
一般常識として教えてください。
引越しをして住所変更になり、役所や銀行等へも変更手続きが完了している場合、
諸事情により、もし会社に住所変更の報告が遅れると(1~2ヶ月とか)どのような問題が発生するでしょうか?
※通勤費(定期券)の問題は分かっているのでそれ以外でお願いします。
心配なのは健康保険・厚生年金などで不具合が発生しないか等です。
(未納扱いになってしまう あるいは 二重払いになってしまうなど)
また住民税や所得税などはどうでしょうか?
(ただし同じ市区内での引越しです)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
税金関係は毎年1月1日の現住所で
納めることになっていますので、
この時期に住民票の住所と会社に届けた住所に差異があると、
事務担当の人から反感を買います。
次の話は、具体的な場面に出会ったことが無いので、
あくまで想像でお答えしますが、
万が一、現住所の相違がある状態で、
通勤途中に事故があって労災申請する際に、
ややこしいことになりそうです。
No.2
- 回答日時:
役所・銀行などの公的届が完了しているなら、特に不都合は無いでしょう。
会社的には、報告が1~2ヶ月も遅れたら、「だらしない社員だなあ」とレッテルを貼られるのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住所不定の人は住民税(市民税...
-
娘が県外の公立高校へ行くので...
-
実家の近くに家を借りました。 ...
-
アパートの契約更新の書類に関...
-
子供の保育園を変えたくないの...
-
大学奨学金給付を受けます。住...
-
住民票を移すけれど、そこには...
-
住民票住所と住人の関係がおか...
-
不動産購入で登記とローンの為...
-
期間限定の単身赴任、持ち家は...
-
住民票を勝手に操作される可能性
-
夫のアパートに不倫女が住民票...
-
知人が執行猶予三年の判決をう...
-
住民票は、住んでいる「区」で...
-
一人暮らしの住民票の変更につ...
-
別居中の妻が住民票を移動して...
-
間借りしたとき、母子手当はも...
-
アラフォー独身女の印象
-
半年で実家に戻ることについて
-
一人暮らしを継続するか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住所不定の人は住民税(市民税...
-
娘が県外の公立高校へ行くので...
-
子供の保育園を変えたくないの...
-
住民票を移すけれど、そこには...
-
アパートの契約更新の書類に関...
-
実家の近くに家を借りました。 ...
-
不動産購入で登記とローンの為...
-
他人名義の部屋に住民票
-
この場合、世帯主は誰になる?...
-
通勤手当のための住民票の移動
-
不動産購入*住民票*公立小学校
-
住所を書く時、マンションの部...
-
公営住宅から夫が単身赴任 そ...
-
持家がありながら他の家に住む場合
-
新築引き渡し時の住民票移動に...
-
住所変更届を高校に提出するの...
-
別居中の妻が住民票を移動して...
-
住民票を移さず引越ししたい
-
住民票の異動についてですが、...
-
子供が祖父母の家にいて、親と...
おすすめ情報