dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビルなどのトイレの床にある排水口に被せてある釣鐘形の蓋の名前を教えてください。
ネットで注文しようと考えているのですが、名前が分からず検索できなくて困ってます。
つまらない質問ですが、お願いします。

A 回答 (3件)

碗(わん)トラップと言う床面用排水の部品です。


排水管の径や床防水の工法・床表面の仕上げ・メーカーなどにより、多くの品番・型式がありますので、品番確定後の注文を。
自信が無ければ、専門設備業者さんへ。
ちなみに、流し台や洗面台ではUトラップ、Pトラップが使われてます。
いずれも、封水を利用し臭気や虫を防ぐためです。あまり頻繁に使用しない箇所も、封水が乾かないように時々は水を流してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

takekneeさん、ありがとうございます。
とても参考になりました。
やはり、自信が無いので業者さんに見てもらう事にします。

お礼日時:2008/02/05 09:34

排水目皿をはずした中にあるものですね?



ワントラップという名前です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

smoks-genさん、ありがとうございます。
遅くなりごめんなさい。
早速探してみたいと思います。

お礼日時:2008/02/05 09:28

詳しくないんですが、


「椀」という名前で見つけました。
http://www.kaneso.co.jp/data/OnePoint/P010203.htm

ただ、これだけで注文可能なのか私にはわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kfd03077さん、ありがとうございます
遅くなってごめんなさい。
参考にさせていただきました。

お礼日時:2008/02/05 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!