
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
下記URLで、PCのOSに合ったFAQを一通り見ましょう。
メモリに関することも、出ています。そこから飛べるのもあります。また、検索でメモリと入力して調べましょう。いわゆる演算処理能力という人もいますが、一般にメモリは充分備えた方が無難ですが、個々のPCの持っているもともとのスペックそのものの限界もあります。よく調べて、メーカーなり、購入の店の本音を聞きましょうね。そう、本音を聞くことがいいのです、人の噂に頼らずに。参考URL:http://winfaq.jp/
No.4
- 回答日時:
ケースバイケース。
メモリ食いの、例えばWindowsXPというOSなら、今は数GB単位で積んでいる人もいるのではないですか。
一般の方の主たるPC用途であるワープロ・表計算・メール/ブラウサといった処理なら、Windows95で64MBもあれば事足りる処理に過ぎません。しかし、作業にフォトレタッチが入ってくると、メモリは必要です。
また、マルチメディアの処理など、用途によっては、当たり前にメモリ食いの環境もあるので、正解の場合もあればまったく見当はずれの場合もあります。
Windows9X系で512MB以上積んでも、システムに支障をきたすだけで、何の意味もない。NT系ならそれなりに効果があるが、目的がなければ、RAMに電力を浪費しているだけという結果になります。
私は、事務系アプリならDOSで8~16MBもあれば、RAMディスクにテンポラリファイル、システムはディスクキャッシュに待避された環境(オンメモリと同等)にして、楽々作業ができます。今でも、ノートPC(DOS/V)では、一太郎ver4とLotus123r2.4jを現役で使っていますから。
No.3
- 回答日時:
質問者のPSのスペック及びOSがわかりませんが、XPもしくはアップグレードの場合は、256MB程度で他のソフトを開くとメモリー不足となります。
1000MBとかのレベルでは動画とかの編集で必要かもしれませんが、使用者が何をしようとしているかによって、メモリー等のスペックが決まってくると思います。No.2
- 回答日時:
一般的に、Windows9x/Meは、メモリ量がある程度まで増やすと、
それ以降は効果がほとんどなくなります。
WindowsNT/2000/Xpは、メモリを増やせば増やしただけ効果が出ます。
もちろんPCはメモリ量だけで性能が決まるわけではありませんが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン PCの選び方 6 2022/09/11 00:16
- CPU・メモリ・マザーボード Windows11アップデート後の不具合(メモリ不足)について 9 2023/01/04 11:34
- CPU・メモリ・マザーボード Chromeブック 1 2022/08/13 15:38
- CPU・メモリ・マザーボード PCのメモリについて質問です 8 2022/10/04 09:35
- ノートパソコン パソコンの買い換え アドバイスください。初心者です。 ・長く使いたいため 新品 Windows11ノ 4 2022/04/05 23:12
- ノートパソコン メモリ4GiB 容量64bitのノートパソコンを買おうか迷っています。 使用用途としては、Wordを 6 2022/07/06 13:28
- iPhone(アイフォーン) iCloudのデータをiPhoneメモリに移動したい 1 2022/10/24 22:11
- システム BIOSによるUSB-HUB設定について 2 2022/03/29 09:45
- ノートパソコン パソコンを起動させ続けるとどうなりますか? 8 2022/06/18 12:49
- CPU・メモリ・マザーボード 質問お願いします 「「RAM2GB+拡張4GB」などと書いてあるのは、搭載されているメモリ(RAM) 6 2023/08/28 12:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャ上のどこで...
-
ヤフーニュース閲覧して戻るお...
-
pcのメモリ使用量がおかしいです
-
仮想メモリは どの程度の容量...
-
物理メモリの使用割合が83%...
-
WINDOWS98の最大メモリは32M...
-
デッドロック(ORA-00060)とメ...
-
エクセルで下記の処理を行うた...
-
動きが重い原因は・・・?
-
アドビ・フォトショップについて
-
パソコンのメモリのこと教えて...
-
PCのメモリをフルに使いたい(E...
-
Excel97でのメモリ不足
-
ノートパソコンのメモリ使用率...
-
<CPU>Core i7-9750H <メモリ...
-
特定のプロセスだけディスクへ...
-
hpのパソコン p7-1020jpについ...
-
eee pc 901のカスタマイズ
-
vbaでメモリ不足となる原因は?
-
レジストリの変更が反映されない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャ上のどこで...
-
pcのメモリ使用量がおかしいです
-
ヤフーニュース閲覧して戻るお...
-
ノートパソコンのメモリ使用率...
-
PCのメモリをフルに使いたい(E...
-
WINDOWS98の最大メモリは32M...
-
Win XPが認識できる最大メモリ...
-
apexがラグい
-
VRAMについて
-
メモリキャッシュとディスクキ...
-
物理メモリの使用割合が83%...
-
ノートパソコンに増設したメモ...
-
特定のプロセスだけディスクへ...
-
エクセルでメモリ不足のエラー...
-
【Excel】【VBA】実行時エラー...
-
なぜ容量が勝手に減るんだ!?
-
パソコンについて教えて下さい。
-
サーバーのメモリ1GB中900MB使...
-
メールを送ろうとするとメモリ...
-
パソコンの処理速度が遅すぎる
おすすめ情報