますか? ...
-
衛星の周期の計算方法
-
ハゲにはどんなあだ名がつきま...
-
月って何のために必要なの?
-
満月と新月の大潮の差はありま...
-
2036年小惑星・アポフィス...
-
タイムリープの前兆ってどんな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報