
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタのメーカーが発売している「純正品メーカーが作るリサイクル商品」ならば保存性などの印刷品質もよく、純正品として安心して使えますが、互換性を謳っている他社製のインクはおすすめできません。
http://www.epson.jp/products/supply/shoumouhin/r …
純正品以外のインクを使用すると、印刷に細い線が入ったり、ノズルが詰まってしまったりする可能性もあります。
ランニングコスト節約のつもりで純正インクカートリッジとの価格差を優先しても、故障して修理費が掛かったりプリンタを買い替えたりするようなことになったら却って不経済です。
純正品以外のものや、インクを詰め替えただけのカートリッジを使用して故障した場合、保証外の使用方法に該当するので保証期間内でも有償修理となります。
参考URL
「純正インク」と「非純正インク」の違い
http://www.epson.jp/products/supply/shoumouhin/c …
参考URL:http://www.epson.jp/products/supply/shoumouhin/c …
No.2
- 回答日時:
「不安なら使わない!」 これに限ります。
こういう人に限って、純正以外を使うと問題が発生します。
ある程度、パソコンやプリンターの知識が付いてから、
リサイクルインクや、詰替えインクはお使い下さい。
純正じゃないものにも、ピンからキリまでありますので、
値段だけで判断しない方が良いです。
といっても、純正外を使っている地点で、
安いもの狙いになってますが・・・
リサイクルメーカーの中でも良いメーカーを選ぶ事です。
私は、自宅&会社で3台のプリンタで、詰め替えインクを
メインで使っていますが、この3年近くは問題は出ていません。
(それなりに工夫して使っていますので)
PX-G5000って、IC33顔料のインクカートリッジですよね。
これは周りに使っている人がいないのでアドバイスは難しいですが、
でも、私が聞かれて答えるのは、
「詰め替え、リサイクルは壊れてもいいプリンタで使え!」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真の印刷が黄色っぽくなります。
-
印刷すると黒が青になる
-
カートリッジからインクを抜き...
-
パソコンインクのリサイクルイ...
-
古くなったプリンターでエコイ...
-
インク詰め替え用の針付き空き...
-
EPSONプリンターPX-049Aについ...
-
インクのカラーが不鮮明です。
-
使用済みのインクカートリッジ...
-
CD/DVDレーベル印刷でかすれた...
-
プリンターの模造インク
-
Canonのプリンターがインクの入...
-
プリンターインクEP801A...
-
アマゾンでインク購入の時に中...
-
「互換インクカートリッジ」っ...
-
プリンターで印刷する写真の色...
-
セットアップ用インクカートリ...
-
プリンタのインクは純正品じゃ...
-
インクジェットプリンタの互換...
-
白紙でてしまう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
印刷すると黒が青になる
-
写真の印刷が黄色っぽくなります。
-
カートリッジからインクを抜き...
-
Canonプリンター
-
ブラザーのプリンターで互換イ...
-
プリンターの印刷の色が紫がか...
-
CD/DVDレーベル印刷でかすれた...
-
セットアップ用インクカートリ...
-
インクを変えても残量が少ない...
-
最近のインクジェットプリンタ...
-
プリンタのインクは純正品じゃ...
-
プリンター壊れる一番の原因は...
-
アマゾンでインク購入の時に中...
-
プリンター、EPSON PX-049aです...
-
プリンタの非純正インク使用と...
-
EPSONプリンター EP-711Aを使っ...
-
使用済みのインクカートリッジ...
-
プリンターの互換インクについて
-
Canonのプリンターがインクの入...
-
プリンターの純正カートリッジ...
おすすめ情報