dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iMac Rev.Bのメモリアップを考えているのですが、以前どこかで『Apple公証ではないので自己責任だが、ファームアップする事により384MBまで増設する事ができる』というような文章を読んだ事があります。

どうせなら一気にメモリアップしたいのでチャレンジしてみようかと思うのですが、このファームウェアはAppleのサイトにあるiMacファームウェアでいいのでしょうか?それとも、サードパーティー製のファームウェアなんかがあるんでしょうか?また、このメモリアップに成功した方、どのメーカーのメモリだったか教えてください。それと、メモリは128MBと256MBの組み合わせになると思いますが、どちらのメモリをどちらのスロットに挿せばいいのでしょうか?

なんにも知らないのでおかしな質問になってるかもしれませんが、成功した方、識者の方の情報が欲しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

そうです。

参考URLの対応表を見てください。

http://silver.ssnet.co.jp/AkibakanV4_0/SilverStr …

CPUカードの表と裏に256M、128Mのメモリを増設します。裏側の場合1.25インチ以下の物を使って下さい。
メモリはどこの物でも動作保証が付いていれば使えます。
ADTECやグリーンハウスなどがいいでしょう。

参考URL:http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/T …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも迅速で適切な回答ありがとうございます。なるほど、表が256ですね。ちなみにOS9にバージョンアップする時にファームウェアをアップロードしましたが、それの事じゃ・・・ないんですよね?どうもファームウェアっていう物自体が分かってなくて。

お礼日時:2002/10/17 00:32

>ちなみにOS9にバージョンアップする時にファームウェアをアップロードしましたが、それの事じゃ・・・ないんですよね?



いえ、それのことです。それ以上のバージョンはiMacの初期型用の物には用意されていません。

ファームウェアというのはパソコンが起動したりする時用に利用するプログラムのことです。
基本的にはメーカー(iMacだったらアップル社)からだけ提供されます。


ですからその状態で386Mまで(最近256Mのメモリの厚みが1.25インチ以下の物が出てきたので512まで)増やすことが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびの回答ありがとうございます。なるほど、ということは、あとはメモリを増設する作業だけで良いんですね。がんばってやってみようと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2002/10/17 02:34

マックメムによれば384MBではなく512MBまで増設する事ができるそうです。



iMac 233/266/333MHz(Rev.A~D)
(CDトレーが出てくるタイプのiMacです。)
(メモリー最大容量:512MB/スロット数:2 (裏面はLPのみ装着可))

旧iMacのメモリーソケットはCPUカード上に二つありまして、カバーを開けた上から見える表側と、上から見えない裏側があります。
通常、表側のメモリー増設はiMacのマザーボードを取り出せればあとは簡単に行えますが、裏側へのメモリー増設はCPUカードを取り外す必要がありまして、初心者の方には難しいかも知れません。

http://www.macmem.com/

参考URL:http://www.macmem.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。あ、ほんとだ、512までいけると書いてありますね・・・う~んどうしよう。というかCPUカードが自分で外せるかどうか心配になってきました・・・。色々と検討してみます。

お礼日時:2002/10/17 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!