
来月結婚し、新婚旅行(6日間)に行く予定です。主人の職場は結婚休暇が7日間あり、さらにせっかくなので、忙しくても有給休暇を使って休んでいいと言われているので問題ないですが、私の職場は中小企業で結婚休暇は3日間しかなく(入社した時の就業規則では5日間でしたが、いつの間にか変わっていました。)、有給休暇も計画的付与により5日間は指定され(それも会社自体が社外的に休みの盆や年末年始に指定される)、残りの有給休暇も理由を書いて申請しなければならず(私用のためではダメです)、おまけに結婚に対しての理解が得にくい社長ですので許可がおりるか不安です。
結婚休暇を前撮りで一日、結婚式前日の午後半日と当日の午前(午後は休みなので)で一日、日曜を挟んで月曜に親せきを見送る為一日(実家が遠方の為)取りたいと思っており、そうなると新婚旅行は残りの有休を全て使って休むしかないのですが、それは常識外れでしょうか?
業務としてはその日にならないと忙しいかどうかわかりません。社員は少人数ではありますが、私ひとりが抜けたからといってまったくまわらないということも考えにくいです。私しかできない仕事は、結婚式前に終わらせて行く予定です。その為に残業になったとしても申請もしません。直属の上司や、同僚、後輩も一生に一回のことだから行ったほうが良いと言ってくれています。(社長以外女性のみの職場です。)
前例として、以前社員が結婚した際、打ち合わせや前撮り等ででやむを得ず休みたいと有給休暇の申請をしたら、「入社一年目で会社の都合も考えずに個人の都合を優先して、そんなことで許可を出せない。どうしても休みたいなら欠勤扱いで。」と言われ、彼女は欠勤扱いになりました。業務的には特別忙しかったわけではなく、結婚のために彼女が休みを取ることは仕方ないことだと周りは納得していたので、ひどい扱いだな~と話していましたが・・・。
彼女の場合入社して一年目だったのが気に入らなかったのかもしれませんが、私は7年になり、勤務年数も2番目に長くそれなりに貢献したつもりです。(そんな社長なので退職率も高く、結婚を機にほぼ退職する人が多いです。)
休みを取るということは、会社には少なからず迷惑をかけることも承知していますが、主人の勤務も先の予定が未発表(転勤の可能性もあり)ということもあり、後々のGWやお盆休暇を利用してとも考えましたが、後々は余計休みを取りづらくなるよとの助言もあり、結婚後の出発を考えました。
なんとかうまく社長を説得できないものでしょうか?みなさんの職場は、結婚の際問題なく休みが取れるのでしょうか?私が常識外れでしょうか?アドバイスをお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
わが社もそんな感じです。
有給を使うのにいちいち理由を書かされ、1ヶ月以上前の申請でないと受け付けてくれません。また旅行の為と書くと行き先まで細かく聞かれます。病気で急に休みたいなども有給が使えず
数年前までは有給すら使わせてもらえませんでした。
会社全体的にその風土は残ってますが私の関してる部門では私の裁量で上手に使いまわしてます(今の所”上”から文句はありません、従業員も700名位いるのでそこまで気が回らないようです)
上司や回りの方の理解もおありのようですのでその方たちを見方にすれば・・・社長がそんな考えですから面倒くさいことになりそうな気もしますが・・・
糸口が開ければいいですね!
(すいません。未責任な発言ですね)
lexsiorさんの会社も同じような感じなんですね・・・。でもlexsiorさんの部門の方はあなたのような方が上司で恵まれていますね。私の直属の上司はいい方ですが、社長にかけあってくれそうな方ではないので、自力でなんとかするしかありません(>_<)
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 新婚旅行での有給取得について 3 2023/02/09 01:04
- 労働相談 有給休暇について 4 2022/07/30 15:28
- 労働相談 有給休暇使用時の賃金の計算方法について 5 2022/04/04 00:02
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 妊娠・出産 産前休暇欠勤扱い? 先月出産し 先月入った給与について質問させていただきます。 出産予定日 7/24 2 2022/08/10 10:26
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 新婚旅行・ハネムーン 新婚旅行の日に仕事に行くと言われ、テンションが保てません。 11 2022/07/23 08:41
- その他(結婚) 賛成 反対 意見ください 4 2022/12/26 20:08
- その他(結婚) 反対か賛成か 7 2022/12/23 00:40
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚休暇取得について(地方公務員)
-
新婚旅行後の1か月後に友達と海...
-
弟夫婦へ渡す新婚旅行のお小遣い
-
実家が金持ちの男性はモテると...
-
義母と関係持ちたい
-
できちゃった婚・・・いつから...
-
結婚の利点教えてください
-
完全同居で食事を別にしてる方
-
「結婚祝に欲しい物はある?」...
-
30歳独身男、実家暮らし、親子...
-
お互い三十代前半
-
私の常識が間違いでしょうか? ...
-
交際時代の行動を非難され・同...
-
旦那の実家に入りたくない!!
-
同居問題で結婚をやめた人
-
いい歳して、未だ一度も人の結...
-
1年以内に姉弟が結婚はよくない?
-
収入のない義母の生活について
-
義父母と同居後、独立されたこ...
-
親戚 実家付き合いをしない妻
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報