
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仲介手数料は、最終的に買主と折り合いのついた売買金額がベースとなり、
売買価格×3%+6万円に対し消費税がかかります。
あとは契約書作成の際の印紙代がかかります。
※不動産売買価格が1000万超~5000万以下の場合15千円
(平成15年3月31日まで作成の場合)
※但し、契約書を1通だけ作成し売主がコピー所持の場合は
その半分となります。
逆に、貴方が今年一年分支払われた固定資産税については、
所有権移転の時点で日割り計算して、買主に請求できます。
この回答への補足
具体的な数字ありがとうございます。
買う時も売る時も大体同じ額の仲介料になるんですね。
ところでその仲介料は売主である私が全て払うことになるんでしょうか?
教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仲介業者さん(担当営業)が、両...
-
貿易実務 危険負担/費用負担...
-
不動産売買における、固定資産...
-
ひらがなの「さま」と漢字の「...
-
土地契約時の印鑑は実印?
-
中古住宅売却時の鍵の引き渡し...
-
賃貸契約についての質問です。 ...
-
実家の売却について教えて下さ...
-
不動産屋さんについて 実家が空...
-
仲介元付(専任)/ 仲介元付(...
-
築八年の美邸を売却したいのですが
-
重要事項説明後にキャンセル
-
中間省略売買の決済について
-
署名ができない
-
不動産売却額がある場合のふる...
-
賃貸マンション一般媒介と専任...
-
近々新築の引き渡しがあるので...
-
土地の地中埋設物の瑕疵による...
-
不動産物件について
-
中古マンションの窓破損につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古住宅売却時の鍵の引き渡し...
-
仲介業者さん(担当営業)が、両...
-
重要事項説明について教えてく...
-
ひらがなの「さま」と漢字の「...
-
専任契約なのに他社がネットで広告
-
不動産 売渡証書の費用は買主...
-
地鎮祭
-
不動産売買の契約書は2通必要で...
-
水道メーター加入について
-
固定資産税第4期分のお尋ね。
-
土地売買契約書の印紙代金は買...
-
不動産業者に土地を売却するの...
-
精神科に通院している人の不動...
-
埋蔵文化財が出てきたらどうな...
-
マンションを売りたい!
-
引っ越しの際の浄化槽汲み取り...
-
土地を売ってかかる費用は。。。
-
不動産売却、売主の告知義務 心...
-
違約金請求は誰がする?
-
戸建て売主の瑕疵責任の範囲に...
おすすめ情報