
こんにちは。私は今20代で妊娠初期です。叔母夫婦への付き合い方で悩んでいます。明日(土曜日)法事で親戚達と集まるのですが母の妹夫婦には子供がいません。妹夫婦はお見合いで結婚しました。旦那さんに精子が少ないそうで子供ができにくいというのを理解した上で結婚したそうです。結婚してから何年かは不妊治療をしていたそうですが、残るは試験管ベイビーということになったそうです。でも当時は抵抗があったらしく、そこまでして・・・ということで、子供を作るのはあきらめたようです。で、私と叔母夫婦とはとても仲がよく3人で旅行に行ったり(旦那はお留守番)買い物に行きます。ですが、やはり私に子供ができたというのは心情的に複雑なものでしょうか?実は私も不妊治療をしていました。たった2ヶ月という短い治療期間で運よく授かったわけですが、その間に友達に子供ができたりして少しは子供のできない気持ちはわかるつもりです。叔父と叔母は40代後半から50代始めですが、例えば35歳で子供をあきらめたとしたらまだ10年ちょっとですよね・・・叔母夫婦の趣味はゴルフ、買い物でとても仲がよく明るい夫婦ですが、子供のことは辛いのでは・・・?と思います。私の気の回しすぎでしょうか?明日の法事ではなるべく私の妊娠には触れないようにみんなに言っておこうと思っているのですが、それは余計なことでしょうか?人によってどう思うかは違うと思いますが、なにかよいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。最後になりましたがなぜ私がこんなことを気にするかというと私の妊娠が二人に伝わったときに「おめでとう」と電話があったんですが、「これからは一緒に旅行に行ったり買い物に行ったりできないね」と言われたからです。今までは娘みたいだった私が遠い存在に思っているような言い方だったので・・・
よろしくお願いしますm(__)m
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ご懐妊おめでとうございます♪
あなたの優しさのあまり、心配し過ぎのようです。
叔母様御夫婦は心から喜んでいらっしゃると思いますよ。
あなたが変に気を遣って、よそよそしくされるとかえって辛いと思います。
私は30歳で結婚し、35歳の時に初めての子供を生後すぐに亡くし、
それ以来、妻が妊娠する事無くお互いに40歳を過ぎてしまいました。
初めての子を失った心の痛みは癒されることはありませんでしたが、
友人や知人、従兄弟等の妊娠出産を疎ましく思ったことなどありませんでした。
むしろ気を遣って内緒にされたりすると、寂しい気持ちになったものです。
叔母様御夫婦も同じ気持ちだと思います。
今まで通り自然にお付き合いされたら良いかと思います。
ありのままでいることが一番だと思います。
お返事、お祝いのお言葉ありがとうございました。
おっしゃるとおり私の気のし過ぎですね。
ご自身のお話も勉強になりました。まだ私は子供が生まれていませんので、子供を失う気持ちはわかりませんが、その傷はいつまでたっても癒されることはないですよね。誰がどんな風に気遣ったとしても・・・
私は叔母たちが不幸だと思っていたわけではないんです。
質問に書いたように叔母たちは仲が良くゴルフも楽しんで毎シーズン高い洋服を新調して人生を謳歌しているといった感じです。
なので、私自身子供ができなかったらそれはそれで叔母夫婦のような楽しい生活が送れるだろうと考えていました。(主人は切実に子供を望んでいましたし、私に原因があったので悲観的にも思っていましたが)
でも、今回の私の質問は叔母夫婦に失礼でしたよね。
みなさんのお返事を呼んで勘違いしていた自分をとても恥ずかしく思いました。
叔母夫婦は喜んでくれていると思います。今まで通り娘のように仲良くしていきたいと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
叔母様が「これからは一緒に旅行に行ったり出来ないね」と言われたのは、単純に、妊娠中のあなたの体調を気遣っておられるのではないでしょうか。
また、子供が一緒だと今までのように身軽に出掛けられないと言う意味ではないでしょうか?子供が小さいうちは、荷物は多くなるし、せっかく予定をたてても急に熱を出して行けなくなるとか言う話を聞きますので・・・。(私は子供がいないので実体験ではありません。すみません、知人の話です)旅行は無理かもれませんが、買い物などはあなたから誘ってみてはどうですか?それでやんわり断られるようであれば、もしかしたら叔母様も複雑な心境にある可能性があるのかも・・・。
でも、今は叔母様のことで気を病むよりも、元気な赤ちゃんを生む事を考えるようにされた方が良いのではないかと思います。
お返事ありがとうございました。
私の気のしすぎだったみたいですね。叔母の言葉の裏を考えすぎていたみたいで・・・
元気な赤ちゃんを産んで叔母たちともいい関係を築いていきたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは!、まずは妊娠おめでとうございます。
仲のよかったおばさん夫婦と、妊娠をきっかけに
関係が変わるんじゃないかとご心配のようですが、大丈夫ですよ!
おばさんは、ご自分が赤ちゃんができなかったことで
苦労されてきたわけですから、実の子のようにして
かわいがってきたあなたが、赤ちゃんをみごもっている、ということを
心の底から喜んでくださることだと、思います。
きっと自分が果たせなかった夢を、あなたが実現してくれる、
そのように思ってくれるんじゃないかと思いますよ!!
もしかして、実家のお母さん以上に
赤ちゃんをかわいがってくれるかも知れませんよ。
気をまわしたりせず、ごく普通にしていればいいでしょう。
おばさん夫婦は、子供がいないという点は不幸だったかも
知れませんが、それ以上に、二人で築きあげてきたものが
あるはずです。あまり意識しすぎて、おばさん夫婦を
「子供がいなくてかわいそう」という目でみないであげてください。
普通どおりでいいんです。
実のお母さんが二人いるつもりで、甘えてみては??
お返事、お祝いのお言葉ありがとうございました。
そうですね。おっしゃるとおり大丈夫ですよね。自分が少しだけ不妊治療をしていたので、子供のいない夫婦というのに過敏になっていたようです。気の回しすぎだったことに気付きました。
私の質問は「子供がいなくてかわいそう」と言っているようなものですよね。いつのまにかそんな目でみていたことに気付いて恥ずかしいです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
気にしすぎですよ。
夫婦の形は色々です。
例え、子供を作ることを本当に諦めているとしても、
だからといって、近親者の妊娠を妬んだりするほど、叔母様も子供ではないのでは?
それに、妊娠すると、気軽に旅行や遠出ができなくなるのは事実です。
妊娠初期は大切な時期だし、生まれたらもっと大変だし。
叔母様も、同年代の友達の妊娠・出産を色々見てきての経験を言っただけだと思いますよ。
不妊治療歴5年、流産経験ありのワタシから言わせていただくと、
過剰に気を使われる方が傷つきます。
子供が居なくても、夫婦仲良く楽しく暮らしていて、それなりに割り切っているし、
友達や親戚・兄弟の子供は、素直に可愛いと思えます。
余り気にせず、今まで通りでいいのでは?
きっと叔母様も、貴女の赤ちゃんなら喜んで可愛がってくれるのでは?
お返事ありがとうございます。
おっしゃるとおり気にしすぎのようですね。
叔母が私に「嫉妬」を感じてるとまでは思わなかったものの何年たっても誰かの妊娠の話は辛いのではないか?と勝手に思い込んでいました。
あと、子供がいないから夫婦仲が悪いとかそんなことは思ってなかったです。
叔母たちと旅行に行った時に感じことは、二人の写真を撮ったときに「あれ?これどっかでみたことあるなぁ?」と思ったら二人の新婚旅行の写真と同じラブラブの二人がそこにいたからです。二人にそれを話したら笑ってましたが・・・
私の質問はちょっと考えが浅かったようです。すいませんでした。
No.1
- 回答日時:
叔母様がどのような方なのかにもよりますが、少し心配しすぎのような気がしますが・・。
普段通りの貴方であった方が叔母様にとっても良いと思います。
もし、叔母様が貴方の態度が変だと思ったら、かえって傷つくのではないでしょうか。
人にもよるかも知れませんが、「子供がいない」=「不幸」ではありませんよ。
それに「今までは娘みたいだった」のであれば、逆に貴方のお母様に対するのと同じ様に甘えさせてもらった方が自然なように思います。
お返事ありがとうございます。
そうですね。心配のしすぎですね。
叔母たちが不幸だと思ったわけではないんですが・・・でも、私が叔母たちに思っていたのは同情・・・だったのかもしれないですね・・・
自分が不妊治療をしていて少しですがその間すごく悲観的だったので叔母たちもきっと辛いだろう?と勝手に思っていたようです。
あやうく反対に傷つけてしまうところでした。
お返事ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠・出産 親戚は妊娠を伝えるタイミング 妊娠7週妊婦です 再来週の検診で心拍確認ができたら母子手帳をもらえます 1 2023/04/06 17:25
- その他(家族・家庭) 私の劣等感の消し方はおかしいか?普通か?を教えて下さい。 私は既婚で男の42歳で年収360万とかなり 6 2023/01/15 22:37
- 相続・譲渡・売却 葬儀などの法要について。 5 2022/08/22 10:28
- 子育て 娘は大人の発達障害ですか?長文です。 28歳の結婚した娘についてです。 娘は26歳でマッチングアプリ 11 2022/05/25 09:22
- その他(悩み相談・人生相談) 娘は大人の発達障害ですか?長文です。 28歳の結婚した娘についてです。 娘は26歳でマッチングアプリ 3 2023/06/16 23:47
- その他(悩み相談・人生相談) 娘は大人の発達障害ですか?長文です。 28歳の結婚した娘についてです。 娘は26歳でマッチングアプリ 2 2023/06/17 22:43
- 夫婦 子育てを経て不仲な夫婦になってしまうのは何故ですか? 6 2022/04/27 22:34
- 夫婦 高齢ママ… 早めに旦那を選んでいれば良かったです。 アラフォーの高齢ママです。 一人息子を子育て中で 8 2023/08/05 00:47
- 親戚 義理の姉(私から見た叔母)や伯父(母の兄)に母が苛められる。娘の私はどうしたら良いか? 4 2022/12/03 00:37
- 夫婦 夫婦の事で質問させてください。 旦那47歳、私43歳です。 子なし夫婦です。 旦那はもともと子供は好 9 2023/05/12 21:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
とこずれ
-
ついに叔母とホテルでやりまし...
-
結婚祝いのお礼の電話仕方につ...
-
左肩につくものは何ですか?
-
子供が授からなかった40代、...
-
ドイツ語わかる人・・お願いし...
-
住所違いでも自分の名前で受け...
-
もうすぐ失明します
-
お盆に、墓参りしながら、自宅...
-
四十九日の法要を欠席すること...
-
香典返しについて
-
叔母の母が亡くなった時の対応
-
ゆうちょ銀行の定期預金の引き...
-
亡くなった叔母の納骨と位牌(供...
-
先方のおばあ様を表す敬語
-
昨日アルバイトの子が、身内不...
-
男子高校生です。 先日私の祖母...
-
母が癌で亡くなり、後悔ばかり...
-
家族の危篤…帰りますか?
-
親の死からの体調不良
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ついに叔母とホテルでやりまし...
-
左肩につくものは何ですか?
-
結婚祝いのお礼の電話仕方につ...
-
四十九日の法要を欠席すること...
-
住所違いでも自分の名前で受け...
-
血の繋がらない叔母(未亡人)...
-
叔母の母が亡くなった時の対応
-
独身の叔母への援助について 私...
-
香典返しについて
-
いとこの子供にあげるお小遣い...
-
過干渉な叔母
-
叔母が亡くなり、火葬のみのと...
-
旦那の叔父叔母と同居してます...
-
従姉妹の死。自分の心の汚さに...
-
もうすぐ失明します
-
叔母の入院 こんなときはー
-
チャコちゃんとは?
-
亡くなった叔母の納骨と位牌(供...
-
ゆうちょ銀行の定期預金の引き...
-
付き合いの無い叔母への香典は...
おすすめ情報