【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?

「早逝」の読み方を教えていただけませんか?!
よくつかわれる言葉にも関わらず、辞書にも載っていません。。。

回答とともに出来ればその根拠となるもの(出典)の書籍名やサイトのURLもお答えくだされば幸いです!

よろしくお願いします!!

A 回答 (7件)

 そうせい。


 参考:
  逝去(なくなったこと)
  往く(ころも、往生に使う)
  いく は逝くとも書きます。

意味は早く、若い時になくなること。です。
  
    • good
    • 3

辞書にはあまりのってませんね.


私の持っている大辞林2版、広辞苑5版、岩波国語5版には載ってませんが、
新明解5版には早逝の項目があります.
早く世を去ること。若死にすること。という定義でした.読みはソウセイで正解のようです.
    • good
    • 1

#4さんの回答の通りです。


「早世」は「世を早くす」と読みます。
「早」は動詞です。
http://www.google.co.jp/search?num=20&hl=ja&q=%E …
「急逝」などと混同して「早逝」と書くのでしょう。
正しい漢語ではありませんので、使用を避けたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

本来の言葉は「早世」だったのだと思います。

辞書にもこれなら載っています。これが「逝去」と一緒になって使われているのか、言葉としての「そうせい」が頭にあって、定着したのかわかりません。正確な言葉を使わなければならない所では早世と書いたほうが良さそうです。同義語に「夭折・ようせつ」があると思われます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
「早世」ですか!!確かにそれなら意味も通じますね!
「早世」が何らかのきっかけで、慣用的に「早逝」と書かれるようになった と解釈するのが一番説明が付く気がしてきました。
ありがとうございました!参考にさせていただきます。

※もしかしたら他にも解釈があるかもしれないので、質問自体はもう少しだけ継続させていただきます。

お礼日時:2008/02/10 12:41

「そうせい」だとおもいます。


「急逝(きゅうせい)」という言葉があるので・・・。
根拠は見つかりません。各辞書サイトでも見あたりませんでした。ナゼ?。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
そうなんです!!辞書に載ってないんですよ!
だからどうしてもソウセイという読みに確信が持てないんです。。。
慣用読みってことなんですかね・・・?

お礼日時:2008/02/10 12:34

「逝去」せいきょ-----死ぬ事。


「早逝」そうせい-----若くして死ぬ事、転じて、早死に。

出典=私の拙い知識からです。
間違っていましたらご容赦ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
やっぱりソウセイですよね?!ただ、辞書にも載ってなくて確信が持てなくて・・・
ちなみに逝去はちゃんと辞書に載ってるんです!ほぼ同じ頻度で使われている早逝が載ってないのが不思議ですよね。

お礼日時:2008/02/10 12:32

「ソウセイ」です。


「早」くに「逝去」されると言う事です。
逝去は尊敬の意味を込めた表現ですので、若いうちに無くなられたり、
期待された活躍を迎える前に亡くなられた方に使う場合が多いですね。

しかし、確かに辞書などに見当たりませんね。
単なる略語で、まだちゃんとした日本語として認められていないと言うことでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
確かにソウセイっていう読みは予測が付いていたんですが、その読みが正しいことを証明できる根拠がどうしても見つからなくて・・・
ちゃんとした日本語として認められていないんでしょうかね??

お礼日時:2008/02/10 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報