
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アーマチュア(armature)は、モーターを回転させるために電流を流す部品「電機子」を指すことが多いと思います。
普通のモータでは、回転子(rotator)に巻いてあるコイルに整流子(commutator)を通じて電流を流す事が多いので、アーマチュア=電機子=「モータの回転する部分」と思えばよろしいでしょう。
(回転子には電流を流さずに、回転子を囲ったコイルの方に電流を流すモーターもあります。この場合は電機子≠回転子です)
モータ軸に使われているベアリングが「アーマチュアベアリング」です。
また、モータの電機子の他に、電磁リレーの可動鉄片(カチカチ動く部分)など電磁石で動かされる金属片の事もアーマチュアと呼ぶようですね。
語源は判りませんが、armatureには「甲殻」「ツメ」「トゲトゲ」など生物の防御器官の意味もあるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピードスケート・フィギュアスケート 羽生結弦 競技を退き、プロに転向 1 2022/07/20 07:20
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) いつも、アマチュア無線に関する質問をするのですが、いつもカテゴリの選択で悩みます。 教えてgooでは 2 2022/10/07 23:33
- その他(趣味・アウトドア・車) 〈アマチュア無線のアンテナについてついての質問です〉 先日、教えて!gooにて、アマチュア無線をする 1 2022/05/27 20:00
- その他(ホビー) アマチュア無線3級 40年ぶりの再開局予定 近所の公園から、飛ばなくていいから。 下記のHF+50M 1 2022/04/28 13:12
- Mac OS ParallelsDesktop18 for Mac 2 2023/07/01 05:21
- アンテナ・ケーブル アマチュア無線家にお尋ねします。 細い変換ケーブルで、SMAメス - Mオスのものの入手先をお教え下 1 2022/09/09 20:51
- 格闘技 k-1のプロて40歳以上はなれないんですか? 1 2022/05/04 21:49
- その他(趣味・アウトドア・車) アマチュア無線について質問です。アマチュア無線を使って電話や電信をするのに必要なものを教えてください 4 2022/05/26 20:00
- その他(趣味・アウトドア・車) アマチュア無線のSWRメーターについてご教示下さい。 写真のような、SWRメーターのFWDとREFの 2 2023/05/23 17:35
- その他(趣味・アウトドア・車) アマチュア無線機と周辺機器の接続について教えて下さい。 ・無線機→アンテナチューナー→SWRメーター 1 2023/05/23 15:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パッケージ形空気調和機とユニ...
-
モーターのロータとアーマチュ...
-
電気モーターに負荷がかかった...
-
くま取りコイルって?
-
変圧器(トランス)についてなぜ...
-
一線地絡時のEVTについて 添付...
-
(機械の)アマチュアとは何の...
-
直流での誘導電流
-
磁界の問題です。 LI=NΦ じゃ...
-
物理の電気の問題です
-
トリップコイルの動作原理について
-
同期モーターの渦電流について
-
電気屋さん!直流変流器(DCCT...
-
直流機の継鉄について
-
AC直巻き整流子モータの回転子...
-
コモンモードチョークコイル
-
発電機についてお聞きします。
-
変圧器 励磁突入時の二次側の挙動
-
タービン発電機
-
「弱め界磁」と「弱め磁束」の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気モーターに負荷がかかった...
-
パッケージ形空気調和機とユニ...
-
変圧器(トランス)についてなぜ...
-
トリップコイルの動作原理について
-
モーターのロータとアーマチュ...
-
(機械の)アマチュアとは何の...
-
モーター負荷が増大すると電流...
-
電磁弁の寿命。
-
電気屋さん!直流変流器(DCCT...
-
くま取りコイルって?
-
モータについて、以下を教えて...
-
電磁接触器の構造について教え...
-
多芯ケーブルの誘導電圧について。
-
壊れた扇風機、風力発電機にな...
-
”~等”の英訳について、and the...
-
マグネットスタンドについて
-
3相交流はわざと電流を0にして...
-
「弱め界磁」と「弱め磁束」の違い
-
おもちゃであった電気ショック...
-
ソレノイド電磁弁を常時励磁の...
おすすめ情報