dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

成田→デリーの格安航空券を探していたところ、最安は中国南方航空のものでした(広州でトランジットあり)。そこで2つ疑問があります。

(1) 中国南方航空の安全性
 中国系は「落ちる」というイメージがあります(^ ^;) 利用した方の感想などをお願いします。
 他の航空会社と比べ2万円ほど安いので、魅力的ではあるのですが…。

(2)乗り継ぎの便
 フライトスケジュールを見たところ、成田→広州の着陸時刻と、広州→デリーの離陸時刻が全く同じでした。
この場合、24時間後のフライトを利用しろということになるのでしょうか。それとも、広州に着いたら同じ飛行機ですぐデリーに向けて発つのでしょうか。
以前トランジットを利用したときは、いったん飛行機から下ろされて、数時間後に別の飛行機に乗り換えた記憶があるのですが・・・。

A 回答 (1件)

(1)


「墜ちる」イメージは台湾系でしょう。(例の中華航空は台湾の航空会社です)
中国の航空会社は、国際線は保有機材の中でも最新の機材を使用しています。(成田広州間CZはB777)
なので、それほど危険はないと思います。国際線の事故で思い当たるのは02年の釜山(中国国際航空)くらいです。あとは国内のローカル線が大半ですね。それに単純に広州までだけで見れば、治外法権まがいの厳しい荷物チェックをするくせに、サービスは最悪なノースウエストよりはマシです。

サービス的には、まあこんな物かなと言ったところです。機内食はエコノミーで3択でした。また全席液晶テレビ完備ですが、日系のような高度なゲーム機能などはなく、映画や機外カメラ映像(←一番見ごたえがある)の垂れ流しです。(関空広州便の話)

(2)
同じ飛行機で飛び立つ場合、それは経由便になります。広州経由デリー行きの南方航空なんてないですから、それはありえません。
それが正しい時刻なのなら、1日広州滞在の可能性が高いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
安全の面では問題なさそうですね。
乗り換えは、行きはやっぱり丸1日滞在のようです…。やっぱり安いだけのことはありますね。

お礼日時:2008/01/28 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!