No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私が持つ辞書には載っています。
勝負の綾 → 勝敗を決する微妙な作戦やかけひきなど
Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997
回答ありがとうございます。
私は、説明が下手なのですが、「微妙な勝負の分かれ目」「実力や戦術では測れない、勝負の流れが変わるポイント」ととらえていましたが・・・
TVでも、「第2セットのネットインが勝負の綾でしたかね」などと言うのを聞いたことがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
「言葉の綾」の意味を教えてください
日本語
-
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
「はや」の表記
日本語
-
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「等々」は「とうとう」「など...
-
「はや」の表記
-
参考文献の中には辞書や文法書...
-
「恩恵にあずかる」は「与る」...
-
多岐にわたる、は、亘る OR ...
-
「終わる」でも良くなったの?...
-
「一言一句」「一字一句」と「...
-
合意の上・下の使い分け
-
「以上」と「超」の意味の違い
-
エクセルで「印」のしるしを書...
-
「翔」の字の読み方
-
「世界を周る」のまわるの漢字...
-
「目的」と「概要」の違いを分...
-
経験を活かす?それとも生かす
-
「灰青色」の読み仮名を教えて...
-
辞書に載ってないけど「自慢気...
-
眩光の読み方
-
天婦羅と天麩羅の違いを教えて...
-
■「跡を絶たない」と「後を絶た...
-
四文字熟語の穴埋めです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「はや」の表記
-
「等々」は「とうとう」「など...
-
多岐にわたる、は、亘る OR ...
-
「恩恵にあずかる」は「与る」...
-
「以上」と「超」の意味の違い
-
「目的」と「概要」の違いを分...
-
文量は正しい日本語ですか?
-
合意の上・下の使い分け
-
七面六臂(しちめんろっぴ)に...
-
「翔」の字の読み方
-
参考文献の中には辞書や文法書...
-
「拠点」と「拠店」の意味の違...
-
「~より」と「~から」
-
「一言一句」「一字一句」と「...
-
エクセルで「印」のしるしを書...
-
経験を活かす?それとも生かす
-
同士か同志か
-
「世界を周る」のまわるの漢字...
-
「終わる」でも良くなったの?...
-
向かい入れる? 迎い入れる?
おすすめ情報