アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

介護支援専門員の前期の実習が終わり、あと1週間で後期の実習が始まります。
すでに実習協力者の方に面接し、社会資源調査票や居宅サービス計画書に取り組んでいます。

社会資源調査票でもサービス計画書でも困っていることなのですが、
実習協力者の方は、私の自宅とも勤務先とも違う自治体で、有償無償を問わず、
高齢福祉のサービスについてあまり情報を持っていません。

その自治体まで行って、介護保険の居宅事業者名簿はいただいたのですが、あまり詳しくは載っていなくて、
ただの名簿でした。
自治体のHPも調べましたが、たとえば訪問入浴の時の職員の人数などの情報はありませんでした。
他の事業者とは違う特色なども、知りたいようには得ることが出来ないでおります。

こういう時はどうしたら良いでしょうか?
前期の実習では、事業者や役所の窓口に問い合わせるのは、迷惑なのでしないように、という指導がありました。
社会福祉協議会では、詳しい情報を得ることが出来ますか?

今、基本テキストやレジュメ、面接時の情報を書いた紙などを前に、行き詰っています。
アドバイスをよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

お住まいの社会福祉協議会の取り組みにもよりますが、基本的には地域福祉事業が行われており、その土地の福祉活動を知るためには有効かと思われます。


地域福祉事業とは、介護保険で補うことのできていない配食サービスであったり、移動支援サービスなど様々で、社協が扱っているサービスもあれば、民間が行っているサービスもあります。
一度、問い合わせてみるといいですよ。
「前期の実習では、事業者や役所の窓口に問い合わせるのは、迷惑なのでしないように、という指導がありました。」
>>なかなか、非協力的な意見ですね。
私個人としては、役場の保健福祉課で地域包括支援センターの保健師さんには、よく意見を求めますし、迷惑なことはないと思われます。電話にて、事情を説明しアポイントをとってから望めば、迷惑なんて事はないと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
東京都なのですが、一番最初の日にちの実務研修を選択しました。
前期の最後の辺りで、実際に実習協力者等への配慮について指導があって、
自治体や事業者などへは、業務の邪魔になるので、問い合わせたりしないで、
インターネットやパンフレットを使って情報を集めるように…というものでした。
(違う自治体ですので、先輩CMも情報をほとんどお持ちでないはずで、相談も出来ず…)

窓口の名簿と自治体のHPの情報から、事業者や病院のHPを探して開いたりもしているのですが、
病院はともかく、事業者の方のHPにはこちらの知りたいようなことはなく、
自治体の介護保険外のサービスについても調べたのですが、自治体HPには、自治体の行っているサービスのみでした。
(愚痴っぽくてすみません…)

サービス計画の方は出来るだけ埋めていくようにして、
社会資源調査票は、社協に行ってから、残りの空白を埋めるようにしてみます。

丁寧なアドバイス、とても助かりました。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2008/02/17 08:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!