

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
英語だから月並みというよりも、英語だと既に使われている可能性が高いことを危惧してですよね。
あと、ネーティブに「隠語」に当たらないか聞くよりも、文法に注意してください。というのは、それらの言語には「性」があって、それに応じて形容詞が語尾変化をするからです。中には フランス語のフの字やイタリア語のイの字も知らずに 肝心な部分を逃して ただ 茶々を入れる人もおりますが、文法の間違いだけは みっともないです。隠語といっても 例えば boxにvaginaの意味があるからといって神経質になる必要はありません。「基本イタリア語2000」の類は、基本になる外国語をアルファベットに並べただけで tanmen08さんの目的にはそぐわないと思います。それよりだったら このような本がいいと思います。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%92%E3%83%83%E3%83 …
私はラテン語は知りませんが、イタリア語とスペイン語で書いてみます。
良い場所 buon luogo ブオン ルオゴ/ bueno lugar ブエノ ルガル
良い空間 buon spazio ブオン スパーツィオ / bueno espacio ブエノ エスパシオ
良い人生 buona vita ブオナ ヴィータ / buena vida ブエナ ビダ
良い仲間 buon compagno ブオン コンパーニョ / bueno companero ブエノ コンパニェロ
良い関係 buona relazione ブオナ レラツィオーネ / buena relacion ブエナ レラシオン
高く跳ぶ saltare altamante サルターレ アルタメンテ/ saltar altamente サルタル アルタメンテ
framboise7さん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
響きが奇麗なものが多いですね。
書籍も早速購入いたしました。
これまた参考になりますが、
インスピレーション的にokでも、語尾の変化とかは確認が必要なようですね。

No.5
- 回答日時:
benesse(旧福武書店)は造語だそうです。
というのは何となく知っていたのですが、会社情報を見たらR付き(笑)
登録商標なんですね。
例としてこんな響きが良いと挙げられただけかもしれませんが。。。
http://www.benesse.co.jp/benesseinfo/data.html
スペイン語、あんまり分かりませんけれども、
男性名詞の前にbuenoが来るときは、buenになるんじゃありませんでしたっけ?
buen lugar(ブエン・ルガール)とかbuen amigo(ブエン・アミーゴ、良い友達)のように。
ブエン・アモールという歌もありました。buen amor 良き愛。
そういえばポルトガル語の歌の歌詞で、Lugar bonito(ルガル・ボニート)美しい場所、素敵な場所、というのがあったっけ・・・
スペイン語でも同じだと思います。
スペイン語・ポルトガル語の「アミーゴ」は、Amigos(アミーゴス)にすると、「友人たち」という複数形になります。
男だけの友人たちでもありうるし、男女合わせた友人達でもありえます。
(女性のみの場合はアミーガ/アミーガス)
ちょっと思ったんですが、月の名称というのも簡単で綺麗。
1月 enero(エネロ)/2月 febrero(フェブレーロ)
3月 marzo(マルソ)/
4月 abril(アブリル)←リルにアクセントが来る
http://www.spaingo.jp/accent.html
5月 mayo(マーヨ、マジョ)/6月 junio(フニオ)
7月 julio(フリオ)/8月 agosto(アゴスト)
9月 septiembre(セプティエンブレ)/10月 octubre(オクトゥブレ)
11月 noviembre(ノビエンブレ)
12月 diciembre(ディシエンブレ)
春 primavera(プリマベーラ)、夏 verano(ベラーノ)
秋 otono(nの上に~)(オトーニョ)、冬 invierno (インビエルノ)
青空、cielo azur(シエロ・アスール)を思ったんですが、さすがにこりゃ皆使ってますわ。
広場+友達で「プラサ・デ・アミーゴス」plaza de amigos(友達広場、友人達の広場)というのはどうか(合っているのか?)と思い、検索してみたら、在福岡スペイン国名誉領事館が掲示板名に使っていましたので、スペイン語的にオッケーなのでしょう。
広場の図。
http://hukumusume.com/366/world/isan/itaran/129. …
http://www.gourmet-eat.com/2007/08/post_228.html
簡単な語で思い浮かぶのは、
コパ・デ・ビノ
ビノ・ティント
ビノ・ブランコ
フィエスタ
など。
No.4
- 回答日時:
Benesseという会社は存在します。
正式にはベネッセ・コーポレーションかもしれません。子供の発育関係の会社「しまじろう」で有名なところです。
イタリア語が少し分かるのですが
楽しみ DIVERTIMENTO(ディヴェルティメント)・GIOIA(ジョイア)などがあります。
良い BENE(ヴェーネ)
とても良い MOLTO BENE(モルト ベーネ)→この名前の会社あります
とっても良い BENISSIMO(ベニッシモ)
場所 POSTO (ポスト) LUOGO(ルオーゴ)
良い場所 BEL POSTO(ベル ポスト)
空間 SPAZIO(スパッチィオ)
人生 VITA(ヴィータ)
仲間 AMICI(アミーチ)友達
GRUPPO(グルッポ)グループ
CIRCOLO(チルコロ)円・丸・会・クラブの意味
知り合いは以前友達何十人かと土日に人に迷惑をかけずに騒ぐために、皆で家を借りて遊びまくってました。名前をCIRCOLINO(チルコリーノ)と付けてました。
No.3
- 回答日時:
スペイン語の親戚のポルトガル語なんてどうでしょう?
grande progresso グランジ プログレッス・・・大前進、躍進
(ブラジルの国旗にも、orden e progresso=秩序と前進 と言う言葉が書かれています)
vida legal ヴィーダ レガウ・・・ナイスな人生
(legalは英語で言うniceとかgoodにあたりますが、口語でよく使います。)
日本語で言うと、「すごい」「いいね~」という感じでしょうか。
参考までに、車の名前って最近スペイン語やポルトガル語が多いですね。
vamos・・・「さあ、行こう!」
El grande・・・「大きい」(スペイン語)
sienta・・・「座って」(スペイン語)
espada・・・刀
escudo・・・盾
No.1
- 回答日時:
英語だと月並だから、ちょっとエキゾチックなロマンス語から語感をいただこうというお考えですね。
できたら、ネイティブに聞いて「隠語」に当たらないかどうかだけは確認してからお使いください。
英語でも、日本人が通常想像だにしないエッチな意味の英語を堂々と使ってしまってる例があるようです。
書店で基礎的な部分はご自分で読まれてからになさってはどうでしょうか。基本イタリア語2000、なんて本がたくさんあります。基本的な名詞や形容詞は網羅されていますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 フリーランスで英語指導をされている方、お詳しい方などにお聞きしたいです。 自室にて知人の中高生の子供 2 2022/06/22 09:37
- 就職 就職、進路相談についてです。 就職活動するにあたって大学の学部名はどれほどの影響を与えるのでしょうか 4 2022/08/10 07:24
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 環境学・エコロジー 地球温暖化って深刻な問題でしょうか? 7 2022/04/28 20:50
- 環境・エネルギー資源 地球温暖化は本当に深刻な問題でしょうか? 7 2022/04/03 12:17
- 専門学校 音響の専門学校に出願したのですが、質問があります。 2 2022/10/14 12:44
- 日本語 「~人」と「~名」の使い分け 2 2022/06/02 11:59
- 英語 英語学習は受験が諸悪の根源? 4 2022/10/09 23:03
- その他(言語学・言語) 日本人だけでなく、これからの未来の世界で、学ぶべき外国語が有るとすれば、 1 2022/05/04 10:54
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月の最後の週の呼び名は?
-
「6月まで」というのは6月以内...
-
自治会の通常総会の年度について
-
カレンダーの日付 5/Bの意味に...
-
エクセルのフィルターを複数シ...
-
10月をもって辞めるって、10...
-
8月までっていつまでのことでし...
-
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
総会の年度表記について
-
昔は何歳くらいからお酒を飲ん...
-
昔の愛称?「~の字」
-
キリストが死んだのは西暦何年...
-
確認ですが普通5月までに決める...
-
董卓の酒池肉林って、具体的に...
-
「1年以上」の定義について
-
満何歳の意味
-
ExcelVBAで質問です。Workbook_...
-
月度ってどういう意味ですか
-
日本の陰暦(旧暦)にあった「1...
-
日本文化の中の七という数字の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自治会の通常総会の年度について
-
カレンダーの日付 5/Bの意味に...
-
確認ですが普通5月までに決める...
-
月の最後の週の呼び名は?
-
エクセルのフィルターを複数シ...
-
総会の年度表記について
-
8月までっていつまでのことでし...
-
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
「6月まで」というのは6月以内...
-
10月をもって辞めるって、10...
-
「1年以上」の定義について
-
昔の愛称?「~の字」
-
昔は何歳くらいからお酒を飲ん...
-
御入園?ご入園?
-
定年になる年度を関数で算出したい
-
月度ってどういう意味ですか
-
満何歳の意味
-
「なんで付き合おうと思ったか...
-
○年後の3月末日を関数で出したい
-
何故か毎年3月や4月に不運が続...
おすすめ情報