アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学校のレポートで「豊かな森の条件」について調べているのですが、検索してもまったくわかりません。教えてください。

A 回答 (3件)

13歳というと中学生ですか。


どういう状態を「豊か」というかでいろいろな回答が考えられますね。

森を「木材を生産する場所」として考えれば、太い樹がたくさん育っている森が豊かな森ですし、

森を「生き物を育む場所」として考えれば、大小様々でたくさんの種類の樹や草が育っている森が豊かな森になります。

あるいは、神社やお寺の荘厳な雰囲気を醸し出すのであれば、太くて背の高い杉などがうっそうと茂っている森が豊かでしょうし、

秋に赤や黄色に紅葉する樹と冬も緑の樹がバランス良く混じって美しさを感じさせる森も
観光などの面から考えれば豊かな森ですね。

いずれにしても、質問者さんが考えるテーマに沿って、これが豊かな森だという考えを
レポートにまとめれば良いと思います。
    • good
    • 0

日本に関してなのか世界に関してなのか と、ご年齢が分からないのですが。

。。
図書館や本屋さんで、自然科学分野の書棚を見てみては?
環境や自然に関する書籍は最近特に多いですから、ご自分の切り口にあいそうなタイトルの本をいろいろ見てみたら、的が絞れてくるのではないでしょうか。

個人的には、豊かな森、という言葉でイメージするのは
 ・草木の種類が多い
 ・そこに生きるいきものの種類が多い
 ・水や土が汚染されていない
といったことです。
でも、捉え方によっていろいろな切り口が考えられる、深くて面白いテーマだと思います。
ぜひ、がんばってご自分なりの「豊かな森」のイメージを創ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。初めての投稿なもので・・・((汗
年齢は13歳です。
私は一応、「日本に関して」です!
色々不備があり、すいませんでした。

お礼日時:2008/01/31 21:35

日本の人工林は衰退していると言われています。


整備が行き届いてないからです。
様々な原因が言われていますが、安い外材が入ってきたこと、が1番有力のようです。
木の苗を植え、整備し、出荷するという大変な労力を50年ほどかけなければいけないのに、割が合わない値段になってしまっている。
その結果、戦後、木の値段が高く国が補助をしていたときに植えた木を整備せず放置しています。
すると、沢山植えた木から丈夫に育ちそうな木を選び間引きするという間伐をしないと、どの木にも養分が行き渡らずヒョロヒョロの木になり、土も痩せ、豊かな森とは言えない森になります。
人の手を必要とする様に造られた人工林を放置すると、豊かな森と正反対に。
今、日本の木を使おうという「木づかい運動」が行われているので、林野庁のHPなども覗いてみては?

また、人工林は針葉樹林が多く、葉や実が少ない(売るのは木の部分が主なので、余計なものがあると整備し辛い)という特徴も挙げられるかと思います。
そうすると、動物などは、天然林に比べて住みにくい。
天然林、針葉樹林の人工林、それに広葉樹林の雑木林、などを比べて「豊かな森の条件」を考えてみるのも良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!