dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月上旬に2泊3日で旭川に行きます。
2日目に旭山動物園に行く予定です。そこで服装の質問です。

4歳の子供と一緒なのですが子供はダウンコート+スキーウェアーの
ズボン+スノーブーツ で行こうと思っています。
私はロングダウン+Gパンの下タイツ+スノーブーツで考えています。
(もちろん二人ともダウンの下は着込んで)

動物園ではたっぷり遊ぼうと考えているのでほとんど屋外?になるのかな? 私の服装は上記で大丈夫ですか?ボードウェアーの方がいいのでしょうか? おかしいでしょうか??

またスノーブーツはありますが靴底に自信がありません。
装着タイプの滑り止めを買おうと思っているのですが
なにせ3月上旬。 時期的に売っていますか?
旭川空港 もしくは旭川駅近辺 靴屋さんにあるのでしょうか?

冬の北海道初体験です。 スキー場を思い描いているのは甘いでしょうか?  よろしくお願いします
そんな人
 

A 回答 (3件)

今日の最低気温は-23度と発表されていましたが、数日前は昼間0度まで上がりました。


その日によって温度差が激しいので脱ぎ着を楽に出来る格好が良いと思います。siruku25さんの書いた格好でも良いと思いますよ。
しばれて地吹雪がすごい日なんかは少しの隙間から冷たい風が入ってきますので、バックの中にマフラーと耳を隠せる帽子は入れていったほうがよいですよ。
手が冷たくなると痛いので手袋も少し厚めの手袋が好ましいです。

暖かい日は雪が溶けて水はねする場合があります。
白いものは避けた方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関東地方も今日は寒かったですが 最低気温ー23ですか??
真冬並ですね(ToT) ココまでくると参った!!
帽子と手袋は用意しました。-20度の世界じゃ甘いかも知れませんが・・
暖かい日は水はね・・・ そうですよね。気がつきませんでした。
白は避けます。 
大変参考になりました。 ありがとうございます!!

お礼日時:2008/02/25 22:41

お子様が4歳ならば親御さんもスキーウエアのような(濡れないような)格好をして、雪遊びなどできる方が楽しめると思います。


ペンギンの散歩は座ってみた方が楽ですし。

靴については、足の甲と土踏まずをバンドで捲くような形の滑り止め(スパイク)が空港でも売られていますので、利用されるとよいと思います。

3月は暖かいときは上着要らず、寒いときは真冬並みという寒暖の差が大きいので、厚着をして暑いときは脱ぐことをこまめにして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
動物園にスキーウェアー(ボートウェアー)で行く大人っていますか?
ボードウェアーだとタウンぽいけどでもウェアー・・・
確かにロングダウンでは座れない(ToT)  そうですよねぇ・・・
3月暖かいと上着なしですか!うーん そこまで暖かいか。
あらゆる状況を考えた方がよさそうですね。
とにかくたくさん服を持って行きその日の状況に合わせたほうが
よさそうですね。 ありがとうございます!

お礼日時:2008/02/25 22:37

>私の服装は上記で大丈夫ですか?



たぶん大丈夫じゃないですかね。

>時期的に売っていますか?
>旭川空港 もしくは旭川駅近辺 靴屋さんにあるのでしょうか?

具体的に「ここにある」というのはその店の在庫状況をリアルタイムで把握していないかぎり回答が難しいですが、
動物園でも売ってましたし、どこでもあると思います。
というか、慎重に歩けば無くても平気です。
ペンギン館内などは外さないとダメなので(トンネル水槽を傷つけるから)、めんどくさいですよ。

マイナス5度くらいならスキー場と変わらない気温なので、そのつもりで来るなら大丈夫でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
服装 安心しました。本当に迷ってて^^;
スキー場の寒さなら想像ができるので一安心です。
滑り止めまだありそうですね。 道の状態をみて購入します。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/25 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!