
今回JRの採用試験に挑みました。
12年間働いた会社を(配管工で体を壊し)退職し望んだのですが筆記試験で落ちてしまいました。
たぶん点数が悪かったのだと思うのですが、もしかして年齢がひっかかって落ちたのでしょうか?
現在年齢は31歳です。
契約社員採用後正社員になりたいと思っていましたが、募集要項をよく見ると正社員になるには3年契約以上&32歳未満なら正社員登録試験が受けられると書いてありました。もちろん3年経てばすぐなれるとは思っていません。
JRにとって年齢制限は重要なことなのでしょうか? 32歳前後じゃなくどうしても未満なんでしょうか?
もし今回採用されていても正社員にはなれなかったのでしょうか?
次の採用試験にもぜひもう一度チャレンジしたいと思っていますが、年齢のことがひっかかってどうしようか迷っています。
頑張れば正社員になれるのであれば採用試験も正社員登録試験も一生懸命努力するつもりです。
どなたか少しでもわかる方がいらっしゃったら教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
人事経験者です。
ご年齢だけではなく、筆記テストの結果や今までのご経験など全てが加味されて、このような結果になっているのだと思います。
若手であれば、経験が足りなくても、採用するケースもありますが、
例えば25歳の未経験者と32歳の未経験者であれば、どちらが優先的に採用されると思いますか?
JRに限らず、年齢は選考する上で重要な要素です。
よっぽど優秀な方であれば、若干ご年齢がオーバーしていても採用する場合もありますが・・・。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
人事で実務などを担当してきた者に過ぎません。
まだまだお若いので、決して可能性がないとは言い切れませんし、適性上のことなどもあるかと思います。
一応ですが、先般、募集に関する年齢撤廃となったのがまだ記憶に新しいのですが、指針事由により、例として特定の年齢層が不足していて、また年齢構成上…と例外事項もあるかと思います。
ですから完全に断定はできませんが、深刻度から言えば合否は別として大丈夫かと思いますし、可能性のある限り頑張って下さい。
参考程度にでもなれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未経験の分野で正社員になるの3...
-
1社目 6年半 2社目 4年半 3社目...
-
履歴書について
-
給料(支給額)って増えてます?
-
最低賃金を上げたら、正社員の...
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
正社員なんですけど賃金形態が...
-
労働環境
-
中卒なのに高卒と履歴書に書い...
-
アルバイトで退勤時間になった...
-
資格試験
-
正社員登用試験の厳しさについて
-
同じ会社で正社員→パートに変わ...
-
人への恐怖心から断る勇気が持...
-
職場の駐車場 私は午前のみの週...
-
契約→正社員登用
-
妻が正社員、旦那がアルバイト...
-
通信高校ですが、 就職先決まら...
-
入社1週間ですが退職したいです。
-
おはようございます。 正社員の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1社目 6年半 2社目 4年半 3社目...
-
未経験の分野で正社員になるの3...
-
35歳、経理未経験でも正社員採...
-
未経験でエージェントの企業(資...
-
私は1度も転職経験がないのです...
-
警備員からの転職
-
20代後半、結婚を機に上京し...
-
20代パートで転職5回目。大卒...
-
教えてください(^_^;)! コール...
-
40代男性、転職活動中です。ハ...
-
やりたいことでは稼げない…。 ...
-
23歳の女です。高卒(大学中退)...
-
22歳です、高校卒業後から3年働...
-
転職を考えていて自分の判断が...
-
常用型派遣と普通の正社員だっ...
-
24歳(女)、これ以上契約社員...
-
サカイ引越しセンター
-
今、パートで経理事務をしてい...
-
正社員未経験、フリーターから...
-
退職・新婚旅行・転職の順番や...
おすすめ情報