アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

車のシフトについているボタンのO/Dって何ですか?詳しく教えて頂けませんか?

A 回答 (5件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
理解できました。

お礼日時:2008/02/09 00:16

 オーバードライブの略です。


 以前のATは3速までしか無く、それぞれロー、セカンド、ドライブと呼んでいました。
 その後、4速ATが開発されると、4速目をドライブポジションの上という意味からオーバードライブと呼ぶようになり、3速までの自動変速と4速までを使った自動変速を切り替えできるようにO/Dスイッチが設けられました。
 O/DをOFFにすると、3速までしか使わないので、エンジンブレーキが効くようになり、長い下り坂や緩やかな減速を行う際に有利となります。

 ただ、最近は5速または6速ATもありますから、O/Dの定義も曖昧になってきているようです。昔はO/D付きと呼んだりしましたが、最近は4ATなどと表記するのが一般的です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC% …
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
理解できました。

お礼日時:2008/02/09 00:15

簡単に説明すると、



5速MT車の5速ギアのことです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
理解できました。

お礼日時:2008/02/09 00:15

#2さんのとおり、オーバードライブのことで、ボタンによってオーバードライブ機構のON/OFFができます。



O/Dボタン出現以前は、トルクコンバーター+1組の遊星歯車式変速機の組み合わせの3速ATでした。
遊星歯車式の変速機は回転軸を固定する組み合わせを変えることで、3速の変速ができるのですが、入力側と出力側の回転数の比が1:1が最高で、これ以上出力側の回転数を上げることができません。
そこで、オーバードライブ機構を追加して、入力側より出力側の回転数を増やし、高速走行時のエンジン回転を減らすことができるようになりました。
オーバードライブは、入力側(英語でdrive)の回転数を出力側(英語でdriven)の回転数が上回る(Over drive)という意味です。

最近はAT制御が発達し、4段以上の多段変速機や無段変速機をコンピュータがすべて制御するようになったため、O/Dの手動スイッチがなくなってきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
理解できました。

お礼日時:2008/02/09 00:14

それは、オートマチック車に付くボタンで、



簡単に言うと、例えば4速AT車なら、もしそのボタンを押して「O/D OFF」にすると、1~3速の間でしか変速しなくなります。当然、燃費も悪化します。


普通に運転する分には、一切使わないスイッチと考えても良いでしょう。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2304816.html)の ANo.7
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2338453.html)の ANo.6


詳しくは、お車の取扱説明書をご覧下さい。個別のそのお持ちの車種についてのふさわしい説明があると思います。
なが~い下り坂等、教習所や警察の勧める使い方があるかもしれませんので、そのような長い下り坂の地域にお住まいの場合、ディーラー等で聞いてみて使い方を習って下さい。

(ほとんどの車は、下り坂では勝手に適正なギアーを選んで自動でエンジンブレーキがかかりますので、「教習所や警察の勧めるギアーの選択」というのも、車が勝手にやってくれています。)
そのような車であるかどうかを、ディーラーで聞いてみて下さい。

普通は、「O/D OFF」スイッチなんて、車を手放すまで使わないものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
理解できました。

お礼日時:2008/02/09 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!