重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在同棲中なのですが、いきなり「今週末に母親が泊まりに来るよ」と告げられました。
彼のお母さんが嫌いというわけではではないのですが、2人で生活している狭い部屋に泊まることを、
事前の相談もなしにOKしてしまったことに怒っています。

掃除や何やら準備は必要ですし、そもそも寝る場所はセミダブルのベットひとつしかないので3人寝れないじゃん?とも思いますし、
正直どうしよう、と困りはてています。。
彼母がいる間、私は友達の家に泊まると言っても(もちろんお昼は一緒に東京観光する予定です)
聞き入れてくれません。

私の両親が東京に来る場合は毎回ホテルなので、今回のようなことは予想していませんでした。
「ホテルに泊まってもらえないの?」と言ったら「そんなひどいことできない」と言われてしまい、
私の考え方が普通よりも薄情なのかな?と思い始めてきました。
彼の実家は遠方ですし、普段から母親を大事にしていることもあって、
快く泊まることを受け入れたのだと思います。

楽しみにしている彼母のためにも今更NOと言う気はありません。
当日は存分に楽しんでいってもらいたいと思っています。
ただ、彼とちょっと気まずくなってしまっているので彼母が来る前に気持ちの整理をつけたいと思い、
書き込みました。

私の感覚は薄情なのかそうでないのか?
こういった場合みなさんはどう考えるのか?どう対処するのか??
などといったご意見をお聞かせください。

A 回答 (12件中11~12件)

1部屋しかない状況だとツライですね。


彼は修学旅行のようにザコ寝するつもりだったんでしょうか?
そこら辺を確認してみましょう。
それにしても、彼母はお部屋の広さとか、客用布団の有無とか
聞かなかったんですかね~?(^_^;)

質問者様は薄情じゃないと思いますよ。
折角いらっしゃるんですから、快適に過ごして頂きたいですしね。
その対応が出来ない(出来る自信がない)からこそ、ホテルに
泊まることを提案されたんだと感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お返事遅れて申し訳ありません。

彼は寝る場所のことはあまり考えていなかったようです。
彼母は心配してくれていたようですが。

仰るとおり、何の準備も出来ていないのに対応する自信がないのです。
普段はあまり片付けられていない家なので、余計に・・・。
彼母はきちんとされている方なので、そこも気張ってしまう理由のひとつだと思います。

お礼日時:2008/02/06 21:54

あなたが薄情だとは思いません。


「感覚の違い」なので仕方ないですよね。
私も同じ立場だったらあなたと同じように感じますし、彼と彼のお母様はちょっと無頓着過ぎじゃないか?と思ってしまいます。
あまり人に気を使うタイプの人ではないのでしょう。
あまり人に気を使うタイプではない、ということは、こちらもあまり気を使う必要がない、ということなので、ある意味楽なのかもしれませんよ。
「彼の家族はこうなんだ」と受け入れるしかないと思います。
布団を一式買い揃えるか、お友達から借りるなどして、お母様にそこに寝てもらえば良いと思います。
もしかしてワンルームだったりするのでしょうか?!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅れまして申し訳ありません。

確かに彼の家族は、気を使わないタイプですね。というか誰に対しても寛容なのだと思います。私も同じように寛容になれたら良かったんですが・・・。

部屋はほぼワンルームです。
家具をどかして布団を無理矢理敷くしかないかな、と思っています。

お礼日時:2008/02/06 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています