アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。

一つお聞きしたいのですが、医学部を卒業して研修を終えたあとの勤務先は自分で選べるのでしょうか?

私は人間ドックの病院に勤めたいと思っています(当直もないだろうし、一般の病院勤務より楽なイメージがあるので)。

卒後すぐにこういう病院に勤めるのは可能ですか?
また人間ドック病院は楽ですか?

A 回答 (6件)

Griesaさんには何度か回答させて頂いていますがQOML(quolity of my life)を大切にされる方の様ですね、正直で結構だと思います。



さて初期研修後も基本的には自由に勤務先を選べます。ただし人間ドック・健診系への就職は経験が浅すぎて無理でしょう。しかもここ数年QOMLを追求する医師が激増しており(楽な)バイトの相場はドンドン下がっています。残念ながらバイトを主体とした気楽な労働形態の将来は暗いのです。というわけで今後QOMLを追求するならば拾得できる経験、労働時間、待遇を天秤にかけながら職場を選ぶ必要があります(大学は労働時間・待遇は最悪だが関連病院出向も含め経験を積む機会に恵まれるし、市中は条件が良いけど生涯勤めるのは難しい等々)。

まぁ...もし自分がある程度の保険をかけながらQOMLを追求するならば...という仮定で以下記載します。
とりあえず場所は首都圏(人も金も集まり、医局無所属でも就職口がある、というか地方は医局の力が強すぎて抜け道が少ない)。
1. メジャー系: 初期研修→後期研修と市中病院で研修、大抵郊外の方が給料が良いので都内より離れても可とする。後期研修は外勤日のある基幹病院を選択する。その後は小~中規模の民間病院に勤務(待遇が悪いのではなく、老人病院だったりルーチンワークで経験が積めないため医局に不人気≒結構楽で待遇も良いという病院は沢山あります)。
2. 当直の無い!マイナー系(検査、病理、放射線等々)を選ぶ: マイナー系はフリーの就職活動が活発でない=医局の力が強いので医局に所属した方が無難です。大学によってメジャー系よりも忙しいとかもザラにあるので事前の情報収集が超重要になります。
以上2つを検討しますね。何にしても初期研修も終わっていない様なので研修2年間外に出て色々と情報収集するのが良いのではないかと思います。これから数年で医療制度が激変する可能性も高いのですから...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前も解答くれた方ですね!!

ありがとうございます。。いつも参考になります>_<

お礼日時:2008/03/08 15:53

>私が医師になりたいのは医学への興味と医師への憧れのためです。



でしたら、国家試験に合格してから(これは大前提)、作家やタレントにでもなればよろしいかと・・・。
医療ジャーナリストとか、漫画の原作とか、カウンセラーとか、医師という資格を利用できる職業はいろいろあると思いますよ。
    • good
    • 0

採用されるかは別として、勤務先は自分で選べます。



#2さんと同様で、何のスキルもない医師が採用されるかは疑問です。

確か、以前にも「内科医は過酷か?」「責任の少なくて楽な科は?」という質問をされていたと思いますが、楽な仕事を求めるなら、医師は真逆です。医師も人間ですから、賃金や休暇を気にするのも分かります。しかし、責任まで回避しようとするのでは、医師には向いていないと思います。どんな仕事でも責任はついて回ります。例えば、眼科は患者さんが亡くなる事が余りないですが、眼という重要な感覚器官を扱いますので、責任は軽くはありません。

これから、医学部を受けるのであれば方針転換をお勧めします。ご自分にあった、お仕事を見つけてください。お勧めは、私がお勧めと考えても、あなたに会うとは限りませんから、ご自分で探してください。ただ、ステータスがあって高収入だが、楽で責任の軽い仕事を探すのは難しいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前にも返信くれた方ですね!!ありがとうございます。

私が医師になりたいのは医学への興味と医師への憧れのためです。

やっぱこれだけではなってから苦労するんでしょうかね~~

お礼日時:2008/02/26 21:09

楽な仕事なら生命保険会社の診断医があります。

病気をみのがせば人々に喜ばれるという唯一の職種です。あと、日赤の献血者の血圧測定係などもバス移動はありますが、各地に行けて楽しいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2008/02/26 21:07

呼吸器内科医です。


研修先もその後(後期研修など)の病院も自分で選べます。
しかし健診病院は卒後間もない医師はおそらく採用採用されないと思います。

健診病院での勤務内容は、一次健診の問診・診察、血液検査、生理検査の判定、画像検査の判定です。問診・診察はトレーニングをすれば大丈夫ですが、画像検査(胸部単純写真、胃透視など)の画像読影はかなりの経験が必要です。基本的には何かの専門医が望まれます。専門外の部分は読影アルバイトを雇います(私は胸部レントゲン読影のアルバイトをやっていました。院長は消化器内科でした。)。

何もできない研修医あがりを採用するよりは、ある程度の読影能力のある卒後10年目程度の消化器内科医や呼吸器内科医を採用するでしょうね。また質問者様が危惧している通りの医師の待遇の悪化によりそういった健診病院への応募は増えています。何か技術がないと採用されにくいのは医師の世界も同じです。

また健診病院のリスクですが、検診を受けた患者に癌が発覚した場合、見落としと判断されると医師が訴訟対象になりますよ。医師として働くならリスクの全く無い仕事は無いでしょうね…。
メリットは残業は少ないでしょうし、夜間の呼び出しは全く無いでしょうから肉体的には楽な仕事です。そのため燃え尽きた病院勤務の中堅医師の転職先として人気があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。

ありがとうございます

お礼日時:2008/02/26 21:06

>>研修を終えたあとの勤務先は自分で選べるのでしょうか?



研修後は選べますよ。実際雇ってくれるかどうかは別として。


>>卒後すぐにこういう病院に勤めるのは可能ですか?

卒後すぐは無理です。法律で臨床研修が義務付けられていますから。


>>人間ドック病院は楽ですか?

知りませんが、病院によると思いますね。
ですが、楽に儲けたいという発想の人は医者にならないことをおすすめします。
医者なんてしんどい割には儲かりませんよ。
医学生ですか?
今なら間に合うかもしれないから他の職業探しなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます!参考になりました。

過労死するのはイヤですけど医師にもなりたいです、、

割りに合わない仕事なんですか!?

何か良い職業ありますか?

お礼日時:2008/02/25 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!