
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
画面が左右方向に流れるケースは非常に少ないのですが故障としては考えられます。
テレビ信号には映像信号の他に画面の垂直と水平の始まりを示す同期信号が入っています。垂直の信号は120Hz,水平は15.75KHzで約100倍も開きが有ります。この為回路故障などで水平方向だけに画面が流れる事が有ります。
また、ビデオデッキで再生するとテープに記録された同期信号は「同期の取出し回路」の特性やテープの伸縮、ビデオ機構部の精度などにより常に位相ずれやジッター(微細な揺れ)が発生しています。
★ビデオデッキからの再生映像同期信号は放送局の信号と似てはいるが微妙に違っているのです。
それを最後にテレビの画面として出した時にそれぞれ上端、左端と正しい位置で画像を表示出来る様にしているのがテレビのAFCと言われる回路です。
これはテレビ側で予めそれぞれの開始点(周波数)が設定して有り、これと入ってきた同期信号とにズレが有る場合にテレビ側が追従していく(引込む)と言う仕組みです。
よって、入力信号が規定以上ずれていたり、同期信号自体の崩れなどがあると、引込みしきれずに画面が流れてしまいます。
またテレビ側の設定がズレていたり、特性不良などの故障時には放送画面は正常に同期するが、変動するビデオ信号の時にだけ画面が流れる現象になったりします。
テレビの左右方向の追従性は非常に強力で、垂直方向と違って多少の事では流れません。これが流れるのですから故障ですね。しかしテレビ/ビデオどちらが悪いかは単純に判断できません。
もう1台ビデオデッキかレーザーディスクプレーヤー(古いかな)をつないで再生、早送り再生などをしてみて同じように流れるのであればテレビ側の故障を疑う事ができます。
※この『横に流れる』の表現ですが、画像の一枚ごとの区切りに映画フィルムに有る様な横バーが上下が有り、これが縦方向に流れる事を横に流れると表現されたのであれば上記の内容は全く違います。
その場合は下の方々が言われている様にビデオヘッドの清掃が1番最初でしょう、それ以外ですとヘッドの磨耗、ピンチローラーの汚れ/磨耗、テープ走行を規制しているテープガイドなどのずれ、がた付き。カセットコンテナの不良によるテープ装着不良発生.....などでしょう。
この場合テープ自体が傷付く可能性が有りますので速やかに修理などの対応をされた方が良いと思います。
普段聞き慣れない言葉が多く分かりにくかったかと...。技術情報を言葉/文章だけで理解するのは難しいですね。最後迄読んでいただいて多少なりとも参考になればと思います。
最後に、ビデオの機種名も記述されますと、機種独特のトラブルなどで回答が早く頂ける様です。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/10/14 17:20
自信なし、となっていますが、大変詳しいアドバイスをありがとうございました
やはり修理に出すべきかなと考えていますが、修理代が高いと思われるので悩んでいます。
大変ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
横流れなら
ヘッドが汚れて水平同期信号が弱くなっているのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VHSビデオで映像が乱れる
-
昔とったミニDVが再生できない
-
テープが出てこない。。
-
DVテープに画像の乱れ
-
ビデオテープの劣化についてお...
-
大事な VHSテープが切れてし...
-
シームテープに表裏はありますか?
-
他社LPモード保存のDVテープを...
-
DVテープPC編集、キャプチャだ...
-
友達のビデオカメラで撮ったmin...
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
大きな船が出港するときのテー...
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
テレビニュース報道をビデオカ...
-
ビデオカメラからパソコンへの...
-
ソニーのビデオカメラのナイト...
-
ビデオカメラ新製品の発売時期...
-
カセットテープ再生時にプツ音...
-
ビデオカメラの被写体
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔とったミニDVが再生できない
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
Hi8mmと8mmとの違い?
-
ビデオカメラのトラブル
-
sonyハンディカムからテープが...
-
VHSビデオで映像が乱れる
-
薄い生地の洋服の引っ掛け傷の修理
-
テープが出てこない。。
-
miniDVが再生できない!
-
飛行機のX線検査にデジタル機器...
-
VX2000で撮った映像・音声が乱...
-
ビデオ撮影の肖像権など
-
ビデオデッキのしま模様はどこ...
-
磁気テープのMTとCMTとは何?
-
ミニDVビデオカメラのトラッ...
-
ビデオデッキで再生時画面が流れる
-
ビデオテープを入れるとすぐ出る
-
DATのテープとデジタルビデオカ...
-
S-VHSとVHSーCの違いって?
おすすめ情報