重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

不動産屋からアパートの契約更新の契約書以外に、家族の身分証明書や個人の証明書写真を提供するよう求められています。3人家族で1歳の子ども。家族全員の住民票を添付しているのでこれ以上個人情報を渡したくない。どうしたらよいでしょうか。不動産屋に電話したのですがスナップ写真でも良いからといわれています。写真は大家と警察の捜査以外に見せないと言っているが契約書に個人情報の取り扱いが無いので不安だと言ったのですが、契約者全員に写真は提出してもらっているの一点張りでらちがあきません。どうしたら良いでしょうか。

A 回答 (5件)

不動産業で宅建事務をしております。



契約書に個人情報保護の文言が入っていないことを不安に思っていらっしゃるようですが、
不動産業者は以下の法律による守秘義務があります。

宅地建物取引業第45条
(秘密を守る義務)第45条 宅地建物取引業者は、正当な理由がある場合でなければ、その業務上取り扱つたことについて知り得た秘密を他に漏らしてはならない。宅地建物取引業を営まなくなつた後であつても、また同様とする。

最近新設された「個人情報保護法」対象外(5000人未満の個人情報取扱)の不動産業者であっても、宅建業法により質問者様の個人情報は保護されています。

不動産業者には警察が捜査協力を仰ぎによく訪れます。その際および家主以外には見せないとおっしゃっていいるのが口約束で不安ならば、その旨覚書を作成してもらってはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

解約の際には、返却するという条件をつけては?



写真が必要な物件は、それなりにありますよ。
必要とする物件の方が、大手の管理だったりもします。
    • good
    • 0

あなたがカルト教団・右翼暴力団関係・その他公安にマークされるようなことが何一つないなら、その程度は従っておいてもよいと思います。


個人情報云々とおっしゃいますが、業者には守秘義務がありますし、だいたい写真だけで何ができますでしょうか?

こんなときには写真が役に立ちます・・・

ご主人は出張中で奥様が部屋の鍵から財布その他全て入ったカバンを紛失してしまい部屋に入れない。免許証等の身分証も何もない。
本人が本人ですと言っても大家さんも名前だけで顔は知らない。
不動産屋も奥様と面識のある人がいない。

さあ、どうやって本人を証明しますか?
不親切に思われるかもしれませんが、この状態で本人だという主張だけでカギを開けてあげたり貸すことはできません。
写真が登録されていればまあ何とか本人確認ができるでしょう。

先方にしてみれば拒否するのは「後ろめたいことがあるのか?」と余分な疑問になるでしょう。だいたい個人情報が不安だから渡したくないなどと思うなら、それなのにそんな大家さんや不動産会社の物件に居住し続けることと矛盾しています。

あまり悪いほうばかりに考えないほうがいいと思います。
    • good
    • 0

有事に備えて、所轄の警察から大家に協力要請があったのかもしれませんね。


防犯活動の一環としては、わからなくもないのですが、
新規の契約ではないので、出さなくても契約更新に影響はありません。
大家も入居者の写真を保管する義務はありません。

しっかりした大家ともいえますが、求められる方は気分悪いですね。
入居時には不要だったのに、何故必要になったのか確認して、
・「出したくない」「出す義務はない」と言って断る、
・封印をして提出し、退去時に返して貰うようにする、
・納得して(あきらめて)だす、
いずれかお好みを選択されたらいかがでしょうか?
あくまで任意の問題ですが、私なら自分(契約者)の写真だけなら出すでしょうかね。
    • good
    • 0

はじめまして


都内で不動産業に従事しております。

写真添付でというところは結構ありますよ。(大手でも)
これ以上個人情報を渡したくないとありますが、
最近は大家と入居者が契約時等に直接会うことはほとんど無く、
大家としても書類上だけでなく、どういった方が入っているか
写真で保管したいという意向もあるでしょう。

>>契約者全員に写真は提出してもらっているの一点張りでらちがあきません。

らちがあかないというか、それがその不動産屋の決まりごとなんでしょう。 そういうこともやってくれる不動産やだから安心して物件を預けられる大家さんも居るんだとおもいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!