dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幽霊と人間の恋を描いた作品を探しています。
できれば、幽霊が男性、人間が女性だと嬉しいです。
ホラー色が強いものではなく、ストーリーに浸れるものが好きです。
オススメがありましたら、どうぞお教え下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (10件)

恋人ではなく夫婦なんですが・・・。



『ささらさや』 加納朋子さん

物語の冒頭で新婚夫婦の夫が交通事故で他界してしまいます。後に残された若妻は夫の家族から息子を手放すように、という工作を逃れるため田舎町に移住する。そして、移住した先で色々な事件が起こって・・・。
という感じのストーリーで、主人公のさや(妻)がお人好し過ぎて、読んでいて凄く危なっかしく感じるんですけど、凄く魅力的で作品に簡単に入り込めました。
ジャンルとしては一応ミステリーです。恋人描写は、亡くなった夫が幽霊となって妻の傍に寄り添い、妻のピンチの際には他人の身体を借りて現れて助けてくれるというもので「会いたくてもすぐには会えない」「ピンチでなくても会いに来て欲しい」という妻側の心理描写がとても素敵でしたよ。

お気になるなら是非どうぞ。ハマってしまえばどんどん読み進められる作品だと思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
とても丁寧なご紹介で、ストーリーに興味がわきました。
また、物語の雰囲気が分かりやすく、大変参考になりました。
どうもありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2008/03/07 18:09

児童書ですが…


質問者様のタイトルを見たときに、子どものころ読んでいたシリーズが思い出されました。
名木田恵子さんの「ふーことユーレイ」シリーズです^^
男女(というか男の子と女の子?)の恋愛話だったと思います。男の子の方が幽霊。私も最終巻まで読んでいないのですが、最後はどうやら結婚する、という粗筋のようなので、一応恋愛物に分類していいのかな?と思いまして。

ご参考までにv
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
「ふーことユーレイ」シリーズ、
そういえば子供の頃に読んだことがあります(^^)
私も最後までは読んでいないので、
この機会に図書館で探してみようかと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2008/03/12 18:16

幽霊刑事・有栖川有栖 (著)



“本格ミステリーと純愛ラブストーリーの協奏曲”という書評です。
幽霊が男性、人間が女性です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
幽霊はミステリーの題材にも比較的使われやすいのでしょうか?
有栖川さんも著名な作家さんですね(^^)
探してみます、ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/06 20:33

江國香織さんの「草之丞の話」がそんな感じの短編です。



主人公は息子で、父が幽霊、母が人間です。
「冷たい夜に」という短編集に入っていて、児童文学で出版されていますが、読み応えのある話がたくさん入った本です(江國さんの代表作の「デューイ」とか「桃子」もこの短編集に入っていたと思います)。

参考になれば幸いです☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一話が短い分、内容が凝縮されている短編集、好きです(^^)
江國香織さんも元々好きな作家さんですので、書店や図書館で調べてぜひ読んでみようと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2008/03/04 20:42

 こんにちは。

漫画がパッと思いついたので的外れかもしれませんが挙げてみます。
●波津彬子「幽霊宿の主人」
連作短篇集なんですが、この1話目が亡くなった人(男性)を思っている女性の話です。ホラーではなく切ない感じです。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/30616565
●波津彬子「秋霖の忌」
こちらは短篇集です。1話目が同じく亡くなった人(男性)を愛する女性の話です。ちょっと屈折しているかもしれません。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/30794281

 未読ですが検索したら小説がありましたので貼っておきます。
http://www.bk1.jp/product/02343468?partnerid=p-h …
http://d.hatena.ne.jp/tonton110/20070923

 ご参考までにm(__)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しくご紹介して頂き、ありがとうございました。
波津彬子さんの絵は以前から好みで、漫画に興味もありました。
また、小説「雨恋」は、近所の古本屋さんで発見しましたので
早速購入してみました(^^)
ありがとうございました!!

お礼日時:2008/03/04 20:39

「青春牡丹灯篭」唐十郎・作



NHKでドラマにもなりました。(宮沢りえ ほか)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そういえば、以前ちょこっと見た気も・・・。
時代劇で雰囲気のある物語ですね(^^)
原作は読んだことがなかったので、機会があれば読んでみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/03/04 20:34

少女向けで、昔の小説なのですが。



小野不由美さんのゴーストハンターシリーズはいかがでしょうか?
推理も入っていて読み応えはありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

小野不由美さんは以前から好きな作家さんです(^^)
読み応えがあるということで、楽しんで読めそうですね。
ご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2008/03/04 20:29

読んだことがないので、内容はお薦めかどうかわかりませんが、


アメリカで人気のライトノベルということで、ちょっと気になっている作品です。

メグ・キャボット
 「メディエータ(1)~ゴースト、好きになっちゃった」
 「メディエータ(2)~キスしたら、霊界?」
 「メディエータ(3)~サヨナラ、愛しい幽霊」

150年前に死んだ美形の幽霊と、高校生霊能者スザンナの恋の話らしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
タイトルから察するに、読みやすそうでいいですね(^^)
早速調べてみます。
ありがとうございました!!

お礼日時:2008/03/04 20:25

漫画


「密・リターンズ」

幽霊じゃないですけど、
川で自殺未遂して仮死状態になった少年に、
数日前に死んだ、その少年の学校の教師の霊が乗り移り、
ヒロインと再び恋をします。

霊能力とか、いろいろ出てきます。

このヒロイン実は、
世界を滅ぼす存在の片割れで・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おおっ、何だか気になるストーリーですね!
現在、絶版のようなので、漫画図書館か古本屋さんで探してみようかと思います。
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2008/03/04 20:22

こんばんは。


少し違うかもしれませんが、「ゴースト ニューヨークの幻」はいかがでしょう?10年前ほどに流行した映画です。
ご存知でしたらすみません…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「ゴースト~」はタイトルは聞いたことがあるのですが、
観たことがなかったので、これを機に詳しく調べてみようかと思います。
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2008/03/04 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!