
こんにちは。
自分で武道を稽古している人間として、こんなことを聞くのは変な感じもするのですが、みなさんのご意見を聞ければありがたいと思います。
過去に極真の大山総裁が牛と戦い何頭も仕留めたことがありました。(他の漫画の中のエピソードは除く)そしてウィリーウィリアムスVS熊はどう見ても熊が本気でなかったので除外するとして、それ以外にはほとんど人間VS猛獣という戦いはなかったように思います。
今現在、立ち技格闘家であれ、総合格闘家であれ「熊」や「ゴリラ」などと戦える人はいると思われるでしょうか?おそらくはゴツイ人限定になるかとは思います。
個人的にはそっくり同士の「ボブサップVSゴリラ」が見たくて見たくてしょうがないのですが・・・やっぱりやられるかな。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
現実的には無理ですよ。
小軽なチンパンジーでさえ成人男性の倍以上の腕力、握力があります。
ターザンの映画でチンパンジーと握手しようとしたターザン役の役者が手を砕かれたそうです。
それがゴリラの力となるともう素手の人間が太刀打ちするのは不可能です。
鈍重に見えるオラウータンでもK1のトップファイターでも倒せないでしょう。
そしてライオンや虎。
ご存知の通りシマウマやインパラの後ろ蹴りはフィリオやタイソンのパンチ、立ち技最強といわれる相撲のぶちかましよりも破壊力があります。
しかしライオンはそれにひるまず逃げられない限りシマウマやインパラを仕留めます。
ライオン・虎・狼などの大型の肉食獣の噛みつきは恐ろしいスピードで素手の人間には避けることも受け流すことも不可能でしょう。
アンディと熊の対決は「熊がやる気無い」と言うより熊の爪のシーンは明らかに熊の爪じゃないし・・・
でもこの前おじいさんが熊を殴って追い返した事件がありましたね(笑)
極心魂が軟弱になってるなんてことはないですよ。
しばらく前の極心の試合では折れた足で相手を蹴り続けているすごい選手がいました。
うーん、やっぱり手足口を使う動物はヤバイかな~
牛が限度なのだろうか・・・
チンパンジーなら!?とも考えましたが。なんか走って逃げられそうな気もするし、思いっきり噛みつかれそうな気もしてきた。
あと、極真は軟弱になってるとは思いません。ただ、昔のように「無茶」をする人がいなくなったと思うだけで。黒崎さんや芦原さんのようなすんごいことしでかす人が出てこないかな~ 最近では黒澤さんは確かにすごかったですね。痛みやつらさを精神力でふっとばしていたというかなんというか。
No.8
- 回答日時:
ボブサップVSゴリラ」はほとんどの方は思うでしょう。
ウシ限定ですが、私はウシの眉間におもいっきり突きを入れたことがあります。
硬くてびくともしませんでした。頬も殴ったこともあります。鼻にも一発食らわしましたが、。うーとも言わず逃げていきました。角を持って倒そうともしましたが放さないとこちらが投げられます向かってきたらひとたまりもありません。おとなしいウシなら足を攻撃し立てなくしておけば勝てます、初めから顔ねらいで攻撃してもびくともしません。しかも丈夫な骨ですから(鉄パイプで突いたこともあります、異常なし!!) 私は動物を虐待したのではなく言うことをあまりにもきかないやつのお仕置きです。基本的にはリングやおりで動物と戦うものではありません、自然の場所で身を守るために戦うのならOK牧場ですね
牛、頑丈ですねー。 こないだ石井館長が昔ブタに思いっきり正拳をいれたのに「ブー」とも言わずにエサを食べつづけてたという話を聞いて笑った覚えがあります。
動物頑丈だー ボブサップVSチンパンジーぐらいなら。。
No.7
- 回答日時:
はじめまして。
私もNo.7のdarthvaderさんに同意ですね。
例えばゴリラを逆上させるため、目の前でゴリラの子供を殺してからサップが戦いを挑むとすれば(強引ですが)あっという間にオダブツでしょう。
同様に空腹の虎とサップが闘ったとしたら、手もなく食われてしまいますね。
なにかの本で『体の大きさに比して、戦闘能力の最も劣る動物は人間であり、それは近所の野良猫にもはるかに劣る』と読んだことがあります。
やっぱりゴリラVS人間、絶対無理!みなさんの話きいて、正気に戻りました。
体の割に戦闘能力が、、、そういわれれば確かに!猫でもねずみでもすんごい動きしますもんね。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
かつて、とある所の総裁が牛との戦いを公開したスグ近所に実家が
あるものです。
近所のお爺さんやお婆さんに、あの頃の話を聞くと、「今日海岸で牛と
闘うという男がいるからミンナ行ってみんべぇ~や。」
と近所の者等で海岸に行ってみると・・・・・・。
明らかに餌を与えられていない痩せ細った小さめの若い牛が一頭ポツリと。
そして、男はその牛に挑みかかり角をもってヘッドロック・・・・。
しばらく揉み合った後に、男は体重をあびせ牛を倒し押さえ込み・・・。
以上終わり。
だったそうです。結局その場で殺すことはなかった様ですよ。
生涯牛を47(?)頭素手で殺しているらしいですが、怪しいです。
牛の頭蓋骨はブ厚く、人間の拳では絶対割れません。エンピ(ヒジ打ち)も
しかりです。蹴りは多少ダメージを与えられそうですが、あの人間の
何倍もある太い首が衝撃を吸収してしまい牛のとっては「屁」でも
ないでしょう。
要は、その人物が怪しいとか疑うのではなく、動物は疑い様のない位
丈夫で時には、人間なんてあっという間に成仏してしまう力がある!
というトコでしょうか?
映像に残っている牛はごつかったのですが、全部が全部そんなごっつい牛ではないでしょうねー
たしかに野生動物って何ともいえない迫力ありますよね。みんなの話を聞くうちに、野生の虎やゴリラなんて絶対無理じゃ、という正気にもどってきました。

No.3
- 回答日時:
質問タイトルだけで、ボブ・サップのことか?とわかってしまいました。
で、ご質問の内容を見て・・・
「格闘家VS猛獣って、この前あったばっかりじゃん。ホーストVSサップ!」って思ってしまいました。
サップVSゴリラは「猛獣VS猛獣」であって、ゴリラ不利かなーって気すらします。
たしかにそっくりだし、異種格闘技じゃなく「同種格闘技」って感じで盛り上がるとは思います。
新しい団体を設立したりして(ゴリラ限定)。
やっぱり計算せずに一撃必殺を狙ってくるライオンか虎がふさわしいと思います。
これだったらやられるだろう・・・
ゴリラ不利!?同種格闘技!? 大笑いしましたが、まじで見てみたいです。大人の巨大マウンテンゴリラじゃなくて、まだ体がめちゃくちゃ大きくないゴリラになら本当に勝てそうですよね。
ライオンとか虎なら、ノゲイラとの試合が見てみたい気もします。冷静に戦って猛獣倒したし(笑)
No.2
- 回答日時:
あ、スイマセン。
#1ですよく読み返してみたら質問と全然関係ないことを書いていました
やっぱ極真つながりでフィリオ選手に熊とか牛と戦ってもらいたいですね
ただ時代が経つにつれ、いくら極真といえど
嘗ての”がむしゃらさ”っていうか”ワイルドさ”っていうのは
薄まっていくかと思います
武術ではなく、スポーツになりつつあるって言うか
フィリオVS牛が見てみたい~
私は数見先生が教えている道場で稽古しているのですが、目の前であの体を見ると「牛なら勝てるでしょ」と言いたくなります。フィリオ選手も数見師範も牛なら勝てる! ただ、たしかに昔の極真みたいな無茶苦茶さはなくなってきてますね・・・
No.1
- 回答日時:
結局漫画や逸話を聞いての回答になるのですが
野生で獰猛な動物ほど、自分が負けると思ったら逃げると思います
つまり実際格闘家と猛獣が檻の中で向かい合ってみて
先に目を逸らしたほうが、逃げ腰になったほうが負けっていうふうになるかと
ところでこんな話があります
日本に虎が輸入されたとき、その頃の将軍(名前忘れた)が
剣の先生(名前忘れた。多分柳生家の誰か)に
ちょっと檻の中に入ってみろ、と言われて
実際に剣を持って虎と向かい合ったそうです
暫く睨み合っていたが、虎の方がすごすごと引き下がったらしいです
で、さらにその場にいた一休和尚(沢庵だっけ?)に
お前も檻の中に入れるか、と将軍に言われて
「お望みとあれば」って言って檻の中に入っていったそうです
すると虎は、始めは威嚇していたのに
一休和尚のほうに近づいてきて懐いてしまったそうです
これって本当に達人の域なんでしょうね
話が長くなってスイマセン
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 僕の考えた漫画の設定を批評してください。 題名「摩訶不思議アドベンチャー土偶」 ジャンル・オカルト考 4 2023/08/13 03:22
- アニメ ワールドトリガーに出てくるボーダー機関って、どういう運営してんの? ワールドトリガーってアニメを3期 1 2022/11/30 22:53
- 筋トレ・加圧トレーニング 地球に人類がある内に、格闘技医学や健康医学は何処ぐらいまで発展するでしょうか? 3 2022/10/03 07:17
- 世界情勢 ゼレンスキーさんは「戦闘機くれ」って言ったけど、 しばらくして、日本から、折り鶴がいっぱい届いた。 5 2022/04/20 08:21
- 心理学 ニートって、何故あんなに人間パターンが限られてるんでしょうか? はねとびのニートvs母親を見ると、と 2 2023/01/07 17:34
- 格闘技 どうも格闘家になりたい高校3年生です。 自分は専門学校に進学しようと思ってるんですが、ビジネス系かス 5 2023/07/20 00:13
- 登山・トレッキング ツキノワグマの体長について 2 2023/05/05 10:26
- 美術・アート イラスト有り!!!戦争系のダークな創作漫画の一コマですが辛口で大丈夫なので良かったらアドバイスお願い 4 2022/10/12 08:10
- サッカー・フットサル 日本のワールドカップ、PK戦になると思いますか? 1 2022/11/19 13:42
- 邦画 オススメの映画教えてください! 4 2022/09/17 18:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
格闘技:金的攻撃をする女性に...
-
少林寺拳法や護身術の金的蹴り...
-
ファールカップを買ったのです...
-
女子少林寺拳法~。
-
ナイフを持った相手との戦い方
-
大人になって喧嘩に強くなりた...
-
格闘技とウエイトトレーニング...
-
1回喧嘩をして距離を置いた友達...
-
ブラジリアン柔術は実戦では有...
-
なぜ喧嘩強い人はチビなんです...
-
スパーリングで挫折しそうです
-
格闘技をしている人のSEXは違う...
-
チョークスリーパー
-
女同士で殴り合いの喧嘩をして...
-
●ブリーチで黒崎一護が、「いつ...
-
名前も知らない相手を呪う方法...
-
格闘技経験者の方に質問です。 ...
-
一対多数の喧嘩に勝つ方法を教...
-
女性の方、格闘技やってる人は...
-
チビで格闘技やってる人って強...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報