
エントリーシートで「大学時代に力を入れたこと」というテーマについて質問したいことがあります。
私は大学では部活やサークルには所属しておらず、ネタになりそうなことといったら転学部・転学科試験を受けたことくらいです。
結果、不合格だったので転籍できませんでしたが、試験半年前くらいから試験対策をして、自分なりに努力したので、
そのことを書こうと思うのですが・・・・・
これをネタにするのはイメージ的に良くないでしょうか?
よく、「書き方に正解はない!」と聞きますが、結果成功できなかったことなので(それでもためになった部分もありますが・・・)少し困惑しています。
何かアドバイスがございましたらよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
>>バイトはコンビニで半年以上やったくらいです
あるじゃないですかー、バイトネタ。
「半年以上」やってたら十分です。奇をてらわず、こちらのネタも
並行して挑戦してみてはどうでしょう。
ちなみに、なぜバイトネタをお勧めするかというと、
「社会の中での私」をPRしやすいからです。
所属するサークルや大学内だけでの話では、どうしても狭い範囲の世界になってしまう。
バイトでは、店長も出てくるし、世代の違う人も出てくる。
顧客という発想もあるし、売上も意識する。
それらはすべて、企業内にも通用する考え方です。
企業が意識しているのは、やはり「会社内で働くあなたの姿」。
バイトでの自己PRの方が、試験官に受けが良いと思うのです。
もちろん、バイト以外のネタが良くない、と言っているのではなく、
あくまで「受けやすい」ということです。
(自分の経験上感じた事なので、反論されても困りますが…)
なにはともあれ、
バイトネタと転学部ネタで書いてみましょう。
正直、書かないことにはこれ以上有益なアドバイスは難しいと思います。
不安なのは、誰でも一緒。がんばってください!
ご親切にして頂いてありがとうございます。
今回はとりあえず転学ネタで書きました。
就活経験者の方の意見は大変参考になります。
今後はバイトネタも検討してみます。
本当に有難うございました!!

No.2
- 回答日時:
「転学部・転学科試験の失敗を元に、現在の就職活動に力を入れている」
というのはいかがでしょうか?
失敗から学んだことを現在の就職活動に生かすように、具体的に考えたプラン、
そして実際に行っていることを理路整然と書くことで、十分アピールできると思います。
大学時代に力を入れたことは何もアルバイトや学業、サークル、体育会だけではないと思います。
アドバイス有難うございます。
それ、ナイスアイディアかもしれません(笑)
確かに周りの人と同じじゃなくて良いですよね。
書き方次第で十分アピールできるように思えてきました!
有難うございます!
No.1
- 回答日時:
>>「大学時代に力を入れたこと」
サークル活動に所属していなかったということは、所属していた人に
比べて自由な時間が多かったということですよね。
その時間をkev16さんは、何に使っていたのでしょうか?
バイトはやっていませんでしたか?(バイトはいいネタになります)
資格取得や趣味で、何かやっていたことはありませんか?
どんな些細なことでもいいので、教えてください。
また、
転学部試験ネタは、はっきり言って書くのが難しいと思いますよ。
まず転学に挑戦した、妥当性のある理由を示さなくてはなりません。
「転学してまで勉強したいことは、本当に今の学部でできないことなのか?」「自学する気はなかったのか?」など鋭い指摘が飛んできますよ。そのあたりご自身の言葉で説明できるでしょうか?
次に結果が「不合格」ということなので、その失敗を通して
ご自身が「どのように成長したか」、具体例を挙げてPRしなくてはなりません。
kev16さんは、転学部試験挑戦により、どんな風に変わりましたか?
上記の質問に自分なりの答えを出してみてください。
うまく進まない場合は、一度「転学部ネタ」で実際に書いて見てみるのが一番です。
私は就職活動時、エントリーシートは、10回以上書き直しました。
とにかく、どんどん書いて、見てもらうことです。
がんばってください。
この回答への補足
的確な回答をどうも有難うございます!!
バイトはコンビニで半年以上やったくらいです。(高校でなら部活引退後に色々やってたんですが・・・)
資格も大学に入ってからは何も取得してません。大学生活をぼーっと過ごしてきたのを今になって後悔してます。(理系なので授業はそれなりに忙しかったですが)
やはり難しい内容ですよね。
理由は体育教師になりたくて転学部を計りました。失敗したけれど、半年間しっかり試験対策した結果なので、後悔してませんし、どの様に成長したのかも割と書けそうなのですが、エントリーシートを書くのは初めてなので少し不安です・・・。
やはり、一度書いてみるべきですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 書類選考・エントリーシート 就活 市役所 インターン 自己PR 市役所のインターンを前に、エントリーシートを作成していて、構成は 1 2022/06/12 16:58
- 大学受験 昨日、明治大学総合数理学部を受験した者です。 受ける前は、受かったらラッキー程度ぐらいな気持ちでいた 1 2023/02/18 11:12
- 大学・短大 大学について。 私の通う大学は様々な資格が所得できることを謳っています。実際にオープンキャンパスに参 6 2022/08/24 22:16
- 大学・短大 國學院大学法学部 編入試験 4 2022/05/23 01:24
- 大学受験 関西私立大学公募推薦入試について(合格時の費用負担) 5 2022/11/12 08:12
- 大学・短大 公立大学職員(事務)の試験について 2 2023/05/01 14:02
- 大学・短大 Fラン大学の教育学部は、教員採用試験の一次試験には沢山合格します(割合でみると沢山というほど多くはあ 8 2022/08/05 03:03
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイト初日で怒られました。何...
-
メンタル不調で働けなくなって...
-
ほっともっとってブラックなん...
-
大学3年。バイト経験なし。こ...
-
バイトの初日に熱で休んでしま...
-
皆さんならどちらのアルバイト...
-
バイト仲間と打ち解けて仲良く...
-
八百屋さんでバイトしている方...
-
マック、コンビニ、サイゼ。
-
これって私だけですか?今日バ...
-
足の指骨折しました
-
単身赴任している父の家にいま...
-
大学2年です。以下の中から4つ...
-
バイトの研修についてです。 バ...
-
大学生でバイトをしてる方へ質...
-
体調悪くバイト休みたいんですが
-
スーパーでバイトするのですが...
-
「学業とバイトの両立」と言い...
-
大学一年で地元のスーパーでバ...
-
バイトを休まないための体調管理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイト初日で怒られました。何...
-
ほっともっとってブラックなん...
-
大学3年。バイト経験なし。こ...
-
「学業とバイトの両立」と言い...
-
バイトの面接時に履歴書を書い...
-
単身赴任している父の家にいま...
-
これって私だけですか?今日バ...
-
バイトの研修についてです。 バ...
-
スーパーグロサリーの仕事について
-
明日からくら寿司のバイト初出...
-
21時からの夜勤バイトを始めた...
-
バイトを辞めたいです。 今専門...
-
今しているバイトを続けつつ、 ...
-
インフルエンザでアルバイトを...
-
八百屋さんでバイトしている方...
-
1年続けたバイトを辞めたいので...
-
メンタル不調で働けなくなって...
-
新しいバイトが決まったので今...
-
バイトを長期で契約をしたので...
-
来週祖母の三回忌があります。 ...
おすすめ情報