dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

草野球でDH制を使ったことがある人は居ますか?
もし実際に居たら教えて下さい。

A 回答 (4件)

うちの私設リーグでは相手の了解を得られれば、DHを使えることになってます。

ただしそれは10人打ちとかではなく、投手の変わりにDHが入るという方式です。
    • good
    • 0

#2の補足です。


DH制は投手の変わりに打撃をする「投手以外の野手にDHは使えない」
のが大原則ですよね?

草野球で投手をする人は、たいていチーム内で野球が上手な人とか、野球の経験が豊富な人とかが多いです。
そうすると、その人を引っ込めてまで、変りに打てて守備力の弱い信頼の有る打者って・・・めったに居ない・・と言うのが実感で
実際DH使用は難しいのが現状です。
    • good
    • 0

私のチームでは過去に何度か有ります。


(所属の地区リーグがDH制を許可していますので)
この時は、投手がバッティングが好きでは無くて、打ちたくない・・・との申し出が有ったのでDHを使いましたが、基本的には草野球の選手は打つのが楽しみな人が多いので難しいですね・・。

練習試合では相手チームの了解を得て打順10番・11番をつけて攻撃時のみ参加させて頂く事はあります。
    • good
    • 0

日本軟式野球連盟や規則の厳しいリーグでは不可ですが、


私設リーグや練習試合ではよくありますよ。
その場合は10人打ちになりますが(^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!