
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
まず3点の座標の表し方を斉次座標の形に書き換えます。
(平行移動をうまいことやるためです。)
(x,y) = (X/W,Y/W,1) = (X,Y,W)
ってことなんですが、とりあえずはベクトルの最後に1をくっつけて3次元ベクトルにするだけ。
3つ目の成分はz座標じゃないですよ。
A1(1,2) -> (1,2,1)
他も同様
次に、相似なら「m倍に拡大する」、回転なら「原点中心で反時計回りにθ回転」などそれぞれの変換に必要なパラメータを適当な変数で置いてやって、それぞれの変換に対応する変換行列を3点のベクトルに掛け合わせるだけです。
例えば相似なら変換行列は
[m,0,0]
[0,m,0]
[0,0,1]
ですからこれをA1(1,2,1)に後ろから掛け合わせると
変換後の座標A1'は
A1'(m,2m,1)
で、最後にベクトル全体をW'(変換後のW成分)で割った後にもとの座標系に戻してあげる。
この場合はそのままで、
A1'(m,2m)
他も同様。
他も同様なんですが、行列演算の便利なところで3点の座標を縦に並べて
[1,2,1]
[3,4,1]
[2,5,1]
としてから、後ろから変換行列を掛け合わせると全てまとめて変換が出来るから便利。
もしも斉次座標って何?変換行列って何?って状態なら、アフィン変換の意味から復習し直してみてください。
詳しい説明ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。またアフィン変換の説明がわかりやすく説明してあるサイトなどがあったら教えていただきたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 線形代数の2次元直交座標系、極座標系についての問題がわからないです。 2 2022/07/16 20:42
- 物理学 時間の進み方が変化する場合、スケール効果を考えるのは当然では? 1 2022/04/18 07:46
- 数学 3次元実ベクトル空間において, 平面 P:x-y+z+1=0 と直線 L:2(x-1)=-y=-z 3 2022/10/29 14:39
- 物理学 アインシュタイン博士の相対性理論は間違っていたのでしょうか? 6 2022/04/13 17:36
- 大学・短大 【線形代数について質問です】 点P(2.-1)を点Q(2.1)に写す原点を中心とする回転を表す1次変 1 2023/06/11 14:28
- 物理学 何故みんなアインシュタインの相対論は間違ってないと言うんですか? 5 2022/04/23 03:04
- 数学 数学1の問題がわかりません。 次の関数において、頂点の座標と、[]内のxの値に対するyの値を求めよ。 3 2023/02/13 00:36
- 数学 線形代数学の問題です! Vは 4 次元ベクトル空間とし線形変換 f ∶ V→ V のある基底 v1, 1 2022/06/12 09:25
- 数学 次の問題についてご教授願いします。 3点z=0 , z=-1 , z=i をそれぞれω=0 , ω= 4 2023/05/23 20:13
- 数学 【算数】速度の計算がわかりません。 7 2022/05/24 20:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
座標(x,y)間(=2点)の...
-
右下の小さい数字について
-
重分積分の極座標変換について
-
「原点に返る」と「原点に戻る...
-
三角関数 範囲が-πからπのとき...
-
高校1年の数学なのですが 因数...
-
測量座標と算数座標の違い
-
座標を入力すると角度を得られ...
-
座標のS/I方向について
-
双曲線のグラフで、写真の点Bの...
-
3点との座標との距離によってあ...
-
画像の数学の問について。 最初...
-
N点間の中心と重心の求め方
-
生データーからのグラフから関...
-
距離と方向角から座標を求める...
-
回転した座標の計算方法について
-
斜距離の算出公式はありますか?
-
座標の回転
-
回転の中心を求める!非常に難...
-
等高線図を書くための補間のやり方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
座標(x,y)間(=2点)の...
-
右下の小さい数字について
-
「原点に返る」と「原点に戻る...
-
良問の風28についてです。(1)は...
-
先日は問題が送れてなかったよ...
-
重分積分の極座標変換について
-
2次関数y=ax^2のグラフは点A(4,...
-
測量座標と算数座標の違い
-
なぜベクトルの外積の向きが右...
-
外積が右ねじの向きであること...
-
距離と方向角から座標を求める...
-
三角関数 範囲が-πからπのとき...
-
東大過去問 最大と最小
-
距離、方位角から座標を求める方法
-
2点からその延長線上にある点の...
-
楕円の角度とは?
-
楕円の円周上の座標を求める計...
-
等角螺旋(らせん)の3次元的...
-
斜距離の算出公式はありますか?
-
生データーからのグラフから関...
おすすめ情報