
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
もちろんγ崩壊の半減期くらいの分の時間差はあるはずですが、β線とγ線の両方を出します。
Co60はβ崩壊により,Ni60になる訳ですがこの時にできるNi60の大部分(確か99.9%以上)は,ニッケル60の第2励起状態になっています.
第2励起状態から第1励起状態に落ちる時に1.17MeVのγ線が,第1励起状態から基底状態に落ちる時に1.33MeVのγ線が放出されます.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 体内被ばくでもっとも重要なのは? ①アルファ線 ②ベータ線 ③ガンマ線 2 2022/07/27 23:46
- 物理学 原子核のガンマ線レーザー 5 2022/06/25 10:01
- その他(健康・美容・ファッション) コバルト含有プラチナについて 1 2023/08/15 23:52
- 計算機科学 シリカゲルからコバルトの含有量を求める計算のやり方が分からないので教えて欲しいです。 1 2023/06/21 15:32
- 文学・小説 集英社コバルト文庫、短編小説新人賞は受かってたら連絡来ますか? 1 2023/07/11 19:35
- 化学 原子番号が2減少するもの。 アルファ壊変 ベータ壊変 ガンマ壊変 どれか教えてほしいです。 1 2022/07/27 23:48
- 化学 原子番号が1増加するもの。 アルファ壊変 ベータ壊変 ガンマ壊変 どれか教えてほしいです。 1 2022/07/27 23:47
- その他(交通機関・地図) 路線バスが遅くてイライラしてます 幹線道路で60〜65キロで流れてるのに後ろにぴったりつけてメーター 11 2022/07/03 09:20
- 化学 原子番号は変化しないもの。 アルファ壊変 ベータ壊変 ガンマ壊変 どれか教えてほしいです 1 2022/07/27 23:49
- その他(教育・科学・学問) 全統模試偏差値60よりすこし上くらいで都立大学の放射線科って難しいですか?高校2年生です。 2 2023/05/20 08:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉛と放射線
-
この問題の計算方法が分かりま...
-
電離箱線量計の方向依存性について
-
芸術の崩壊について
-
鉛は放射線遮っても、なぜ、放...
-
のエネルギー貯蔵バッテリーメ...
-
なぜ、イオンのM殻は18個まで入...
-
エクセルギーの問題
-
「U = mgh」の「U」は何の略な...
-
位置エネルギー U
-
六方最密構造がブラベー格子に...
-
一分子の基底状態と励起状態の...
-
金属原子の励起エネルギーの一...
-
「ダブルダブレットとトリプレ...
-
ネオン原子のエネルギー準位図
-
ホッピング伝導とはどんなもの...
-
「現象論的」という言葉の意味...
-
水素原子のエネルギー準位と多...
-
何で暇だとエロいことを考えて...
-
電子の加速度・運動エネルギー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉛と放射線
-
電離箱線量計の方向依存性について
-
鉛は放射線遮っても、なぜ、放...
-
広島に原爆が落ちたとき、もし...
-
原発の放射性廃棄物の半減期は?
-
この問題の計算方法が分かりま...
-
CPMとBq(ベクレル)の違い
-
核や放射能について
-
放射線について
-
鉱物愛好家所持のウラン鉱石か...
-
γ線の放出エネルギー
-
崩壊図について
-
水で放射線は洗い落とせるもの...
-
東海村の臨界事故
-
原発事故などで発生する放射性...
-
ニュートリノは雨や水で流れま...
-
放射性物質は保存することしか...
-
PINフォトダイオードでアルファ...
-
放射線計測についての質問です...
-
屋内と屋外で放射線の被曝量の...
おすすめ情報