dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
3or4月に還暦の母を連れて初めて浦和レッズの試合を見に行くことになりました。
初心者の場合座席はどこがよいでしょうか?
調べたのですが詳しい情報が見つけられなかったので、
アドバイスをどうぞよろしくお願いします。

スタジアムは埼玉or関東近郊で日時は休みがとれてから決める予定です。
応援は激しくせず、ほとんど座ったまま観戦すると思います。
できれば見やすくて、落ち着いて見られる場所がいいのですが…
服装は赤か黒系の私服でマフラーは当日買おうと思っています。

クラブワールドカップを見てレッズにハマってしまった母と
楽しく観戦できたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

はじめまして。

今度の観戦が浦和をもっと好きになるきっかけになっていただければ幸いです。

まず観戦するスタジアムですが、ホームである埼玉スタジアムをオススメします。
スタジアム全体が赤に染まる様子や、雰囲気などは素晴らしいですよ。

次に今季の席割りと料金は下記URLの通りとなります。
http://www.urawa-reds.co.jp/Schedule/guide.htm
席種ですが「S」「SA」「SC」「MU」は座って観るカテゴリーですし、チケットも取りやすいのでご希望に合っていると思います。
「S」あるいは「SA」はロアー席(1階)ですので選手やサポーターを近くで見ることが出来ます。
一方「SC」や「MU」ですとアッパー席(2階)ですので、俯瞰で見るような形になってしまいますし、急な階段を上らなければならない席になってしまうかもしれないので、出来れば避けたほうが良いかもしれませんね。

また、試合当日にマフラーを買うのであれば、浦和駅の近くにあるレッドボルテージ(オフィシャルショップ)を訪れてみてはいかがでしょうか。100%レッズのお店ですので楽しんでいただけると思いますよ。
http://www.urawa-reds.co.jp/redvoltage/index.html

何か不明な点があれば、何でも聞いてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
色々とご親切にどうもありがとうございました!
「S」か「SA」ですね!
がんばってチケットを入手したいと思います。
確かにTVで見てて階段はきつそうですよね。
なんとか埼玉スタジアムで開催される日に休みを取って
行けたらいいなと思っています。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2008/02/01 20:05

No.1です。

私が答えてしまって大丈夫ですかね?

ホーム側やアウェイ側等の指定は出来るはずですよ。店頭以外でも、インターネットサイトやコンビニも大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
再びご返答どうもありがとうこざいます!
ネットでも指定ができるんですね。
すばらしい情報をどうもありがとうございます!!

お礼日時:2008/02/06 21:33

私もお二人に同意です。

埼玉スタジアムならチケット取りやすいですし、雰囲気も良いと思いますよ。私も両親を連れて行くことがあるのですが、席はいつもSAにしています。ホーム側が取れればゴール裏も近くて楽しいと思いますよ。ただ、開幕当初はアッパー(2階)になると寒いので厚着、ひざ掛けなど寒さ対策が必要ですね。お母様に喜んでもらえるといいですね!!私ももちろん参戦しますので一緒に応援頑張りましょう!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!
ご返答どうもありがとうございます。
厚着&ひざ掛けを持参して向かいたいと思います。
お気遣いをどうもありがとうございます。
母も今日の代表戦を見て更に楽しみになったようなので、
これからちょくちょく行けるように色々勉強したいと思います!!

お礼日時:2008/02/06 21:31

No1の方に同意です。

レッズ初体験なら埼玉スタジアムに行くべきです。試合直前のビジュアル(スタンドでの人文字)や応援など、感激すると思いますよ。できればキックオフの1時間くらい前、最低でも30分前にスタジアム入りすると、既に始まっている応援合戦により気持ちも高まってきます。

埼スタは2階席の上のほうになるとほとんど心臓破りの階段を上がり降りしなければなりません。埼スタは東洋随一のサッカー専用スタジアムなので、国立や横浜のように陸上トラックがなく、フィールドと客席が近いのが特徴です。
選手の声やボールを蹴る音、ぶつかり合う音などの臨場感を味わいたいならなるべく前の席を、ちょっと俯瞰して楽しみたいなら1階中部~上部あたりが良いのではないでしょうか。
ビジュアルも観やすいということで、メインSかSAをお勧めしておきます。(ただしアウェイより過ぎると相手の応援団がうるさいかも)
もちろん座って観戦できます。(立ちっぱなしなのはホームゴール裏だけです。ご安心を)
絶対に楽しいのは、昨年ホーム最終戦で惜敗しリーグ優勝をさらわれた鹿島戦(4/13)ですかね。

楽しんできてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
色々とご親切にどうもありがとうございました!
「S」か「SA」を購入したいと思います。
1つご質問があるんですが、ぴあなどの店頭で買えば席はある程度指定できるんでしょうか?
アウェイよりじゃない方とか、真ん中辺りなどと。
何分分からないことばかりで…
発売日まで日があるので研究したいと思います!
どうもありがとうございました!

お礼日時:2008/02/01 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!