dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなたかよろしくお願いします。

去年の8月、生理予定日に早期妊娠検査薬で薄っすらですが陽性が出たのですが、その5日後くらいから微量の茶色のおりものが出始めた為病院へ行きました。
病院でも妊娠反応は出たものの、やはり薄いので流産しかかっているとの事で薬を貰って安静にしていましたが、その3日後に普通に出血して塊も出てしまいました。
病院へ行くと極初期の流産だけどhcg値がまだ出てるし、子宮外妊娠を否定する為にも手術した方がいいと言われて受けました。
手術自体問題なく終わりその後の生理も順調だし、基礎体温は最初の3ヶ月くらいガタガタでしたがここ最近は安定しています。

今思えば化学的流産だったと思うのですが、その場合でも処置は必要だったのでしょうか?
先生も「ほとんど自然に出ていたよ」とおっしゃっていました。
色々調べてみましたが、化学的流産で手術した例は見つけられませんでした。
このような行為が後の不妊になる事はありえますか?
その後なかなか妊娠できないので、手術が原因なのではと思ってしまいます。

A 回答 (3件)

今回は残念でしたね…。



色々考えはあるかもしれませんが、念のために手術をしたのは、おそらくその結果を肉眼的に判断したか、病理検査等に出して、異常妊娠でないか確認できたので良かったと思います。

私は現在胞状奇胎が侵入奇胎になって治療中なのですが、普通の(普通のといういい方が適切でなければごめんなさい)流産だと思っていたら、実は胞状奇胎だったという少ないながらもあるそうです。
胞状奇胎が侵入奇胎や存続絨毛症などになると本当に厄介ですし、流産だと思っていて実は胞状奇胎だったケースの場合、hCGの経過観察等をしないので、気づいたときには侵入奇胎などになっていたというケースもあるそうです。

きっと、min1203様の場合も病理検査の結果、そのような異常妊娠でないことが確認されていると思います。

それに、しっかりと手術をしておいた方が子宮内に残留物が残っていたりしないのでよいという考えもあります。

ですので、なかなかその後できないと焦る気持ちもあるかもしれませんけど、手術したことに不安を覚えず、前向きに赤ちゃんを迎える準備をしていってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大変でしたね。お身体のほうは大丈夫ですか?

おっしゃるとおり、自然に出た塊や手術で除去した物を病理検査に出した結果、妊娠すると出来る絨毛という組織だったそうです。
ですから本当に極々初期、赤ちゃんを包む袋みたいな物が出来る段階での流産だったとの事でした。

こちらで相談させて頂いて、念には念を入れた正しい処置だったんだと思えるようになりました。
医師にも妊娠は間違いなかったと言われたので、あまり気にせず、また赤ちゃんを待ちたいと思います。

natsuki77様もどうぞお身体大切にして下さい。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/28 01:45

生理予定日頃に妊娠検査薬で陽性。


その後出血があり、6週4日目で初診を受け「完全流産」と診断され
手術を受けたという方のサイトをご紹介します。

この方は子宮内の出血が多く、出血がなかなか止まらないと言われ
子宮内をきれいにする為に手術となったのだそうです。

>その後なかなか妊娠できないので、手術が原因なのでは・・・

この方は手術を受けられた後、無事に出産をされています。
サイトに流産された時の日付が書いてありませんでしたので
手術後、どれぐらいで授かられたのかは不明ですが
妊娠日記を拝見する限り、
おそらく1年以内に妊娠されているのではないでしょうか。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8039/ryu2.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

サイト、似たような状況なので大変参考になりました。
完全流産でも手術が必要な場合があるんですね。
私も子宮外妊娠かどうかの判断と、少しでも内容物が残ってると出血が続くからという理由で手術を勧められました。
もしかして不要な処置をされたのでは・・・とずっと気がかりでしたので、すっきりしました。
医師の慎重を期した正しい判断だったと納得できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/26 21:40

私も初めての妊娠は化学的流産でした。


うまく中がきれいにならなければ、手術をすると説明されましたよ。
結局、手術はしませんでしたが・・。

また、その後なかなか妊娠できないのは手術のせいではないと思います。
私も化学流産のときは、初めての避妊解禁で出来たので・・・。
簡単に妊娠できるものだと思っていましたので・・・。
お気持ちはよーく分かります。

私は結局、婦人科に行って排卵日をみてもらってから妊娠することができました。(私の場合は基礎体温もつけていましたが、あてにならなかったので)
なかなか妊娠できないと不安になりますよね・・・。
私もずっと不安でした。
流産からどのくらい月日がたってますか?
去年の8月なら・・・約半年くらいですよね?
そんなに簡単にまた妊娠するって難しいんですよ・・・。

負けないでくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
同じような経験をされたんですね。

そうなんです・・・8月の中旬だったので、まだ5ヶ月前です。
術後2周期は見送ってるので、実質4周期しかたってないんですが気持ちばかり焦ってしまって。
こういうストレスも良くないと分かっていながら・・・
でも手術のせいではないと言ってもらえて安心しました。
実は今日生理が来てしまい、マイナス思考になって色々考えてしまったので。来周期も頑張ります!
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/26 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!