
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)今年の申告期間は2/16(土)から3/17(月)ですが(土)(日)(祝)は原則閉庁です。
なお還付申告は2/15以前でも申告できます。(2)これはご自分で会社に確認しないと分かりません。
(3)そもそも確定申告が必要になった理由とか必要性はなんでしょうか。年末調整すみの源泉徴収表だけであれば確定申告は不要です。その他に申告を要する用件がありますか
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/30 20:41
有難うございました。会社を秋ごろ辞めたので、今回自分で確定申告する感じです。<m(__)m>
還付申告についても少し教えてもらえれば嬉しいです
No.3
- 回答日時:
これでやります.自動計算してくれますから,印刷して提出です.
216~3/17日迄です. 会社に問い合わせます.
https://www.keisan.nta.go.jp/h18/ta_top.htm
http://www.nta.go.jp/
No.2
- 回答日時:
質問者様が給与以外の収入がないお方であると仮定して書きます。
(1)
今年は2月18日から3月17日までです。
ただし、申告すると税金が戻ってくる場合は、5年後まででOKです。(この場合の確定申告のことを「還付申告」と言います)
(2)
会社は、退職から1か月以内に発行する義務があります。
(3)
源泉徴収票は必須です。
もしも他に収入があれば、それも必須です。
他に持っていくべきものは、税金を安くするためのものです。
・国民年金や国民健康保険の保険料を支払った証明
・生命保険などの保険料を支払った証明
・医療費の領収書(多くの人の場合、10万円を超えたら医療費控除の対象になります)
等々
詳しくは、
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto320. …
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto321. …
税務署に行く前に、ここで作っちゃったほうがいいですよ。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車税減額通知について教え...
-
軽自動車の税金が、13年から720...
-
土日に軽自動車税をコンビニ払...
-
2025年の、自動車税の、支払い...
-
初めて今年車検を受けるのです...
-
自動車税は利息なしの分割払い...
-
自動車税を電子決済で支払った...
-
自動車税は排気量5Lで88,000円...
-
過去のセディナに援用する場合
-
新車の税金について質問です。
-
自動車はなぜ廃止にならないの...
-
車の保険料って月々払ってますか?
-
所有者不在のクルマ
-
5月末に中古車を購入したので...
-
軽自動車の主な使用場所が実家...
-
新NISAの利益だけで生活する場...
-
軽自動車の納税催促状が郵便に...
-
軽自動車税
-
5月31日までに固定資産税や自動...
-
自動車税は、どのお支払方法が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
xtxの文書の開き方
-
風俗店での過去の収入について
-
不用品販売とせどりの両方をや...
-
確定申告したことありますか?
-
e-taxソフトはPCを変えた時毎回...
-
ホストの確定申告について。住...
-
年金受給者で一時所得があった...
-
居住用3000万円特別控除の確定...
-
確定申告(譲渡所得控除)
-
e-taxで整理番号を入力しなかっ...
-
確定申告に使うカードリーダー...
-
確定申告について
-
確定申告書まずどこから始めた...
-
(同じような質問を過去にもし...
-
確定申告
-
確定申告の方法
-
確定申告 e-taxの入力について
-
バイトを掛け持ちしていた場合...
-
特定口座源泉徴収有りで株式取...
-
過去10年分の確定申告した医療...
おすすめ情報