
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>駅に入場したら下車駅で何時間以内に出場しなければいけない時間はありますか?
ありません。一日乗車券ですから。
>東京メトロ線の下車駅で一日乗車券だけを改札機に通して下車することはできるのでしょうか?
私はしたことないですが、できると思いますよ。そもそも一日乗車券の磁気情報は、該当駅・該当日の
改札ゲートを無制限に開放するようになっているはずですから。
ちなみに、JR東日本の「ホリデーパス」とかも入場記録が無くても出られます。というよりエリア内に
無人駅やSuica用簡易改札機のみ設置の駅もありますので当然ですけどね。
No.3
- 回答日時:
>他社線の駅から直通電車でメトロ線に入った際
メトロの一日乗車券は、たしか最初の入場時にその乗車日の日付を
印字するはずですので、まっさらな状態の一日乗車券で自動改札を
出ようとするとエラーでひっかかるかもしれません。
この場合は有人改札にまわって、他社線の切符と一日乗車券を提示すれば
大丈夫だと思います。
すでに乗る日付が印字されているものでしたら問題なく出場できるはず
です。
No.2
- 回答日時:
入場してから出場するまでの時間は有効期間内なら無制限です。
入場記録がなくても出場できます。
また、東京メトロの駅まで私鉄をご利用でしたら、私鉄の往復乗車券と東京メトロの1日乗車券をセットにしたものもあります。
東武
http://www.tobu.co.jp/train/kupon/metropass/tobu …
東急
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/east/otok …
小田急
http://www.odakyu.jp/ticket/couponpass/metro.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越しで東西線の原木中山に引...
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
東京交通
-
「見合わせる」は「中止する」...
-
行きと帰りが違う経路での通勤定期
-
回数券(都営三田線→東西線)
-
東京メトロ半蔵門線には、何故...
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
モノレールとゆりかもめの違いは?
-
小田急線直通(?)千代田線の...
-
狭軌の路線は安定感が良くない...
-
JR新橋駅からゆりかもめ新橋駅
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
湖西線において、新幹線延伸の...
-
代々木または新宿から 表参道...
-
ゆりかもめとニューシャトルの...
-
新宿駅西口と新宿西口?一緒で...
-
千葉県の内房線・外房線という...
-
都営浅草線の品川駅について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越しで東西線の原木中山に引...
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
東武東上線
-
平成生まれの昭和アイドルファ...
-
雰囲気や企画が同じ会社の他路...
-
なぜ同じ鉄道会社でも他の路線...
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
通勤で、都営地下鉄&東京メト...
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
地下鉄のにおい
-
浅草駅。銀座線と都営浅草線 乗...
-
大門駅での乗り換え
-
汐留の待ち合わせ場所は?
-
目的地へ行くために電車の乗り...
-
往路と復路で経路の違う定期券は?
-
大江戸線の駅は暑いですよね。 ...
-
日本橋駅で
-
路面電車に単線区間はありますか
-
東西線の「日本橋駅」と京成本...
おすすめ情報