No.3
- 回答日時:
関西では「お早うさん」と普通にいいます。
京都弁だと「お早うさんどす」とか。「お早う」にさん付けするのは変ですかね。
童謡『ぼくのミックスジュース』の歌い出しは、「♪おはうさんのおおごえと」です。作詞の五味太郎(絵本作家)は、東京生まれの人です。
『元気に一、二』という童謡もあります、「♪元気にいちに おはようさん おててをふって おはようさん」。作詞の吉岡治(詩人)は山口県出身。
「ご苦労さま(ご苦労さん)」「お疲れさま(お疲れさん)」と同じようなものです。ただし「お早うさま」とは言いません。
「おいもさん」「あめちゃん」の類は、上方言葉の特徴として話題にされます。幼児ことばでウンチのことを「ウンちゃん」と言ったりします。「ウンチくん」は漫画『Dr.スランプ』に出てくるキャラクター。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 「皆より大人しいけど、実は皆より男らしくて強くて優秀」とかは、却って、生意気で嫌味で不遜な事ですか? 1 2022/05/12 01:43
- その他(ニュース・時事問題) ビジネス用語の「全員野球」の反対の言葉は何? 3 2023/03/18 13:07
- 心理学 「皆より大人しいけど、実は皆より男らしくて強くて優秀」とかは、却って、生意気で嫌味で不遜な事ですか? 1 2022/05/21 23:34
- その他(悩み相談・人生相談) 「皆より大人しいけど、実は皆より男らしい」とかは、却って生意気で嫌味で不遜な事ですか? 1 2022/06/22 22:41
- 日本語 問一 「ネズミ色はあまりいい意味を持たされていない。」について、その理由を三つ、文中の言葉を用いて「 5 2022/08/03 13:45
- 哲学 「皆より大人しいけど、実は皆より男らしい」とかは、却って生意気で嫌味で不遜な事ですか? 2 2022/06/23 19:12
- 哲学 十字架上のイエス 11 2022/11/18 18:18
- 哲学 なぜ議論の場において言葉遊びをしてしまう人達がいるのでしょうか? 銃社会のアメリカでよく聞かれるのは 9 2023/06/17 22:38
- 兄弟・姉妹 義父のぼけ? 1 2023/08/17 21:42
- 哲学 感性は 理性よりもえらい。 6 2022/04/03 10:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
ホテル佐野家
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
祇園祭の山鉾にペルシャ絨毯が...
-
関西で4番目に都会な街は?
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
広島市と神戸市は都市規模は変...
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
奈良県橿原市は都会だと思いま...
-
関西人(京都、大阪人)男性の身...
-
「梅田」のイントネーションは?
-
橋の端を何故「詰」というの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
ホテル佐野家
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
阪急電車→京都駅への行き方教え...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
奈良で一番の繁華街
-
違う字体の漢字をエクセルのV...
-
関西弁、京都弁で「いない」は...
-
橋の端を何故「詰」というの?
おすすめ情報