dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

度々すみません・・
この間の私の質問にいろいろな方からご回答いただき、どうもありがとうございます。教えていただいた通りにオンラインスキャンをしてみたところ、
WORM_BUGBEAR.A というウィルスに感染と出ました。
ウィルスバスターズというもので駆除すれば元に戻りますか?
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

オンラインスキャンで判明してよかったですね。


では、対策なのですが・・・既に#3さんが回答なさっているとおりです。

#3さんの参考URLに行って、修復ツール(clean.exe)をダウンロードし
実行しましょう。(参考URLをよく読んで行いましょう)

無事、駆除できたなら再度オンラインスキャンを行ってください。


その後、Internet Explorerを5.5SP2か6.0SP1にし、Windows Updateで
「重要な更新」がなくなるまでUpdateを行いましょう。
それが終わるまで、メールは禁止です。(再度、感染のおそれがあるので)

なにか分からなければまた質問しましょう。

それと、前の質問は締め切った方がよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
いろいろ細かく教えていただき助かりました。

お礼日時:2002/10/11 22:45

駆除ツールを用いれば、自動駆除が可能です。


参考URLに行き、駆除ツールをダウンロード。
ダウンロードしたら、他の方に被害が及ばないよう、ネット接続を物理的に遮断してください。(ケーブルを抜く等)
可能であれば、他に被害が及ぶ事を防止する為に他のPCを用いてダウンロードし、フロッピー、CD-RW等に焼いて用いてください。
駆除完了したら、今後の対策の為、即時ウイルス対策ソフトを購入する事をお勧めします。
また、ダイレクトアクション感染を防止の為に、セキュリティホールを塞いでおく事もお忘れなく。
http://www.trendmicro.co.jp/virusinfo/basic/wins …

参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDe …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
助かりました。

お礼日時:2002/10/11 22:44

こんにちは。



下記を参照して、修復ツールが手動削除などで駆除してください。
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/d …

今後のために、ウィルスバスターズ等のソフトの導入をお勧めいたします。

参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/d …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
助かりました。

お礼日時:2002/10/11 22:43

本音を言うと


こんなところで聞くよりとっとと、ウィルス対策ソフトを販売している
トレンドマイクロやシマンテックのWeb一読して
どちらがよいか、よく考え店頭でスタッフから直接いろいろ聞いて

被害が広がらないようにインターネットから切断しておくべきでは?

こんな事している暇があるならシマンテックでは体験版も有ります。
体験版でもウィルスの駆除はできます。

早くインストールしなさい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
その通りですね。早急に処理します。

お礼日時:2002/10/11 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!