dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次の問題についてご教授願いします。

3点z=0 , z=-1 , z=i をそれぞれω=0 , ω=-2i , ω=1+i に変換する1次分数変換(az+b)/(cz+d)を求めよ。このような1次分数変換が存在しないときは、理由を述べよ。


という問題です。

よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 「代入」は知っています。

      補足日時:2023/05/23 22:02

A 回答 (4件)

代入して計算して答


a=4i、b=0、c=-1+3i、d=1+3i になる。
    • good
    • 0

「代入」は知っているんですよね?


(az+b)/(cz+d) の z に z=0 , z=-1 , z=i をそれぞれ代入して、
a,b,c,d についての連立方程式
 (a・0+b)/(c・0+d) = 0,
 (a・(-1)+b)/(c・(-1)+d) = -2i,
 (a・i+b)/(c・i+d) = 1+i.
を解けばいいです。

分母を払えば、複素係数ですが、連立一次方程式ですよね。
4元3連立なので、1変数ぶん自由度があり、
a:b:c:d の比が求まるのですが、それで一次分数変換が決まります。
連立一次方程式は、解けますね?
 a・0+b = 0,
 a・(-1)+b =(-2i)(c・(-1)+d),
 a・i+b = (1+i)(c・i+d).
    • good
    • 0

「代入」を知っているなら, すればいい. あとはただの計算.

    • good
    • 0

「代入」という操作をご存知でしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!