
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
国立大学在学中に獣医学科の同期の友人もたくさんいましたが、めちゃくちゃたくさんの勉強(基本的に座学は医学部と同じと思った方が良い)をしなくちゃならないにもかかわらず、卒業後は「獣医」とは別の仕事に就くものが大半でした。
それは、需要の問題もあるのですが(ペット需要も子供の数とすくなからず関連があるでしょう)、せっかく獣医学科を卒業しても、獣医になりたくなくなる友人が多かったからです。「獣医のホンネとタテマエ」に嫌気がさしたのが一番の理由のようです。(結局その学科は数年前、大学の独立行政法人移管のあおりを受けて、その学科だけ別大学に編入されていきました。)しかしこれは獣医に限らず、薬剤師でも医師でも歯科医師でも看護師でも他の職業でも、必ず一度はぶつかるジレンマです。薬剤師だって、薬局を経営すればきれいなことばかりではありません。ただ、薬剤師はアルバイトの口が多いのも事実です。しかし都市部では薬剤師の需要もかなり伸び悩みの時期にさしかかってるのではないでしょうか。
いずれにしても、獣医師も薬剤師も、「食っていけない」ほど金に困る、ということはないと思います。だから私は、当人の志(ココロザシ)が一番重要だ、と真剣に思いますよ。JICAに参加したいと強く思っているならなおさらで、自分のモチベーション・意欲を強く維持できそうな方を選べば良いんじゃないでしょうか?(JICAの場合は食えるか食えないかというギリギリの生活でも別に問題視しない、強い精神力が必要)
私の個人的な意見を言わせてもらえば、「人がやらないことをやるんだ」「困っている助けになりたいんだ/命を救いたいんだ」という、志が強ければ、獣医師で良いのでは?
答えになりましたか?
回答ありがとうございます。
自分でもいろいろ調べてみましたが、やはり獣医師として病院で
働く人は少ないんですね。私は女なので、将来的なことを考えると
薬剤師の方がいいかもしれません。
回答者様のアドバイスを受けて、JICAにも薬剤師として行った
方が頑張れるのではないかと思いました(獣医師になりたいのは、
飼ってたペットに対する懺悔に近い気持ちがあるからです)。
なので、素直に命を助ける手伝いがしたいと思う意欲が強いのは
薬剤師かもしれないです。
動物の命を助ける手伝いであれば、WWFに寄付したり、里親探し
などをしようかなって思っています。
丁寧に答えて下さって、本当にありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
そりゃ獣医師の方が断然地位,収入は上です. 恐らくは薬剤師では単に使われの身でしか無く,男としてやりがいのある職業ではありません.
多分資格は海外で通用しないのではないでしょうか・・・.やはり獣医師の方が、地位・収入は上なんですね。
でも下のお礼にも書きましたが、私は女なので、やりがいや収入以上に
就職環境を重視しています。獣医師の場合、結婚して子供が
できたら続けるのは難しいでしょうが、薬剤師ならパートでも
続けられると思います。
JICAを通しての海外派遣となるので、資格は通用しますよ。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薬剤師・登録販売者・MR 高二女子です。進路についてです。 私は薬剤師を目指しています。最近二者面談があり、そこで先生に薬剤師 3 2023/03/02 23:30
- 薬剤師・登録販売者・MR 病院薬剤師の労働環境は悪いのでしょうか? 私は今年の春に大学の薬学部を卒業した、薬剤師1年目の者です 2 2023/05/31 15:26
- 学校 大学2年です。自分の将来の夢というものがずっとなく、考えることがストレスになっていました。それが嫌で 5 2022/05/06 03:33
- 医療・安全 塩野義製薬の、コロナ錠剤が、承認されない理由 答えは、簡単、、 政府が反対 医師会も反対 政府は、ア 10 2022/09/27 08:12
- 薬剤師・登録販売者・MR ドラッグストア等における2分の1ルール撤廃は本当に意味があったのか? 2 2023/07/04 22:50
- 薬剤師・登録販売者・MR 薬剤師について知っている方に質問です! 私は将来薬剤師になりたいのですが、薬剤師について知らない部分 3 2023/04/08 07:37
- 薬学 薬が多すぎてつらい 5 2023/04/10 05:56
- 医師・看護師・助産師 高校二年:獣医師についての進路相談 2 2023/01/22 20:18
- 医療事務・調剤薬局事務 調剤事務(医療事務)を学ぼうと思ったきっかけについて考えたのですが添削をお願いしたいですm(_ _) 1 2022/06/08 15:47
- その他(悩み相談・人生相談) 薬学部について 私は理系志望の高校1年生です。医療系、工学に興味があったため薬科学科に入り製薬企業で 2 2022/08/18 02:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面接で家族の職業を聞かれ、嘘...
-
「やくざ」って職業なんですか?
-
で○へるのドライバーを副業でや...
-
保守的な職業、前衛的な職業
-
忍者になりたいのですが。。
-
独裁者になりたい。 なるために...
-
音楽の発売や開発に関わる仕事
-
あの~私ではないんですが、パ...
-
獣医師と薬剤師
-
字がきれいなことを生かせる職...
-
本名秘密の仕事
-
親が転職しようか悩んでいます...
-
大学にいかずにつける職業はな...
-
手先が器用な人間にはどんな職...
-
美人に有利な職業
-
「職業に貴賎なし」ということ...
-
家事手伝いという職業ってどう...
-
みなさんは何のお仕事をされて...
-
姉の職業は
-
一番なりたい職業には絶対にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AV女優という職業をどう思いま...
-
職業欄の書き方について。 私は...
-
マッチングアプリでやり取りし...
-
面接で家族の職業を聞かれ、嘘...
-
「職業に貴賎なし」ということ...
-
姉の職業は
-
死にたい?転職できない24歳で...
-
保守的な職業、前衛的な職業
-
無表情で無口な人に向いた定職
-
字がきれいなことを生かせる職...
-
臭くても関係なく稼げる仕事お...
-
MBTIって就活に使えると思いま...
-
職業に貴賤なし、と言いますが...
-
「経営者」というのはひとつの...
-
獣医師と薬剤師
-
社会人になりたくない by高校生
-
私は無職ですか? 私は今、会社...
-
高収入のハンドモデルって?
-
転職相談(プログラミング等)×生...
-
警察官になるのを諦めました。...
おすすめ情報