dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とても曖昧な覚え方しかしていないので分かりにくいかもしれません。

小さい頃(大体16年前)に読んだ本を探しています。
もうその頃には少しボロくなっていたので、もしかしたらもう数年前のものだったのかもしれません。

・世界の昔話、神話、童話がたくさん入っていた (約300編だったと思います…)
・カテゴリ分けされていた (たのしいはなし、かなしいはなし等)
・複数のイラストレーターがひとつの話につき一枚ずつ小さい挿絵を書いていた。
・サイズはB5かA4。子供の手には少し大きかったです。
・表紙はエンジ色っぽい色でした。真ん中に絵も描かれていたんですけど忘れてしまいました。

母に聞いてもタイトルを覚えていませんでした。
ネットで出来る限りのキーワードで検索しましたが、違うものばかり出てきて疲れました。
絶版でもいいのでもう一度だけタイトルを思い出したいです。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

気になったのであれからさらに検索中です。

『世界童話宝玉選』では無かったのですね。キーワードですが、「エンジ色」を「赤表紙」にして見たらどうでしょうか?もしかしたら「童話」集かも知れないと思って検索しなおしてみてたら、『少年少女世界 文学全集』というシリーズ(やはり改訂前の物みたいですが)もお探しの本のに外装が似ているのがありましたが、内容までは知らないので情報としては弱いですね。小学館「少年少女世界の名作」は表紙に絵が描いてあるってのは似てなくはないけど、赤色の部分少なっ;って感じです。後、似た様な質問をなされてる方がいましたので、そちらも参考にされると良いかもしれませんね。

参考URL:http://okwave.jp/qa147479.html
    • good
    • 0

多分、『世界童話宝玉選』というシリーズ本ではありませんか?エンジ色という事でしたので、もしかしたら赤表紙の事かもと思い、検索してみた所改訂前の物がお探しの本に近いみたいですね。

改定版ならまだ絶版はしていないです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
検索してみたところ、私が探しているものとは違っていました。
本文は新聞のように、2段か3段組みされていた記憶があります…。

世界童話宝玉選も面白そうなので、機会があれば手にとって見てみたいと思います。

補足日時:2008/09/01 13:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!