重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新しくノートPC(Vista)をBTOで購入しようと思うのですが、その構成をどのようにするか検討しています。

■まずCPUですが、

・インテル CoreTM 2 Duo プロセッサー T7800 (2.6GHz, 4MB L2キャッシュ、800MHz FSB)
・インテル CoreTM 2 Duo プロセッサー T7250 (2.0GHz, 2MB L2キャッシュ、800MHz FSB)

の二つを比較した場合、処理能力はかなり違ってくるのでしょうか。それともそれほど変わらないのでしょうか。値段がかなり違うため迷っています。また、バッテリーのモチもそれなりに変わってくるのでしょうか。

■また、メモリーは2GB(1GB×2)と4GB(2GB×2)ではこれも、体感できるような差はあるのでしょうか。

■それとも、CPUやメモリーを少し妥協して、HDDをSSDにするほうが速いのでしょうか。

質問の表現が間違っているところもあるかと思いますが、何卒、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

質問者さんは、どのようなアプリケーションを使用するのでしょうか?



CPUとメモリを酷使するアプリケーションを主に使用されるのであれば、CPU・
メモリ共に最高の物を購入ましょう。(勿論、予算の許す範囲内で)
 例:動画の編集、静止画(RAW)現像やPhotoShop等、
   3次元CAD等
   ゲーム等

EXCELやWordなどのofficeソフトの使用やWeb閲覧がメインであれば、CPU・
メモリともに、最高の物を購入してもメリットはあまりありません。

>■まずCPUですが、

一般的な使用であれば、体感できるほどの差異はありません。
ただ、重いアプリケーションを主に使用するのであれば、少しでも早いCPUを
使用される事をお奨めします。(上記を踏まえてCPUを選びましょう)
バッテリーに関しては、2.6GHzより2.0GHzの方が(理論上)長時間使用
できます。(それ程の差異は無いと思われますが、比較すれば・・・)


>■また、メモリーは2GB(1GB×2)と4GB(2GB×2)ではこれも、体感できるような差はあるのでしょうか。

一般的には、2Gと4Gの差異が体感できる可能性は極めて低いと思われます。
(私は3GB搭載していますがですが、2GB以上のメモリが必要な場合は皆無です)
また、Vistaの32bit版(普通はこちら)を使用されるのあれば、4GBのメモリ
を搭載しても3GBしか認識されませんから、元々差は1GBの差しかありません。
http://l2.homelinux.net/2007/06/windows_vista32b …


>■それとも、CPUやメモリーを少し妥協して、HDDをSSDにするほうが速いのでしょうか。

これは、質問者さんが何がしたいか? によって変って来ます。
一般的にモーター駆動のHDよりも、半導体のSSDの方がアクセス速度も速く、
電力消費量も少ないですからメリットがあります。
ただ、値段の問題がありますので、値段が問題なければ購入しましょう。
(一般的な使用方法であれば、2GBメモリー+SSDの方が、4GBメモリー+HD
 よりも速いと思われます)
しかし、特別なアプリケーションを使用しないのであれば、HDでも特段の
問題はありません。

結論としては、特別なアプリケーションを使用しないならば、質問者さんが
記載された中で、全て安いほう を選択しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
大変参考になりました。すこしSSDの様子も見ながら検討したいと思います。
この度は、ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/17 22:49

>■まずCPUですが、



そのPCでどんな作業をするかにもよりますね


>■また、メモリーは2GB(1GB×2)と4GB(2GB×2)ではこれも、体感できるような差はあるのでしょうか。

これに関してもCPU同様何をするかですね
基本的に4G積んでも3Gしか認識されないので2Gか3Gかという事になりますが2Gも3Gもそう変わらないというのが僕の印象です
※4Gにして3Gしか認識されない時にデュアルチャンネル効果があるのかないのかは分かりませんが


>■それとも、CPUやメモリーを少し妥協して、HDDをSSDにするほうが速いのでしょうか。

これに関しては
http://irodori.jpn.org/mt/mt-search.cgi?tag=%E3% …
見てください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/17 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!