
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には、レギュラー入れても問題なく走ります。
ただ、レギュラーだとノッキングが起こりやすくなるため、ノッキングを感知するとコンピューターが自動でレギュラー用に補正します。
すると、パワーダウン等が発生しますので、自ずと燃費が悪化するようです。
ちなみに、レギュラー150円、ハイオク160円で50L走行で考えた場合、ハイオクで燃費8km/L、レギュラー1割減として
50(L)×8(km/L)=400(km)
400(km)/7.2(km/L)=55.555・・・
160(円)×50(L)=8000(円)
150(円)×55.555…(L)=およそ8333.33(円)
ん~、燃費1割悪化では割が合いませんね。これが、100円、90円の頃なら悪化しても同じ位、もしくはレギュラーが安くなるなんでしょうけど、今はレギュラーも高いですからね・・・
まぁ、これは例えなので実際どこまでなるかはやってみないと分かりませんが、実際に自動車系雑誌が別車種ででしたが試したときは、ハイオクの方が安上がりでしたね。
No.8
- 回答日時:
過去に私が詳しく記載したものが(も)ありますので、ぜひこちらも一読して頂けたら幸いです。
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3576399.html)の ANo.4
上記URL[ANo.4]文中内の、さらにそのURL先もぜひご覧下さい。
No.6
- 回答日時:
はいはい、過去ログ参照してから質問しましょうね。
最近、この手の質問目白押しですなぁ。
質問する前にコチラを読みましょうね。
ネチケットの項にこう記されていますよ。
質問をする前にまず調べてみましょう
あなたの問題はすでに誰かが投稿したものかもしれません。質問を投稿する前にまず検索してみましょう。質問をして答えが返るよりも早く問題が解決するかもしれません。
参考URL:http://help.okwave.jp/okwave/beginner/netiquette …
No.2
- 回答日時:
まずは過去ログをサーチしたほうがよいんじゃないですか?昔からこの手の話題は話があります。
ステージアのRB25DETは一応レギュラーも使用できますが、燃調や点火等のマップをレギュラー用で制御するためパワーが出ないとか燃費が落ちるなどの弊害が出ます。で、トータルで見るとハイオクを使用しているときとほとんど変わらない燃料代になります。燃料代が変わらないのに人間にもエンジンにもストレスが掛かるのは賢い方法とは思えません。
特にターボエンジンなら燃料に敏感というか依存度が高いので、ハイオクを使用するほうが望ましいと思います。
No.1
- 回答日時:
メーカによると
http://history.nissan.co.jp/STAGEA/PAGES/MC0831/ …
無鉛プレミアムガソリンが入手できない場合、無鉛レギュラーガソリンも使用できますが、エンジン出力低下等の現象が発生します
出力が低下すると言う事は燃費が悪くなります、安いガソリンでも沢山使えば本当に得になるのかどうか・・・・
試してはどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) レギュラーガソリンへの切り替えについて 8 2022/06/28 12:12
- その他(車) ハイオク車に乗りたがる人 3 2023/03/28 21:03
- その他(車) ガソリンのレギュラー、ハイオクについて 1 2023/07/22 14:29
- その他(バイク) バイクのガソリンについて バイクの取説に、ガソリンはレギュラーと書いてあります。このバイクにハイオク 15 2022/11/22 12:32
- その他(趣味・アウトドア・車) 19歳です、2004年式のレガシィB42.0GT 50thアニバーサリーに乗ってますATです、ガソリ 1 2022/08/29 14:33
- 国産車 ハイオクとレギュラー 8 2022/08/26 03:26
- 輸入バイク ベスパのスプリントS150の燃料はハイオクでしょうか?レギュラーでしょうか? 宜しくお願いします。 1 2023/02/17 14:02
- 国産バイク レギュラー車にたまにハイオクを入れると調子が良くなる、燃費が良くなると聞いたけどホント? 8 2022/03/30 06:04
- 車検・修理・メンテナンス 200クラウンハイブリッド3.5ハイオクとアスリート2.5後期レギュラー 結局どちらがガソリン代安く 1 2022/07/10 19:20
- その他(車) 和歌山のガソリン代って安いですよね。今日のガソリン代教えてください。レギュラーとハイオク。よろしくお 2 2022/09/16 19:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、中古ながらSUZUKIのバー...
-
2STのエコ運転 運転技術 燃...
-
バイクの二人乗りの燃費について
-
サブエアクリと燃費の関係
-
リトルカブの燃費
-
DIOの燃費について
-
10年前の車との燃費の差について
-
SR400の燃費 SRは燃費の良いバ...
-
旧車の燃費
-
v-twin マグナ250の燃費が悪い...
-
マグナ250
-
原付の燃費について教えてくだ...
-
ガソリン代の出し方
-
一番効果的な燃費向上パーツは...
-
大きい人でも乗れる250ccア...
-
燃費
-
4stバイクに2st用混合ガソリン...
-
シフトアップ時のショックについて
-
曲がる時は何速で曲がるんですか
-
6Vのバイクに12Vのバッテリーを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビラーゴ250最高速度
-
先日、中古ながらSUZUKIのバー...
-
CB400 spec2とspec3の長所短所
-
v-twin マグナ250の燃費が悪い...
-
新車の乗り初めって燃費が悪い...
-
スノーモードと燃費の関係(燃費...
-
大きい人でも乗れる250ccア...
-
キャブのセッティング、燃費に...
-
マグナ250
-
KDX125の燃費など。
-
走行時のエンジン回転数について
-
CBR954RR逆車の燃費が悪いので...
-
燃費が悪いのですがご意見をく...
-
一番効果的な燃費向上パーツは...
-
CBR250RR(MC22)の燃費を教えて...
-
燃費向上方法
-
レギュラー車にたまにハイオク...
-
新車で買ってから何年経つと燃...
-
スズキ スカイウェイブの良い...
-
冬は燃費が悪化するか。
おすすめ情報