
会社の軽自動車です。スズキのエブリー。
突然、カーラジオが壊れました。
状況は、シガーソケットからCDプレイヤーを回して、FMトランスミッターを介在して聞いていました。
ヒューズが切れていたので交換したら、シガーソケットの電源は生き返りました。
ですが、ラジオはモニタの明かりは点灯、ノイズ音は多少聞こえるものの、死んだ状態です。ついでに集中パワーロックもイカレたようです。
以前は、キーを抜いても、集中パワーロックは動作していましたが、今は、エンジンをかける状態の位置までキーをまわさないと、動作していません。
そのラジオのヒューズも交換しましたが、直りません。
電話でのサポートでは供給電力が弱い、という回答でしたが、考えられることを教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
シガーソケットからCDプレイヤーを作動させて充電不足になるなどありえません。
エンジンは普通にかかるのでしょうか?何日間か普通にかかるのであれば充電状況は一応OKとしましょう。
>ラジオはモニタの明かりは点灯、ノイズ音は多少聞こえるものの、死んだ状態です。
本来ならば、テスター等でラジオ裏側の電源供給を調べてからの判断になりますが、アイドリング状態でラジオが上記の状態ならばほぼ間違いなくラジオ本体の不具合です。
お近くに解体屋さんがあれば中古品と交換すればいいと思いますが、会社が負担してくれるのであれば別の方法も可ですね。
また、パワーロックの不具合ですが、上記の故障とは関係ありません。
電話サポートはディーラーでしょうか?どの様な方が応対したのか不明ですが「ディーラー=完璧」ではありませんから。
結論的には会社費用で修理にだすことにしました。
ありがとうございました。
ご教示を超えて申し訳ないのですが、QAを出した後も、自分で調べました。もしやの解決の可能性ですが、常時使用電流(室内燈、コンパネ燈)のヒューズ切れかもと思います。
しかしながら、個人でヒューズ買うのもなんなので会社に「おかしいです」と言って、修理してもらいます。
P.S.
>電話サポートはディーラーでしょうか?どの様な方が応対したのか
言いたくないですがトンデモでした。
「わかりません。お近くの代理店までご連絡をしてください。」
No.1
- 回答日時:
>電話でのサポートでは供給電力が弱い、という回答でした
>考えられることを教えてください。
メーカーが想定していない使い方をしているので、オルタネータ(発電機)の発電量が消費量よりも少なかったのでしよう。
先ず、シガーソケットからのCDを外し、ラジオを消して、アイドリングでも良いですから充分(バッテリーに)充電して下さい。
充電不良(バッテリーが旧い)の場合は、バッテリー交換ですね。
ヒューズが切れたとの事ですから、シガーソケット側に異常な負荷がかかっています。
極端な話、原付バイクに相撲取りが乗っている状態が発生してエンストした状況です。
御使用のCD+トランスミッターの使用は止めた方が無難です。
CD+ラジオのカーオーディオは、2万円前後で販売しています。
純正カセットを外して、取り替えた方が良いですね。
又は、寒冷地仕様の一回り容量の大きいバッテリーに交換する事です。
会社の車ですから、そこまで費用をかける必要はないですが・・・。
ご心配をおかけしてすみません。
会社の車ですので、会社負担で修理に出します。
ありがとうございました。
P.S.CD+トランスミッターの使用は内緒にしておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス シガーソケットが通電しなくなりヒューズを替えても直りません。原因は何ですか? 10 2022/09/22 11:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ FMトランスミッターを買うなら据え置き固定タイプと携帯ハンディタイプどちらが良いですか?? 去年の春 0 2023/05/07 03:34
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50 対処法教えて下さい 4 2023/02/07 14:01
- カスタマイズ(車) 車のヒューズソケットから電源を引きたいのですが、シガーソケットのヒューズ以外から取るとしたらどこ? 2 2022/10/13 12:35
- 車検・修理・メンテナンス 車検ではシガーソケットのヒューズ切れは確認されますか? シガーソケットが正しく使えるか見たいな確認。 4 2022/06/26 12:47
- スピーカー・コンポ・ステレオ オンキョーアンプA819RSのバイアス電圧が信号入力時に大きく変動する。(Rチャンネルのみ) 2 2022/10/21 13:31
- 車検・修理・メンテナンス シガーソケットの電流の限界値はどれぐらいですか?長時間(運転中5~6時間)連続で使う場合で教えてくだ 7 2023/07/31 07:24
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクバッテリーショート 1 2022/09/03 00:12
- 車検・修理・メンテナンス USBポート、ヘッドライト点灯と連動するのは? 2 2022/11/13 20:02
- ラジオ Amazonで買った3.5ミニプラグ式でUSB充電式のFMトランスミッターを自分の家の2階でスマホの 3 2022/04/19 09:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
12.5V程度あるのに、セルの...
-
2年放置した完全放電のバッテリ...
-
ライトを点けると電圧が下がる...
-
バイク】省電力化はバッテリや...
-
tw200 Eでエンジン回転数上げて...
-
自動車バッテリーの補償について
-
エンジン回転数とオルターネー...
-
バイクの電球が次々球切れする理由
-
バイク バッテリー上がり
-
スバルプレオに大きいバッテリ...
-
RGステップワゴンのバッテリー...
-
原付バイクで電熱グローブとジ...
-
突然、カーラジオが壊れた。ヒ...
-
バッテリーが充電されない
-
エンジンオイルやバッテリーに...
-
パジェロ V75W バッテリー容量...
-
アドレスV125 k7です朝 バッテ...
-
車 オルタネーター アンペア...
-
カタナgsx250sのバッテリー...
-
バイクのバッテリーの充電は高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
12.5V程度あるのに、セルの...
-
2年放置した完全放電のバッテリ...
-
ライトを点けると電圧が下がる...
-
バイクの電球が次々球切れする理由
-
エンジン回転数とオルターネー...
-
エンジンを止めてラジオやCDは?
-
バッテリーが充電しません。。
-
バッテリー液の比重が上がらない
-
レギュレーターがパンクする要因
-
普通のバッテリー始動でなくデ...
-
突然、カーラジオが壊れた。ヒ...
-
CBX400Fの発電量についてなので...
-
tw200 Eでエンジン回転数上げて...
-
バッテリーの青い粉とバッテリ...
-
アンメーターについて詳しい方...
-
カブのウインカーがすぐに切れ...
-
アイドリング パワーウインドウ...
-
ここからジージージージーって...
-
原付の充電電圧が低い,レギュ...
-
ホンダ・フィットのバッテリー...
おすすめ情報