
No.3
- 回答日時:
地域によっても差があるのではないですか、もちろん家族構成も関係ありますが・・・
私のところは、神戸ですが8月水道料金5044円・下水道使用料3147円ですので、家族構成は3人家族で庭のみずやりと熱帯魚を飼っていますので、けっこう水は使う方だとは思いますが
少しは参考になりましたでしょうか

No.2
- 回答日時:
お世話になります。
水道についてちょっとかじってた者です。1ヶ月で平均26トンになりますが、幼児と赤ちゃんがいる事を考えると「平均の範囲内かな」と思います。
何に水を使うかというと、意外に洗濯での使用量が大きいんです。多分毎日のように洗濯なさるでしょうからなおさらです。
細かいところで節水するといいでしょう。やってるかもしれませんが、500mlのペットボトルに水を入れて、トイレの水のタンクにドボンと入れておくとか、洗濯の時はできるだけ風呂の残り湯を使い、最後のすすぎのみ真水を使用するとか。
どうしても心配なときは水道局に電話して漏水がないかチェックしてもらえますので、頼んでみては?
回答ありがとうございました。確かに洗濯での使用量は多いと思います。ほとんど毎日してますので。お風呂の残り湯は、もちろん使ってます。節水するといっても、なかなか難しいですね。でもちょっとがんばってみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 通信費・水道光熱費 電気代の値上がりがやばいです。一人暮らしで1Kの家に住んでいますが、1万超えてます。 暖房は一切使わ 5 2023/01/30 14:35
- 電気・ガス・水道 下水道料金がおかしい! 11 2022/08/13 23:21
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの水漏れと水道代金について教えて下さい。 3年前に引っ越してきた約築30年の賃貸マンション 3 2023/07/25 13:37
- 電気・ガス・水道 上下水道の料金減免について教えて下さい。 自分が住んでる1番近い水道局の営業所に上下水道減免の申請し 2 2023/03/30 21:12
- 通信費・水道光熱費 戸建ての電気、ガス使用量について 1 2023/01/16 20:33
- 電気・ガス・水道 下水道使用料追加徴収 3 2023/04/01 08:39
- 電気・ガス・水道 水道工事などに詳しい方教えてください 4 2023/08/03 07:42
- 家賃・住宅ローン 単身女性です。 手取り20万で家賃9万、どう思われますか? 以下、現在の支出額です。 月20万程度。 4 2022/10/30 11:36
- その他(家計・生活費) 老後の資金 6 2022/06/16 20:36
- 電気・ガス・水道 6月30から賃貸で一人暮らしを始めました。 家賃+管理費+町会費で59850円です 6月30と7月分 4 2023/07/27 11:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金受給日のニュースで
-
マイナンバーで金融資産把握出...
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
地元の銀行の意味わからん。
-
一人暮らしを始めて悩んでるこ...
-
ETCカードの引き落とし先
-
46歳男性が1億1千万円あれば安...
-
普通預金の口座から、トヨタフ...
-
振替元と振替先の違い
-
米の価格が高騰。 秋に収穫し、...
-
携帯会社からクレジットカード...
-
元彼の行動
-
町内会費及び報酬等について教...
-
お金は魔物ですか
-
結婚前同棲を3年してました。 ...
-
トランプショックで物価下落? ...
-
レシートはどこまでがレシート...
-
老後の住宅費用
-
家計簿、majicaについて 家計簿...
-
こうして資産を築いた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
町内会費及び報酬等について教...
-
マイナンバーで金融資産把握出...
-
ETCカードの引き落とし先
-
年金受給日のニュースで
-
老後の住宅費用
-
レシートはどこまでがレシート...
-
トランプショックで物価下落? ...
-
お金は魔物ですか
-
一人暮らしを始めて悩んでるこ...
-
家計簿、majicaについて 家計簿...
-
元彼の行動
-
振替元と振替先の違い
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
セルフレジで1万のお釣を出すこ...
-
普通預金の口座から、トヨタフ...
-
33歳女性、実家暮らし金銭感覚...
-
生活費35000円(家賃抜き)で一人...
-
こうして資産を築いた
-
お金の使いどころってどうした...
-
お金を使うことに恐怖を感じる...
おすすめ情報