dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プログラミングのまったくの初心者です。以下の質問に語弊等がありましたらどうかご容赦下さい。
仕事上の顧客データ(氏名、生年月日、購入歴等)、製品情報(商品名、仕様、値段等)を外出中にPCや携帯で、簡単な条件を入れて検索し、条件に合ったものをサーバーからダウンロード?して参照したいと思っています。情報量はほんのわずかなものです。
資金に乏しく自力で構築したいのです。
そのようなプログラミングを作る場合、PCと携帯ではまたべつの言語が必要なのでしょうか?
PCではPHPというのを覚えればよいのでしょうか?
Perlやrubyというものとの違い、初心者にとっての覚えやすさ、それぞれの特製を詳しく教えて頂けたら助かります。
また色々調べるとXMLといのも必要な感じなのですが、どうかかわるのでしょうか?
サーバーについても難しいようなのでレンタルしようと思うのですが、それだと初心者にも扱えますでしょうか?
ブログを作った事はありますが、HPなどは作った事はないです。
自分なりに図解雑学シリーズのソフトウェアやプログラミング言語などを読んだのですが、開発の歴史がわかっただけで、どの言語が何に向いているのかはよくわかりませんでした。
どういうような過程で、何が必要で、習得する年月の目安等も教えて頂けたらありがたいです。どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

初心者にとって易しい,多くの格安レンタルサーバで使える,ということであれば,RubyやPerlではなく PHPでよいと思います。


PCと携帯とで表示画面を変える必要がないなら,XMLやJavaScriptも不要で,Webページを記述するためのHTMLの知識でいけると思います。(PHPは 主としてHTML埋込み方式で使うので,2つの別々の言語というわけではなく一体で勉強することになります)

>資金に乏しく自力で構築したいのです。

ということなので,個人事業主がちょっとしたITシステムの活用で日々の業務を効率化する事例を想定して解答しました。ANo.1で述べられているように,全社的・本格的な業務アプリまでイメージしているならば初心者による自作はお勧めしないです。

この回答への補足

PHPとHTML一体で勉強するとの事ですが、HTMLを勉強していてPHPは自然に身につかないことは何となくわかりますが、PHPを勉強していたら自然にHTMLについて学べるのでしょうか?それとも必要な部分だけHTMLの辞典のような物を引いて作ればよいのでしょうか?
又、私のようなPHP初心者が質問のようなプログラムぐらいを作れるよになるには、どのぐらいかかるものでしょうか?
もしお時間が有り、お気が向きましたらご教授願います。

補足日時:2008/02/19 20:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
ものすごく参考になりました!
PHPで良さそうなんですね。
携帯画面とpcとが同じ画面でかまわないので(携帯の画面で表示されるぐらいの情報でいいのです)XMLやJavaScriptというのは不要なんですね。少しハードルが下がりホッとしています。

>ということなので,個人事業主がちょっとしたITシステムの活用で日々の業務を効率化する事例を想定して解答しました

私の言葉が足らなかった所を、的確な想定してご回答下さりありがたく感じております。jjon-comさんのような方が知り合いにいれば本当に心強いのですが、残念な事にメカに弱い人ばかりで・・・。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/19 20:44

>PHP初心者が質問のようなプログラムぐらいを作れるよに


>なるには、どのぐらいかかるものでしょうか?

そのご質問に対する一般的な回答ってないですよ(^^;

とりあえず参考資料として,キーワード「php form 入門」でGoogle検索して4番目にヒットしたサイトを例に挙げます。
http://w1.nirai.ne.jp/freeze/main/file01.html

>form で送ることのできる形式は「テキスト」「セレクト」「ラジオボタン」
>「チェックボックス」「テキストエリア」。全部の形式を試してみましょう。

という画面例・実行サンプルがこちらで(携帯でもアクセス可),
http://easywebdx.com/php/files/01_04_send.php
それを実現しているHTMLコード(黒)とPHPコード(青)がこちら。
http://w1.nirai.ne.jp/freeze/main/files/01_04_se …

で。
HomePageを作ったことがないという初心者であるにもかかわらず,
上記を参照して,

・Web画面に表示される各入力欄と HTMLコードとの対応
・[送信!]ボタンを押したとき,
キーボードからの入力値は name="変数名" という識別子とともに送信される
(マウスによる選択なら name="変数名",value="値" というペアで送信される)
・PHPはその送信値を $_POST['変数名'] で受け取って日本語文章に埋め込んでいる

ということが,細かい部分は無視してもなんとなくイメージできるレベルにあるのなら,理解力はけっこう速い方じゃないですか。
(HTML入門をすっ飛ばしていきなりFORMタグを例示しましたから,理解できなくてもそれは普通で,HTML入門から順を追って学習していけばよいのですけれど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びのご回答ありがとうございます。
確かに習得する時間は人それぞれですね。あいまいな質問をしてすみません。
上記の例は殆ど理解できませんでした。HTMLもしっかりと勉強する必要があるみたいですね。
一から勉強してみようともいます。丁寧に教えてくださり本当にありがとうございました!

お礼日時:2008/02/20 12:31

まず、初心者が独学でシステムを組むのはお勧めできません。

なぜなら、顧客情報と言った個人情報・秘密情報の改竄・漏洩の危険性が高いからです。これには、それなりの知識が必要になります。

仮に上の危険性が解決されたと仮定するならば、まずはHTMLとCGIプログラミングから、ということになろうかと思います。
HTMLは知識として必須ですので、参考書を読んでください。ウェブで知識を得ることも可能です。
CGIならば、Perlが教材・参考資料供に多いでしょう。CGIではなく、PHPを使ってもいいと思います。これらも、参考書なり、ウェブなりで勉強できます。
変わったところでは、RoR(Ruby on Rails)もありますが、想定されているシステムにはちょっと大げさかもしれません。PHPと同じ仕組みをRubyで実現するeRubyなんてのもあります。

個人的には、Rubyを常用しています。最近Perlを触っていないので、なんとも言えませんが、Rubyの方が習得しやすいように思います。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
言葉が足りませんでしたが、顧客の情報の漏洩の方は解決されたと考えてください。
>CGIならば、Perlが教材・参考資料供に多いでしょう。CGIではなく、PHPを使ってもいいと思います。

おしえてgooのほかの質問もたくさん見たのですが、PerlよりもPHPの方が簡単とのことなので、PHPに専念してもいいのですね。
HTMLはやはり必要なのでしょうか?2つの言語を覚えるのは大変そうです(^^;)
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/02/18 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!