
ある嫌いな不動産の物件を出て半年になります。
そして今、退去精算書・請求書が届きました。
6万強の請求書です。
築1年のアパートに敷金9万円を支払い、入居しました。それから、10年後、退去し今に至ってます。
請求の内訳は、
償却費:4万強円、
鍵交換代:15000円、
クロス張替え:1枚の代金×枚数=7万強円、
クリーニング(一般清掃):2万強円
これらを敷金から差し引いて6万強の請求です。
ショックです。正直言って、どこをはたいてもお金はありません。
しかも、半年後。
(1)はたして、半年後にこの請求額は正当なものなのでしょうか。
(2)回避方法はあるでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2です
>みなさんは、この名前を聞いても、回答は変わらないですか?
変わりませんけど?
一般的にどのような名目で有れ
「相手の懐に有るお金を取り返すのは困難」
合法・非合法を問わず難しいことです
・敷金は貴方のお金ですが相手の懐に有ります
・追加請求してもお金は貴方の懐に有ります
10万円未満のお金を取り返すのには合法・非合法いずれにしろそれ以上の「手間とお金」が必要になります
「正しい・正しくない」「法律・ガイドライン」では・・・...関係有りません
それに
「半年前の破損箇所」...いまさら確かめることも出来ません
電話でもハガキでも構いませんので
「いまさら半年前の要求をされるならこちらも敷金返還の要求で対抗します」
これでも相手は黙ると思いますよ
裁判?...良いですね...受けて下さい
相手からの訴訟ならあまりお金を使わないで敷金が戻ってきます...(笑)。
No.3
- 回答日時:
10年もお住まいになって頂きありがとうございます。
私が大家なら、お礼を言いたいところです。
>(1)はたして、半年後にこの請求額は正当なものなのでしょうか。
請求額が妥当か?
って聞かれれば詳細が不明なのでハッキリしたことは言えませんが
許容範囲じゃないでしょうか。
正当なものか?
って訊ねられているので、これは正当性を欠くものだと思います。
>(2)回避方法はあるでしょうか。
無視していいでしょう。
振込め詐欺に相通ずるものがあります。
払ってしまえば相手の道理が通ってしまいます。
それより敷金を早く返してもらいましょう。
貸主に内容証明を送ってあげましょう。
ご健闘を祈ります。
この回答への補足
早速回答してくださったみなさんありがとうございます。
少し気が楽になりました。
部屋は、それ程汚していないと思うし、無視します。消費者相談センターに相談する事も考えます。
かなり昔、部屋の通常の修繕等は管理人に義務があり、本当は借主が支払うのはおかしいのだとテレビで言っていた様な気がします。敷金も本当は返して欲しかったのですが返してもらっても良かったのですね。
ただ、気になる事が一つ。
私は、テレビで見る表向きと実際は違うなと感じていて、好きではないのですが、その不動産はシノケンです。みなさんは、この名前を聞いても、回答は変わらないですか?
No.1
- 回答日時:
不当だとは感じますが、法的にはどうなのかは契約書を見てみないと分かりません。
しかし一般清掃がどんな物かは知りませんが、本当に一般的な清掃なら2万円というのは明らかな暴利でしょう。
鍵の交換に関しても何か破損してしまったというのならともかく、そうでないのならまったく必要のないことです。
償却費やクロス張り替えだなんて、普通に使用していて劣化する程度な物は借り主に対して義務は何もありませんし。
とりあえず消費者相談センターに問い合わせてみるのがいいでしょう。
私なら自分の立ち会いも無しに勝手に検査されて同意書も取っていないような修繕に金を支払う気などありませんので、納得のいく説明がなされない限りびた一文払う気はありませんが。
私ならその見積もりにはまったくこちらの落ち度が見つからないので、逆に敷金の全額変換請求の手続きを開始するくらいですが。
この回答への補足
>償却費やクロス張り替えだなんて、普通に使用していて劣化する程度な物は借り主に対して義務は何もありませんし。
やはり、そうですよね。
敷金も返して欲しかったのですが、賃貸住宅を出るのは初めてで、そういうものなのか?とよくわからず強く返還要求できないままでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【最大10000ポイント当たる!!】dポイント・Amazonギフト券・マイルなど色々交換できるgooポイントが【質問投稿】で当たる!!
教えて!goo 質問投稿キャンペーン
-
賃貸退去時の修繕費用の請求書が来ません
賃貸マンション・賃貸アパート
-
賃貸マンションを退去しましたが1ヶ月経っても敷金返還の明細が届きません
賃貸マンション・賃貸アパート
-
賃貸物件退去の際、清算後の追加請求について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
急ぎです!退去費用 請求されました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
退去時の立会いが不要といわれました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
退去後 大家さんから全く連絡もなく困っています
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
退去費用追加請求されました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
賃貸アパート 退去,敷金清算後に大家から請求
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
賃貸家屋退去後の補修費請求について
引越し・部屋探し
-
10
賃貸アパートのフローリング全面張替
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
敷金精算後の請求(良心に訴えます!?)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
アパート修繕費請求は、退去後どの程度ですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
不動産トラブル。退去時の修復における業者の請求額を払わないとどうなりますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
アパート退去時の費用請求について
引越し・部屋探し
-
15
賃貸退去で100万円!?
その他(住宅・住まい)
-
16
退去時の借り主負担について(ユニットバス)
その他(住宅・住まい)
-
17
アパートの退去時に100万要求されました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
退去後の現状回復の請求額が高額で困っています。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
退去したアパートの敷金返金の対応が遅いのですが…
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
賃貸アパート退去時の費用について
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するQ&A
- 1 アパートの退去時の請求について。 7年目、夏に退去予定です。積和不動産物件 ・壁の落書き ・クッショ
- 2 賃貸物件退去時、特に立ち会いもなく、2ヶ月近く経っているのですが、未だに不動産会社から精算の連絡があ
- 3 賃貸物件の契約書に、退去時の費用について通常使用における損傷も借主負担とあるのですが・・・
- 4 賃貸物件の退去時にワックスが所々 剥がれてしまっているのですがそれは 退去時に請求されますか? ちな
- 5 不動産屋の自社サイトの物件、載せてない物件もある?
- 6 旧住宅金融公庫の融資物件の退去の際の精算について
- 7 全国的にある不動産屋さんで、賃貸物件をさがしているのですが、おすすめの不動産屋さんってありますか?
- 8 賃貸アパートを退去しましたが借契約書に退去後の修復等のことが書かれていません。 退去後さらに立ち会い
- 9 賃貸物件の退去時は必ず必要以上の額の請求が
- 10 畳 表替 借主負担は普通か? 賃貸物件退去時に、添付画像の請求がありました。 ネットで見ると、畳の表
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
敷金と家賃日割り分が返ってき...
-
5
生活を監視?する大家について
-
6
賃貸物件の解約について。先月...
-
7
雨漏りによる引越費用
-
8
FJコミュニティ(不動産会社)...
-
9
更新月翌月退去の更新料を払い...
-
10
賃貸の敷金清算でもめてます。...
-
11
契約が100%償却だと敷金は返還...
-
12
不動産の重要事項説明書・賃貸...
-
13
入居後すぐに退去する場合の敷...
-
14
会社が倒産した場合の社宅について
-
15
賃貸物件の所有者が変わった場...
-
16
敷金の預り証について
-
17
敷金を最終月の家賃にできない?
-
18
15年住んだ賃貸アパートの退室
-
19
10年住んだアパートの敷金は退...
-
20
初めて賃貸契約しますが、鍵交...
おすすめ情報