dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小さい頃、童話全集に「じゃがいものおしり」という童話がありました。最近になって思い出して探しているのですが、ウェブの検索にもヒットしませんし、さっぱり見つかりません。
どなたかご存知の方いませんか?

A 回答 (1件)

 こんにちは。


 既に6時間も経過していて、それほど調査がむつかしい質問でもないのに何故か回答がありませんね。こういう質問はなるべく初心の方に残しておいて、検索の方法をそこから学び取る機会にしてほしいと思っていますが・・・。

 といった前置きはともかく、「小川未明」というハンドルからも児童文学がお好きなようですね。このちょっと変てこりんな題のお話もやはり有名な童話作家の作品のようです。
 本の検索は、基本は国会図書館です。
http://opac.ndl.go.jp/index.html
国会の場合、読み優先の目録になっています。漢字交じりの場合にも音さえ合っていれば結果が出ます。ただし検索結果画面は直リンクが出来ないようになっています。
 国会だと検索結果は一つだけです。
・浜田広介全集. 第4巻 集英社 1976 
これはかなり多くの話を収録してあるもので、全集の中の1冊です。ただし調査をこれだけで終わると間違いが発生します。何故かと言うと国会の目録は詳細な内容をきちんと記録していない資料が数多く存在するためです。
 そこで次いで都立館の検索をすると以下のものが見つかります(発行年代の新しい順)。
・きょうのおはなしなあに ひかりのくに昭和出版 1968
・童話と作文 2年生   宝文館 1956 
・日本幼年童話全集 小川未明ほか編 河出書房 1956
・うさぎのひこうき 浜田広介童話選集 講談社 1956
これ以外に1950年以前の資料が4点ありますがそれらは省略します。

 残念ながら現在新刊で入手可能な本は無いようです。そういう世の中になってしまったようですね。古書だと2000円くらいが相場のようです。
http://www.kosho.or.jp/servlet/bookselect.Syousa …
http://www.kosho.or.jp/servlet/bookselect.Syousa …
http://www.kosho.or.jp/servlet/bookselect.Syousa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。pote-nyanさん。
ご回答、ありがとうございました。
本の検索の基本が国会図書館であるということ、お恥ずかしながら初めて知りました。また、都立館の検索というのも知りませんでした。明らかな勉強不足でした。今後の参考にさせていただきます。
ご紹介いただいたサイトから購入させていただこうと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/03/02 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!