dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

来月新婚旅行に行くので1ヶ月だけピルを飲んで、
早めるか遅らせるかしようと思っていましたが、
今月の月経はちょっと予定よりも早まってしまい、一昨日終わって
しまいました。
調べた限りでは、月経開始と同時か5日目に飲み始めるのが
一般的なようですが、今から病院に行ってももう遅いでしょうか?

なお、関係あるかどうかわかりませんが、周期は35日前後です。

A 回答 (1件)

生理開始日と生理開始5日目に飲み始めるのは避妊用として飲む場合です。


低用量ピルは生理開始1日目に飲み始めてあとはサイクルどおり。
中用量ピルは毎回生理5日目に飲む、のがセオリーです。

今回質問者さんの場合は生理をずらすのが目的ですから
その場合は「生理予定日より5日目まえ」から中用量ピルを
飲み始めるのだとおもいます。
でも私の友人は「一番早くきてしまう恐れのある日は何日か」ときかれ
(通常30日周期だけど24日周期もあったので24のほうで計算)
その10日前より飲み始めるように、と指導を受けてました。

なので今からならまだまにあいますので産婦人科の先生と
ご相談してみてください^^

この回答への補足

おかげさまで、今日ホルモン剤を婦人科でももらってきました。1週間以上飲み、やめてから3~5日後に月経がくるとのことです。

ありがとうございました。

補足日時:2002/10/12 17:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばらしい。そうなんです、避妊よりも、時期をずらすことが目的なのです。

今週末行ってみようと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/10/09 00:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!