dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古いタンスの引き出しが重くなってきました。
ロウソクのロウを塗ったりする以外に良い方法はないでしょうか。また、ロウに変わる市販の商品等があればお教え下さい。

A 回答 (5件)

こんにちは


推測原因
1.摩擦面が摩耗してざらついている
2.偏摩耗して当たりが悪くなっている
3.引き出しが変形している
対策
摩擦を減らすテ-プは隙間が確保されていないと 逆効果になる可能性もあります。 一旦引き出しを抜いて当たりの状態を確認して下さい。 指でなぜてざらついているようだとサンドペ-パ-に当て木をして磨いてください。 最初は荒い#400前後で磨き 仕上げに#600前後で磨いてください。 より細かい目のほうがスベリは良くなりますが 削りにくくなります。 相手も同様です。
2.3.の場合は上記の方法では修正出来ません。 プロに依頼しましょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
タンス引き出しの側面が当たっていたのでホームセンターにて電気カンナを借りてきて思いっきり削ってみました(当日利用158円)。それと引き出し底面に貼り付けの「スムーズテープ(480円)」を購入して貼り付ける。引き出しは電気カンナで削った後に手持ちのロウソクのロウを塗りつけたところ思いっきり軽くなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/12 09:26

長い間使っていると 洋服のつめこみとかで引き出し自体が広がることがあります。

 膨らんで引き出しが重くなった場合は 膨らんだところを削れば大丈夫です。 引き出しのたんすの中に入る部分に満遍なくチョークとかを塗って出し入れしてみる。すると当たっている部分だけチョークが削れていますのでその部分をかんなか 紙やすりで少し削ってみる。このような方法もあります。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
タンス引き出しの側面が当たっていたのでホームセンターにて電気カンナを借りてきて思いっきり削ってみました(当日利用158円)。それと引き出し底面に貼り付けの「スムーズテープ(480円)」を購入して貼り付ける。引き出しは電気カンナで削った後に手持ちのロウソクのロウを塗りつけたところ思いっきり軽くなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/12 09:26

こんにちは。


昨年引越しをし、新居で扉の滑りが悪かったので、クレヨンみたいな潤滑剤を買ってきて塗りました。
それまでは手を離せば止まる程の滑りの悪さでしたが、それを塗ってからは滑りが良すぎました(爆)。
ガラっと開ければスパーと戸が走っていき、端っこで“ドカンッ!”と言って止まりました。
滑り過ぎるのも問題ありますが………。
もし、お試しになるのでしたら、100均で売っている物からどうぞ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
タンス引き出しの側面が当たっていたのでホームセンターにて電気カンナを借りてきて思いっきり削ってみました(当日利用158円)。それと引き出し底面に貼り付けの「スムーズテープ(480円)」を購入して貼り付ける。引き出しは電気カンナで削った後に手持ちのロウソクのロウを塗りつけたところ思いっきり軽くなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/12 09:27

引き戸や襖のレール?に貼り滑りをよくするものがあります。


 DYI等で売っております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
タンス引き出しの側面が当たっていたのでホームセンターにて電気カンナを借りてきて思いっきり削ってみました(当日利用158円)。それと引き出し底面に貼り付けの「スムーズテープ(480円)」を購入して貼り付ける。引き出しは電気カンナで削った後に手持ちのロウソクのロウを塗りつけたところ思いっきり軽くなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/12 09:27

参考になれば幸いです。


前に売っているのを見たことがあります。
確か、テープのような物を貼るタイプだったと思います。
商品名等はわかりませんが、有ったのは確かだと思います。
このような回答ですみません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
タンス引き出しの側面が当たっていたのでホームセンターにて電気カンナを借りてきて思いっきり削ってみました(当日利用158円)。それと引き出し底面に貼り付けの「スムーズテープ(480円)」を購入して貼り付ける。引き出しは電気カンナで削った後に手持ちのロウソクのロウを塗りつけたところ思いっきり軽くなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/12 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!