dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は歌がド下手で困ってました。
それで某番組で見たオンチ克服法をやってみて、実際に克服に成功し、
例を挙げると、ミスチルの「名もなき詩」程度の曲なら何の支障もなく裏声で歌えるようになりました。


ただ、レミオロメンの「粉雪」「アイランド」やミスチルの「しるし」程度のレベルになるとまた別の話で、どうしてもあそこまでの高音が出ません。つまってしまいます。


そういうわけで、誰か超高音が出るようなトレーニング法を教えてください!!
半年ぐらいかかるような地味なものでもかまいません!

A 回答 (2件)

小さい声なら高い音も出せると思います。

それを大きくする特訓ですね。
高い音を歌うためには、喉が開いていることと、喉とお腹の筋肉があることが重要です。
これは慣れが重要ですから、無理して喉を壊さないよう、たまに高い音(高い曲)に挑戦して慣れるのがよいと思います。
だんだん楽に歌うコツが分かってくれば、喉も開くと思います。

でも個人個人絶対綺麗に出せない音域がありますから、もしかしたら一生歌えないかもしれませんが・・・。

ボイストレーニングに通うのも一つの手です。
頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり、ボイトレですか……

将来、お金の余裕が出来たら通ってみよう、かな?

お礼日時:2008/01/30 22:10

オンチ克服おめでとうございます。


しかしながら、望まれるような声は誰でも出せるものではありませんよ。
無理に出そうとしても声帯を痛めるだけです。
自分のキーに合ったところで納得するしかないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!