
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には、レギュラー入れても問題なく走ります。
ただ、レギュラーだとノッキングが起こりやすくなるため、ノッキングを感知するとコンピューターが自動でレギュラー用に補正します。
すると、パワーダウン等が発生しますので、自ずと燃費が悪化するようです。
ちなみに、レギュラー150円、ハイオク160円で50L走行で考えた場合、ハイオクで燃費8km/L、レギュラー1割減として
50(L)×8(km/L)=400(km)
400(km)/7.2(km/L)=55.555・・・
160(円)×50(L)=8000(円)
150(円)×55.555…(L)=およそ8333.33(円)
ん~、燃費1割悪化では割が合いませんね。これが、100円、90円の頃なら悪化しても同じ位、もしくはレギュラーが安くなるなんでしょうけど、今はレギュラーも高いですからね・・・
まぁ、これは例えなので実際どこまでなるかはやってみないと分かりませんが、実際に自動車系雑誌が別車種ででしたが試したときは、ハイオクの方が安上がりでしたね。
No.8
- 回答日時:
過去に私が詳しく記載したものが(も)ありますので、ぜひこちらも一読して頂けたら幸いです。
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3576399.html)の ANo.4
上記URL[ANo.4]文中内の、さらにそのURL先もぜひご覧下さい。
No.6
- 回答日時:
はいはい、過去ログ参照してから質問しましょうね。
最近、この手の質問目白押しですなぁ。
質問する前にコチラを読みましょうね。
ネチケットの項にこう記されていますよ。
質問をする前にまず調べてみましょう
あなたの問題はすでに誰かが投稿したものかもしれません。質問を投稿する前にまず検索してみましょう。質問をして答えが返るよりも早く問題が解決するかもしれません。
参考URL:http://help.okwave.jp/okwave/beginner/netiquette …
No.2
- 回答日時:
まずは過去ログをサーチしたほうがよいんじゃないですか?昔からこの手の話題は話があります。
ステージアのRB25DETは一応レギュラーも使用できますが、燃調や点火等のマップをレギュラー用で制御するためパワーが出ないとか燃費が落ちるなどの弊害が出ます。で、トータルで見るとハイオクを使用しているときとほとんど変わらない燃料代になります。燃料代が変わらないのに人間にもエンジンにもストレスが掛かるのは賢い方法とは思えません。
特にターボエンジンなら燃料に敏感というか依存度が高いので、ハイオクを使用するほうが望ましいと思います。
No.1
- 回答日時:
メーカによると
http://history.nissan.co.jp/STAGEA/PAGES/MC0831/ …
無鉛プレミアムガソリンが入手できない場合、無鉛レギュラーガソリンも使用できますが、エンジン出力低下等の現象が発生します
出力が低下すると言う事は燃費が悪くなります、安いガソリンでも沢山使えば本当に得になるのかどうか・・・・
試してはどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スノーモードと燃費の関係(燃費...
-
AF35 DIOから白煙が出るように...
-
一番効果的な燃費向上パーツは...
-
燃費とギアと回転
-
原付 燃費を良くする方法
-
キャブのセッティング、燃費に...
-
原付「リトルカブ」の燃費は??
-
エアコンガスの充填しすぎで燃...
-
走行時のエンジン回転数について
-
回転数と燃費の関係
-
XJR400Rの燃費について。
-
ビラーゴ250最高速度
-
KDX125の燃費など。
-
XJR400とCB400SFどっちかで迷っ...
-
CBR250RR(MC22)の燃費を教えて...
-
スーパーカブの燃費向上法
-
レギュラー車にたまにハイオク...
-
プリウスの燃費が急に悪くなった。
-
v-twin マグナ250の燃費が悪い...
-
メリット有る100ccバイク
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビラーゴ250最高速度
-
新車の乗り初めって燃費が悪い...
-
先日、中古ながらSUZUKIのバー...
-
マグナ250
-
CB400 spec2とspec3の長所短所
-
リッター10.3キロの燃費は良...
-
v-twin マグナ250の燃費が悪い...
-
600とリッターのSSに両方乗っ...
-
レギュラー車にたまにハイオク...
-
アテーサの4WDなのですが、FRに...
-
トヨタ ノア、VOXYの実燃費
-
大きい人でも乗れる250ccア...
-
AF35 DIOから白煙が出るように...
-
スズキ スカイウェイブの良い...
-
BALIUS-IIの燃費についてなので...
-
キャブのセッティング、燃費に...
-
燃費が悪くてこまってます。
-
旧車の燃費
-
パッソに乗っている方!!
-
CB400SFのVTECがうるさいのでオ...
おすすめ情報