
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
京大(理系)で博士号をとり、ハーバードやMIT、スタンフォード、東大で研究を行ってきました。
また、それらの大学には知り合いも多々いますし、色々な学生さんたちを見てきました。
結論から言いますと、あまり変わりません。
発想が飛躍できる人は人種や出身が関係なくいますが、上位の大学でもやはりごく一部です。
むしろ、一般的には日本(東大京大)の学生の方が受験で訓練されていますし、
英語というハンデがありますので能力は高いという印象です。
理系に関して言えば、欧米の大学は確かに課題が多くて忙しいのですが、
日本は試験前にまとめてそれらをやっつけます。
普段は研究に当てれる分、日本のシステムの方が研究ははかどります。
例えば、かの有名なランク付けでは(アメリカ式)教育に傾斜が掛かっているので、
「東大20番台、京大40番台」となっていましたが、
論文の被引用件数は東大京大単独で上位を占めています。
実際、私の渡米の理由の中に「すごい奴を見に行く」というのがあったのですが、
結局果たされませんでした。
No.3
- 回答日時:
仮説1
各大学は純血主義で、教員は元はその大学の学生であった。
仮説2
学生時の優秀さは教員になっても大数としては保持される。
※ 一人一人の人間の優秀性は学生から教員になって変化するが、優秀な学生グループは優秀な教員のグループになる。
事実1
日本の理工系の論文参照数は、世界有数
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi20 …
事実2
アメリカのトップ大学は教員に於いて優秀な研究者をヘッドハンティングで集めてくる。
仮説1,2と事実2から考えられることは
自然科学では、まぁ日米の上位大学はどっこいどっこい、ちょっとアメリカが上かな。
さらに事実2から考えると学生段階だと、日米どっこいどっこい

No.2
- 回答日時:
ハーバード、エール、MIT、プリンストンなどは名門一流大学です。
コロンビアは劣ると思います。
アメリカの名門一流大学はすべて私立で、授業料などは日本の一流私立より遥かに高いです。
なので、かなりの金持ちでないと自費では行けません。
しかし、アメリカには奨学金制度があり、日本と違って、本当に優秀な一部の学生しかもらえません。奨学金の試験に合格すると、学費はもちろんのこと、生活費まで面倒をみてもらえます。しかも、奨学金は返さなくていいのです。
この奨学金の試験に受かったというだけで、優秀さが証明されるので、金持ちの子供も受けます。そして、受かったら辞退します。お金のない優秀な学生に譲るためです(かわりに次点の人がもらえる)。金があるのに辞退しない人は非難されます。
このように、ハーバードやMITのような一流大学には、全米で30人とかそのくらいしか合格しない奨学金を受けた超優秀な学生が来ているのです。
一方、お金があるから入れる学生は、それほど優秀ではないようです。
アメリカを支えるトップの人々は、このような優秀な人たち(奨学金辞退した金持ちの子供の含む)がなるわけです。
No.1
- 回答日時:
以前千葉ロッテマリーンズの小林至氏(東大→コロンビアビジネススクール)が留学時の事を語ったことがあるので書いておきます
米国の教育水準は人物の多様性やゆとりを生む原因となっている良い面はあるのかもしれないけど極めて低いものです とくに数学は醜い こんな話があります米国の13歳の生徒たちを対象に計算機をつかってもいから 1128人の兵士を輸送するのに36人のりのバスが何台必要かという問題を 出したところ正解32を答えられた生徒はほとんどいなかったということです ここには諸説ありますがいまだに国際的に通用しない度量 16進数のオンスですとか12進数のインチなどありとあらゆる計算方法がごちゃまぜになっているためどんぶり勘定などではということです
ビジネススクールは米国エリート教育の象徴ですがその入学審査の1つにGMATという数学と英語を計る統一試験があります 日本人を含めたアジア人は満点ないしはそれに近い点をとります ところが大概の米国人はからっきしできないのです一般にアジア人ほどは数学に強くない欧州の留学生でさえ数学の以前のレベルとあきれている試験ですそのため国語(つまり英語)が半分しかできなくても合格したりする コロンビアビジネススクールの入学審査官も日本人の数学力は何故こんなに高いのだろうと驚愕の声をあげてますがそれ以前に自国民の数学能力の低さを嘆いたほうがいい いさ入学して最初の授業でも腰を抜かしました 簡単な微分積分に入るとほとんど米国人がお手上げでまったく進まないのです仮にも全米で五指に入る大学院の学生です 米国の養育は創造性を生み日本は丸暗記という定説がありますが それは真っ赤な嘘です
これはコロンビアの例ですが確かにハーバードは優秀なんでしょうが
いわれている程ずば抜けてるというわけではないそうです
大前研一さん(MIT大学院卒)がいうのは原子炉工学などは理論が中心の日本とくらべて数字は中核になっているなど実戦的ではあるそうですが そもそもアメリカのアイビーリーグは全てユダヤ系列の私学ですし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー ハーバードとかスタンフォードとかMITとか有名大学がありますよね? 同窓組織はもちろんあると思います 3 2022/11/23 19:19
- 大学・短大 北里は大学的にどのレベルですか? 文系の大学の日東駒専や大東亜などのレベルとの比較するとどのレベルで 2 2022/08/28 17:36
- 大学・短大 東海大学のレベルは? 東海大学工学部? の学生のレベルってどんな感じなんですか? 早稲田 慶應 東京 1 2023/02/13 21:22
- その他(教育・科学・学問) 家庭教師バイトに関する質問です! 経験のある方に助言をいただきたいです! トライのオンライン家庭教師 1 2023/08/21 01:37
- 大学・短大 学生の平均身長だけでランキング付けしている世界の大学ランキングになんの意味があるのでしょうか? 1位 3 2022/11/24 17:37
- 大学・短大 MIT・マサチューセッツ工科大学、スタンフォード大学、東大、これを入るのが難しい順に並べてください。 2 2023/03/20 13:34
- 大学受験 千葉商科大学(商経)か日本大学(商)か 3 2022/08/26 19:58
- 大学受験 地方に住んでます。栃木県です。 偏差値は45あたりです。 四年制大学に行く場合、この偏差値だと、都内 4 2022/11/03 10:49
- メディア研究 国民が賢くなるとアホの移民を探す 2 2022/04/28 01:29
- 大学・短大 東京農大は文系の大学でいうどの大学群のレベルに近いですか? 5 2022/08/28 17:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
京都ノートルダム女子大について
-
補導について
-
出身医学部と研修先のマッチング
-
明日大学の体育の授業がありま...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
外出理由
-
国公立大学に関する質問です! ...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学のプールの授業が男子にと...
-
19歳で大学一年生です! タバコ...
-
女子大はあるのにどうして男子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
首席で卒業
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
海外の卒業式のガウンの下には...
-
娘の大学入学金を納めたのです...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
おすすめ情報